694339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリアいなかまち暮らし

イタリアいなかまち暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Freepage List

私たちの住んでいる所


ここは南イタリア


モリーセ州とは・・・


カンポバッソ市とは・・・


田舎のいいところ


イタリア生活【住居編】


探し方


石レンガの家


今住んでいる家


はじめに~ヘタレな私~


私と夫について


店を開くまで


土地購入難航


商店賃貸


私たちのレストランについて


営業時間について


休日が日曜と月曜な理由


料理(旧)


飲み物


イタリア生活【家、家電、生活用品など】


家の一部分


家電


女性向け生活用品


【食品】:本当にここは美食の国か?


パン


コルネット


パスタ



【食品】飲み物


【食品】食材


小麦粉


でんぷん


ベーキングパウダーとイースト


バター


【食品】肉


薄切り肉


牛肉


イタリアの食文化


イタリア料理


食事の形式


一日の食事


一週間の食


食の保守性


好まれない食べ合わせ


◆好み【食感】


◆好み【食材の味を大切に】


◆好み【大人の味】


◆好み【微妙に好まれない物】


脱線して世界の料理の話


2007/08年インド・ネパール旅行


インド、ネパールの食事の感想


インド食◆ターリー?単品?


インド食◆ベジ?ノンベジ?


インド食◆高級インド料理


インド食◆おいしかった店


ネパールで食べたもの


カトマンドゥでも中華、和食、洋食。


飲み物と屋台料理


インドの下痢と風邪


写真


イタリアで野に咲く花の写真


夫の歯根端のう胞手術


イタリアの医療


夫の歯。これまでの状態


問題発生


診断


治療方針


Profile

Japan/Italy/Canada

Japan/Italy/Canada

Category

Favorite Blog

Comments

出葉(てには)@ Re:イタリアの地震(04/10) すみません、ラクイラの地震は4/6です ウ…
peko@ Re:バンクーバーにいます!(03/24) モリーゼに興味があり、検索してましたら …
モリーゼ州に留学する大学生@ Re:新しいブログです(01/20) 初めましてこんにちは。わたしはこの春か…
オリジナルハーブティー@ Re:ケフィア(03/07) 私はケフィア愛用してます。 日本でつく…
はる@ 猿蔵 さっき、吉祥寺の猿蔵でぼったくられまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2009.08.21
XML
カテゴリ:イタリアの食べ物

パスタ・アッラ・ノルチーナ。生ソーセージを使ったプリモを紹介する。
生ソーセージは豚ひき肉にハーブ類で味付けして腸に詰めただけの、過熱していないソーセージ。
2009-photo 495.jpg
生肉そのままなわけだから、加熱しなければ食べられない。普通はオーブンや、鉄板やフライパンで焼いたりしてメインディッシュになる。あと豆のスープに入れたり。オーブンで焼くとやや塩辛くなるものが多いが、このようにソースやスープにすると気にならない。ジャガイモとも相性がいい。ピザに乗っていることもある。

この生ソーセージが日本で広まっていないせいか、あまり知られていないパスタである。
日本だけでなく、モリーゼでも多分これを出すレストランはないと思う。(もちろん肉料理なのでウチは出してない)。そもそも南はクリームパスタ自体ないし。
Norciaという、ウンブリアのとある町の名前がついているように、もともとウンブリア出身の料理だそうだが、夫はローマ、ボローニャなどのレストランで働いたとき、これがメニューにあったそうだ。ちなみにNorcinoはソーセージなどの豚肉加工品も手作りする肉屋という意味もある。WIKIによればNorciaの名物が手作りソーセージだからなようだ。

このパスタ、夫が初めて作ってくれて以来病みつきに。

ソースの作り方は超簡単。ソーセージを炒めて白ワインを入れてさっと煮、クリームを入れてまたさっと煮るだけ。うまみ、味付けはすべてソーセージから出てくるから、塩さえもいらない。インスタントのような感覚。
ソーセージは夫は皮から出してばらばらのひき肉状態で炒める。別に皮のまま一口大に切ってもいいと思う。
2009-photo 501.jpg

フライパンに入ったままこのソースに茹でたパスタを入れ、またさっと煮る。最後に削ったパルミジャーノを少々。好みで唐辛子を足してもよい。
この料理に使うパスタは、コレ!という決まりがない。ショートパスタでも、ロングパスタでも、生パスタでも。
写真はタリアテッレ。
2009-photo 502.jpg

日本で生ソーセージが手に入らなかったら、たぶん豚挽き肉にハーブ・スパイス類を足してそのまま炒めても近いものができると思う。
味から推察して生ソーセージに入ってるだろうなと思うものは:
塩、ニンニク、ナツメグ、フェンネルシード、黒コショウ、パプリカ粉末、ワイン・・・

クリームはイタリアでは常温保存のと冷蔵庫で売られてるのがあるが、やはり冷蔵庫の新鮮なクリームがおいしい。

クリーム系パスタは日本にいたころから、あのもったりした食感があまり好きではなかった。が、明太子クリームとこれだけは格別。とはいってもやはりクリーム系は量は食べれない(夫も同じ)のでやや少なめにする。そしてクリームソースが濃くなってしまったら、牛乳か水を足してさらさらにする。そうするともったりしなくて食べやすい。
クリームを減らす代わりに片栗粉でとろみをつけてもあっさりしていい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.21 20:30:46
コメント(4) | コメントを書く
[イタリアの食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X