4005632 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

紫陽花が咲いている… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2017年10月12日
XML
テーマ:家庭菜園(58998)
カテゴリ:家庭菜園情報

今日は10月8日(土)昨日に続き雨が降り、午後回復か。

その1 ”篠山の黒豆”の話題です。

  1. 例年通り06月10日に苗床に種まき。

    2. 10月5日(木)初の収穫 2株
          1株目
    

    2株目

           
          沢山茂っている葉をハサミで切り取り、実のは行っていないサヤなどをあらかじめ除去
          しているので、幾分すっきりみえます。

 

    3. 同夜初物を食べました。 ちょっと早い甘くておいしかった。

         
         お店などで食べたらこのくらいの量だとどのくらい取られるかな…ン度の想像もわく。

    4. 今月の中旬が枝豆としての食べ頃とみられる。

          我が家の夫婦と子供たちの分を除いても、少し多めに育てたので他の方々の味わって

          もらえればうれしい。

          その意味でこれから今月下旬にかけてが働きどころだと思っている。

 ※ アブラムシ、カメムシの被害について

    1 アブラムシについては不明

    2.  カメムシについて

         (1) 茎から伸びる葉や小枝の付け根に侵入した痕跡が沢山あった。

         (2) 実にもカメムシの幼虫が侵入した例がある程度見つかった。

         (3) 今年も農薬の散布を忘れたので、この程度の被害はやむを得ないかもしれない。 

  カメムシ退治の方法について 

         豆類に関しては、スミチオン乳剤の有機リン系殺虫剤が有効らしい。

         今年はすでに収穫期に入っているので利用できないが来年は利用を考えたい。
     
     畑の植わっている篠山の黒豆の姿

       
       畑仲間、一丁目のTさんの畝、たまたま風通しを良くするためか株を起こしていたので
       ご了解頂いて撮影したもの、カメムシの被害もなさそうだし見事な出来ぶりで絶賛した

       ことだった
       仲間の多くが今年は出来が良いと実感しているみたいだった。

◎ 〇 ◆       

小休止 オクラの花
  

◎ 〇 ◆


その2 サツマイモ”鳴門金時” 2株彫り上げ

   

   1. 10株 春先に移植した苗(つるの一部、小枝) 

   2. ”実が入る”、最もおいしい頃は10月の中旬以降でしょうが、芋が肥大して妻が嫌う

        ので、この大きさで十分な感じがした。

   3. この頃雨が多いので10月9日以降に全て彫り上げる見込みだ。

   4. 例ねん、モグラの穴から入ってきた”ネズミ”にかじられる被害が大きかった。

         今回の2株分はその被害が無かった。

         但し、7日に所用で帰ってきた娘に初物黒豆やオクラなどと共に持ち帰らせたので、その

          ”初物の味”の味は次回収穫で知ることになる。

         ちょっと早いのであれば、幾分淡白かもしれない。 

     2回目の掘りあげ
      
       2回目で今春の植え付けの半分を掘りあげたと思った。

      2017.06.06 モグラ侵入防止の囲い完成
      
       前作のジャガイモが見えるが、この後、サツマイモ 10本を移植した。

      この囲いの完成により、モグラとネズミの侵入は防げたか。

      まだ半分しか干し上げていないので、判定できないが、これまでの所はネズミによる食害

      は見られない。

      2015.10.10 被害の実態

     
     被害・・・2株分と記録していた。

     毎度記すことですが。この美味しい鳴門金時を食べるならまだ許せるが、ネズミは伸び

    すぎるその歯を鈍磨するために齧るので腹が立つのです。

     イノシシの寄る被害も今のところなし。

     地面のミミズを求めて、その辺の地面はイノシシが鼻面で掘り越した跡がいっぱいあるが

     家庭菜園までは来ていないらしい。

     くどいが、イノシシはすきっ腹のお腹を満たすために食べるので数年前、大きくなった

     カボチャ4個が痕跡もないくらい食べられていた。

     真蛸のほうが許せる、そんな気持ちでした。

◎ 〇 ◆

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月12日 06時09分32秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X