3042750 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2019年05月17日
XML
カテゴリ:サッシの性能
​おはようございます、
紙太材木店の田原です。

昨夜は同業と建築談義
その中で出てきたのが南面のサッシ開口の話

どういうことかと言うと
性能がよく、しかもできるだけ大きなガラスで
同時にデザイン的にも満足できるもの
当然、耐震施や防水面でも工夫が求められるわけで
それをどう納めるかと言うもの
既製品のAPW430や330、エルスターXなどのサッシのFIX(固定タイプ)では
サイズが限定されていて
一番大きなものでも1690x1870
床から天井近くまでの高さまで欲しいとなると無いんですね。

話に出てきたのは
スターバックスの京都宇治平等院表参道店の外観
このような店舗は当然デザイン優先ですから
木造ではなく鉄骨でできていますが
住宅の建築屋としては木造でいきたいわけです。
同時に耐震等級も3にしたいわけで
鉄骨のようにと言うわけにはいきません。

ところで
西方さんの自邸​で使われているのは
スパーペアガラスでUg値は0.93
いわば特注品で金額もそれなりになります。
冬は日射を取得し同時に高い断熱性で冷輻射やコールドドラフトを起こさせない
同時にデザイン的にも満足させ、耐震等級も3にというとそれなりに頭を捻る必要があります。

大きなサッシと言うことであれば
店舗用のフロントサッシを使えばいいんですが

新住協資料より

ガラスには性能と言うものがありますから
大きければいいというわけにはいきません。
日射もとれて広々とした視界も確保できても
コールドドラフトと冷輻射にプラスして結露では住まいとしてはNG
ただ3人寄ればなんとかで
これなら行けそうという案がでましたから
乞う、ご期待であります。






​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月17日 06時13分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッシの性能] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X