a cat ate my fish, my fish was eaten by a cat
物語の始まりとして、次の2つはどう違うのか、という問題でした。Yesterday, a cat ate my fish.Yesterday, my fish was eaten by a cat.この2つの文の違いは、文の中で何を言っているかということより、次がどのように展開するか、という違いなんです。ネコも私の魚も、どちらも初登場なので、物語の最初には置かず、Yesterday, で始めました。<知っていること>から<知らないことへ>という英語の展開は、<知識>から<新情報へ>、と言い換えることもできます。つまり、文の後ろにあるものは、新情報、つまり「これから伝えたいこと」というわけです。Yesterday, a cat ate my fish.この場合、次には「その魚はね、友だちからのプレゼントで・・・」など、my fish の話題へと続いていくことが予想されます。a cat は、単なる一匹のネコで、それほど重要な感じはしません。一方Yesterday, my fish was eaten by a cat.この文だと、「とあるネコに食べられた」→「そのネコっていうのが近所では評判の・・・」など、ネコの話題につながっていく感じがしてきます。Yesterday, I saw a strange man.という文なら、次の文は当然、その男の人の説明になりますね。能動態と受動態には、そういう使い方もあるんです。これを使い分けると、英語で作文を書くときに、流れが自然になってきます。では、次の問題。最初の文にもどります。続きはこうなっています。One day, Ms.Yamada, an English teacher, came to her school.She sat down and opened her bag. 今度は、come と go の問題です。上の文を、One day, Ms.Yamada, an English teacher, went to her school.She sat down and opened her bag. と書き換えたらどうでしょう。ある日、英語の先生の山田さんは、学校に来ました。ある日、英語の先生の山田さんは、学校に行きました。日本語では、どちらでもいいような気がします。でも、英語ではそうはいきません。どこが変なのか、考えてください。こたえは、あした。