天理市の古墳=櫛山古墳=
と~~~っても珍しい形の古墳です 双方中円墳です・・・全国で4例しか有りません (前方後円墳の後円部反対側にも方墳がくっついてる形) 櫛山古墳 双方中円墳では最大規模(全長約155m) 行燈山古墳のすぐ東側(山側)に有ります 行燈山古墳と櫛山古墳の間を山の辺の道が通っています 現在ある周濠は後世のものらしいです (元は空堀だったと考えられています) 櫛山古墳中円部から見た前方部 と 櫛山古墳中円部からみた後方部 墳丘へも登れます 下草はないので・・・墳丘の形がよくわかります 東側の方丘は短いです ここで祭祀が行われたんでしょうね 櫛山古墳前方部から見た中円部 と 櫛山古墳後方部から見た中円部 1,600年以上も前に築かれた古墳なんですが・・・ よくまあ・・・はっきりとした形で残ったものですね・・・ 場所などはこちら 櫛山古墳