175301 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Innerview-インナービュー 内側から見た世界

Innerview-インナービュー 内側から見た世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

Aamin

Aamin

Freepage List

Category

Recent Posts

2006/06/20
XML
テーマ:こころの旅(60)
カテゴリ:思索
教育現場で国旗掲揚と君が代斉唱が強制されているというニュースに危惧を感じる。

ここで国旗や君が代の是非を言うつもりはない。
しかし国が先頭にたって指導し、末端に至るまで徹底して従わせようという姿勢に問題を感じるのだ。

国旗掲揚や君が代斉唱したい人がいてもそれに反対はしない。そうしたければすればいい。
けれどそうしたくない人たちが処分されたりするのはファシズムとしか思えない。

国旗掲揚や君が代斉唱は職務であり、それに従うわない者が処分を受けるのは当然だとの意見もあったが、そういう人たちは職務であれば何でもするのだろうか?

たとえば政権が変わって君が代禁止になったとしても、それも職務だからといって素直に従うのだろうか?
だとしたら日本が敗戦したときにたちまち変節し、民主主義を教えはじめた教師たち同じではないのか?
およそ思想というものがない。
上から言われたことにただ従うということは自らの知性を放棄するということだ。

国旗掲揚や君が代斉唱を処罰してまで徹底させようという寛容性のなさは、多様性や個性、そして知性に反する。それがファシズムでなくてなんなのだろう?

子供たちにはさまざまな考えがあることを教え、自分で考えるよう促せばよい。
混乱はするだろうが、そこからしか知性は育まれない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/20 04:21:09 PM
コメント(1) | コメントを書く
[思索] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ラ・ラ・ラ・メディ… vijayさん
☆虹のわ。。☆。。。… ☆虹のわ。。☆。。。さん
Heart of Life sw-monjuさん
明日もいい風が吹き… 風の谷のすなふきんさん
clear vision devadasoさん

Comments

 森の番人@ なぜ殺してはいけないのか? 初めまして。『機械の中の幽霊』を検索し…
 Aamin@ Re:忘れないでいたいこと(04/08) Ilaaさん 2億か~  本当に途方も…
 Ilaa@ 忘れないでいたいこと 映画「みなさん、さようなら」で、大学の…
 幸子@専務@ 前世はチベット人? 子供の頃から世界の不思議が大好きでした…

© Rakuten Group, Inc.
X