風学園だより--子供と共に学び楽しむ。
カテゴリ未分類39
小学生ゼロからの英検挑戦31
塾生の様子704
塾に通い始める時期90
自立学習36
塾生に向けて235
受験の塾生437
在宅指導13
家族36
自分への言葉67
お母さんお父さんへ105
ブログについて36
皆さんへ209
健康管理とウォーキング65
小学生381
高校生33
公立中学69
TM物語:レジェンド2
全209件 (209件中 101-150件目)
< 1 2 3 4 5 >
やっと春期講習のチラシが完成しました。風学園は殆んどがDMでのご案内です。講習会に来ていただいた方。塾生や保護者のご紹介者にDMでのお知らせだけです。 もっと多くの方に塾のことを知っていただきたいと思いながらまだまだ出来ていません。このブログも一人でも多くの方に 風学園を知っていただきたいと始めたのですが、このブロク自体をお知らせすることが出来ていない状態です。 このブログを読んでいただいている方で風学園に興味のある方は、何時でもご訪問ください。 さあ、3月からの平成20年度の始まりに向けて頑張ります。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2008年02月22日
コメント(0)
同じことを学習し、演習も同じものを取り組みそれなりに理解をして頑張っているのに、1年後に大きな実力差が出来る場合があります。そこを解決する指導方法を考え中。 平成20年度の指導のポイントが少し見えてきました。ゆとり教育で過ごしている小学生を中学で伸ばすには重要なポイントがあることが見えてきました。ここが改革すべき項目です。 子供達の笑顔のために頑張ります。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2008年02月18日
中1のお母さんからメールをいただきました。風学園の登録制のこと。そして、追加は希望すれば可能なこと。具体的な学習指導内容等を面談でお話した直後ののことです。以下ほぼ原文のままご紹介いたします。いつもお世話になっています。YDは、毎日なんかかんか言いながらもがんばって通っております。 ・決めた事は続ける。 ・毎日、机にむかって勉強する。というのが、目標です。(母だけ思ってるのかも) ところで、毎日YDが通っていますが、お月謝はどうなりますか?追加分があると思いますので、引落しの時に一緒にお願いします。金額については、先生にお任せします。 YRは6年生になったらもっと通う日を増やしたいと言っております。 私は子供に勉強する癖をつけたいと思ってます。その癖がついたら、必ず勉強がわかるようになると思います。理解できれば、ますます勉強すると思います。ますます勉強すれば、成績があがると思います。成績があがれば、自信ができると思います。ひとつの自信でいろんな事に挑戦できるようになると思います。いろんな可能性が開けてくると思います。母はそれを願います。でも、私の力だけでは困難です。どうぞ、先生お力をお貸し下さい。自立学習をできる子供に育てたいです。私自身、YRが小1の時に大学院に入って以来、現在資格試験のため、勉強しています。そのため、継続は力、努力に勝るものはない。っていうのが実感です。 長々の書いてすみません。母はこう思っておりますので、宜しくお願いします。 ○○ WYの母より面談での保護者との相互理解が大変大切だと思い知らされました。そして、ご家庭と塾との連携を強くして更に協力体制を強めて行きたいと思いました。月謝の件は正規塾生は追加登録をしても料金が定額で、追加は不要なこともお知らせしました。こんなことも十分に保護者に伝え切れていないことに反省をしています。 塾での指導で感じる子供たちの性格と家庭内で保護者の感じる性格が必ずしも一致していないことを感じさせられました。本当に複数の視点によって子供達への理解を深めていくことの重要性を感じています。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2008年02月12日
最近の親子関係に違和感を感じています。大事なことを子供の人生だから、子ども自身に決めさせる。そんな親が増えています。 子供に、しかも中学1年生に判断させていいのでしょうか。今、小学生が来ました。続きは後で書きます。 続きます。 昨日の三者面談での公開模試結果の報告で、冬期講習の中1偏差値を示して、可能圏の高校を説明しました。定期試験の結果から予想はしていたようですが偏差値として数値を見て危機感を感じたのは母親だけでした。 母親の子供に対する言葉は 塾で頑張るか、家でゲームをするか、 自分のことだから自分で決めなさい。 子供の結論は 家でのゲームです。さすがに、その場では頭を抱えて悩んでいましたが、自分で決めていいとなると、その結論は決まっています。 成績上位の子は、そんな選択は親から与えられません。成績が悪いと、選択の余地などなく、恐れを感じながら 「頑張るしかない。」それ以外の選択はありません。成績が悪いことを親が認めない。そんな事を感じているみたいです。 勿論、全員が良い成績を取ることは不可能です。しかし、下位になったら何はさておいても、成績を上げるために頑張らないといけない。そんな大事な選択を子ども自身にさせて、親といえるのでしょうか。親の判断が絶対である部分があるべきです。そこを譲らないことこれが親の大事な責任だと思うのですが。 自分の子供をどの方向に導くかは、親の責任です。 子供は子供であるうちは、親に従うべきです。最近の親子を見ていてそんな事を感じました。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2008年01月28日
センター直後、結果が良くても、そうでなくても自分のベストを出し切れるかどうか。毎年子供達を励ましてきてその時にしか分からない事が在ります。 うろたえる受験生。 覚悟を決めて、必死で頑張る受験生。その時になって、初めて分るその時の姿を見ています。結果に振り回されずに、立ち向かって欲しいと心から願っています。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2008年01月23日
近くに住む姉の誕生日です。夜が仕事のこの塾業ではお昼しか時間が取れません。午前中からお祝いに言ってきました。すっかりご馳走になりました。他愛もない話をして、これからも元気に日々を過ごせればと願っています。楽しい時間を過ごせることを、これが幸せなのかも知れないと思えました。 いつもより遅い時間ですが、今日も1日頑張ります。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2008年01月16日
塾生一人ひとりだけでも、絶間なく変化しています。講習生、問い合わせ、体験生と毎日が変化の日々です。しかし、あまりにも個別の内容になるとブログには書けません。 子供の数だけ、指導は変化して多種多様になるのは当然です。だから、この仕事が楽しいのかもしれません。体調が良い時にはそんなに思えるのですが、目が回るだけの時もあります。まだ、モンスターペアレントには遭遇したことはありませんが、モンスター○○には大苦戦中です。一歩でも前進していきます。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2008年01月12日
明けましておめでとうございます。塾生のために気持ちも新たに頑張ります。全国のご訪問くださっている皆さんへ。健康で楽しい1年になることを祈っています。
2008年01月01日
この1年、拙い文章にもかかわらず多くのご訪問 ありがとうございました。そして、多くのブロがーの皆さん、皆さんのブログから多くの学びと、勇気と、エネルギーをいただきました。 感謝、感謝です。皆様に負けないように、風学園に来てくれた子供達に出来うる限りの力で、愛とエネルギーを注いでいきます。そして、一人でも多くの人材を育てて行きたいと思っています。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年12月31日
この仕事は、センター試験、私立高校入試と1月から本番突入です。年末年始は区切りとはなりますが、受験勉強の通過点でしかありません。しかし、一つ楽しみなのは卒塾生が来てくれる事です。今大学生になった子が顔見せてくれました。 「先生、全然変わりませんね。若い。」こんなこと言われると疲れも吹っ飛びます。懐かしがって会いにきてくれるのが一番嬉しいのです。元気に頑張っている卒塾生の来塾がこの時期の楽しみです。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年12月29日
年末、実家への挨拶とお墓参りをしてきました。今のところ家族皆が元気に過ごせていることを報告しました。健康が一番そんな事を感じています。兄や姉が元気な様子であることも嬉しいことと感じています。兄ももうすぐ孫が帰ってくるのを楽しみにしていました。出来れば甥っ子に会いに行きたいのですが予定が立たないでいます。 塾生を最優先でこれからの受験までの時間を頑張ります。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年12月14日
整数、少数、分数での四則演算が不安な中学生がこの数年多くなってきました。これを読まれている塾関係者の皆さん、そちらの塾生はどうですか。分っていないというレベルではないのですが、しっかりと安定した計算が出来ていないのです。今回の定期試験が終わったら、小学生レベルからの10分間確認試験を毎回実施して行こうと思います。問題点が解決したら、宿題として10分試験を継続していく。そんな事を考えています。子供達は少し嫌がる塾生もいるかもしれませんが、基盤の確立が必要なようです。 基礎が出来ていないことは、これからの頑張りが無駄もしくは、効果が半減します。ここが踏ん張りどころかと思っています。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年11月12日
コメント(1)
落合監督が丸刈りで頭を下げた映像を見たときこの優勝が決まったような気がしていました。 リーダーの覚悟を選手が感じた結果なのかもしれません。 見事な優勝です。落合監督の人心掌握の勝利です。 中日優勝、おめでとうございます。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年11月01日
謝罪会見での丸刈りの亀田大毅。 物言わぬ大毅、なのか 物言えぬ大毅、なのか。憔悴しきった、心が粉々に砕け散った若者の姿に見えました。負ける事など一切考えないで、勝つことのみを考えて、信じて全力で練習してきた、その結果が考えられない敗北。彼の心は交通事故でぐちゃぐちゃに傷ついた肉体と同じように、心の形をとどめられないくらいに、粉々に破壊されてしまったのではないか。テレビの画面を見ていて、そんなことを感じました。 戦う前の彼の言動には、とても受け入れられない物を多々感じていました。勿論試合の内容も後半は酷いものでした。しかし、敗戦後の丸刈りの彼を見た時、なぜか、こいつ本気だったんだ。との思いと勝つことだけを考えて必死に頑張ってきた時間を積み上げてきていたことを感じました。 今後の成長していく姿を、心から願っています。彼を取り囲む人たちの指導が的確でありますように。これからが彼にとって本当の勝負だと思いました。本気の18歳を見た気がします。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月18日
私立高校の願いは、いろいろあると思いますが、優秀な学生に来て欲しい。この点は共通しています。一定レベルの入学生がいさえすれば、結果は出せる。しかし、結果が出てからしかその事はいえない。 そこで、如何にして優秀な学生を集めるかです。先ずは、特待生での募集です。どの高校もかなり力を入れていますが結果が出るのは、早くて3年後です。今日の説明会では、その3年後の卒業生の結果が出ていました。信じられませんでしたが国立の合格者が出ていました。確実な進化を感じました。昨年の印象が確実なものに成長しています。この地域も公立進学校だけでなく、大学への道が確実に多くの選択肢が出来てきています。特に、公立進学校のボーダーラインの学生は、この特待生制度を生かして、私立校の新しい伝統を作ることも選択肢になりえます。 今の高校の評価ではなく、10年後の評価を考えさせられました。若い校長先生(30歳代)の下、学校全体が一つになって新しい次代を作り出すかもしれません。昨年同様、今年一番印象深い高校となりました。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月17日
本年度最後となる、私立高校の塾対象の説明会に行って来ます。昨年始めての説明会をした高校です。独自性を出すための努力を感じました。本年度の説明会がどんなものか楽しみです。本日中には内容をアップしたいと思っています。 気持ちのいい秋空です。今日も1日元気に頑張りましょう。では、行って来ます。応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
中高一貫校の学生で、一旦授業に遅れると最悪の悪循環に落ちいります。 遅れたのも、課題をこなせないのも、 自己責任。??????。遅れている学生は、追いつく方法、手段を自分で見つけて実行するしかありません。夏から6年コースの塾生が、頑張っています。来年の3月までには、しっかり追いつきましょう。焦らず、しかし気迫を持って着実に確かな努力を積み重ねていきましょう。なすべきことを実行していくだけです。自分ひとりでの実行は誰しも困難です。どんなに疲れていても塾に来て、決めた努力を積み重ねていくだけです。努力で埋まらないものは無いのです。差を埋めるまで努力を積み重ねるだけです。 頑張れ。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月13日
特待生の締め切りの期限が、初めて公立高校合格発表後まで待ってくれる高校が現れた。受験生がどう考えるかはこれから話していきますが、滑り止めとしての特待生は、魅力があります。 私立高校も動きが横並びではなくなってきました。今後特色を多方面に出してくることを期待しています。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月11日
今から、説明会へ行って来ます。時代の変化を高校の説明会に感じています。報告は今晩にでも書く予定です。 秋らしい気候にやっとなりました。バイクでの半そでも限界のようです。次回は長袖にします。では、行って来ます。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
昨日の午後からの私立高校の説明会は、その高校が初めて開催する説明会でした。一般的な評価は、殆んどの中学生が積極的に選択する高校ではないということです。その点では、午前の高校と同じですが、内容は大きく変わっています。 初めての説明会ということで、戸惑いながらの説明でした。しかし、そのなかで以下の話には驚きました。 、、、、、、を書けない子がいる。 、、、、、、を知らない仔がいる。そんな状態から、指導しています。高校の名誉のために内容は公表しませんが、公の場で言うべきことではないです。資格系に特化した指導は、見方を変えると大変な特徴を持った個性的な高校です。 高校にしても、塾にしても特性があります。個人と同じで、欠点を気にしすぎるより、長所を伸ばしていくことが結果的に成長をもたらすと感じた1日でした。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月06日
今日は、女子高2校の説明会です。午前の1校を終わって塾に帰ってきました。もう直ぐ午後の説明会に行きます。私立校の特進クラスの頑張りが目立ちます。どの高校に行くかではなく、高校でどんなに頑張るかが重要なのだと、改めて思い知らされています。 どこに行っても、自分の最高の努力だけが道を切り開きます。子供達に、しっかり伝えていきます。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月05日
バイク転倒とか、ちょっとしたことが気になっていました。お昼過ぎ、宅急便の到着です。覚えの無い物なので何かなと箱を開くと、 「WEB登録キャンペーン」にご応募いただきまして誠に ありがとうございます。 抽選の結果、お客様の当選が決定いたしました! 該当商品をお送りいたします。 SONYの ポータブルDVDプレーヤー事故での左腕の傷はまだ全治していませんが、気持ちは全快しそうです。単純なもので、これから良いことが起こるぞ。そんな期待までしてしまっています。 英語のDVD学習を個々に出来るようになります。これからDVD学習を取り入れようと考えていたので本当に幸運です。この幸運を塾生皆と分かち合います。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月04日
本日の中間試験の学校が終わると、7,8,9日は長崎最大のお祭り、「おくんち」 です。しかし、その後に中間試験となっているところもあるので、その塾生は、計画的に試験勉強をしていきましょう。 気持ちの切り替えで、時間を決めて学習です。 頑張れ中学生。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
午前中2校、午後1校と手分けして説明会に参加です。全国的に、公立高校が総合選抜を廃止するのが一番遅い地域でした。各私立の対応策が一通り出揃った形ですが、成果としての結果はまだ見えてきていません。 男子校トップの2校が最も対照的な動きをしています。K高は共学コースの設立、N高は男子校の維持。特待枠の大胆な枠を設けるK高と従来の枠を堅持するN高と言った感じです。公立高校の滑り止めとしての受け皿としては現時点では、K高の方に流れを感じますが、他の女子高との動きで今後変わってくるかもしれません。 しかし、各校とも結果を出さなければ生き残れないと言った危機感は共通に持っているようです。危機感の度合いには、かなりの温度差を感じました。 塾も私立校も結果が最優先することだけは確かです。1月の私立校、3月の公立校入試に向けて気を引き締めて頑張ります。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月03日
原因も分らずに、不意にバイクの車輪が横滑りして転倒して三日後です。制限速度を守って走っていると歩道に中年の女性が両手に荷物を持って立っています。左右を見て横断しようとしています。そんな状況で、その女性は平然と道を横切り始めました。突然の事にバイクのハンドルを右に切り衝突は免れました。状況は把握出来ても、予想も出来ないことが起こるとどうしようもありません。安全運転をするしかありません。 その夕方、子供の友人の父親が交通事故で亡くなられたとの連絡。真っ赤な涙の溢れた悲しい顔で、「友達のお父さんが交通事故で。」、後は言葉になりません。この何日かの事で、自分ではどうしようもないことが起こることを感じていましたので、今現在という時間の流れがどうなるかは、分らないものだと感じさせられました。本当に、一寸先は闇です。 少し気持ちが沈んでいますが、子供達の顔を見て元気に勉強していきます。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年10月02日
今日で9月も終わりですが、まだまだ暑いですね。10月は、一番のお祭り「おくんち」があります。毎年、この時期に中間テストがあります。中学生には、気持ちの切り替えをしながらの試験勉強です。しかし、中3は、気持ちが高校受験に切り替わっている塾生はこの時期からさらにエンジンがグレードアップします。 目標を見据えて、気迫の受験生への変身です。 がんばれ中学3年生。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年09月30日
塾を終えて近所に住む姉のところにバイクで向かっているとき、突然前のタイヤが横滑りして左側を下に横転。その瞬間、何で滑ったのか、やばい後続の車は避け切れない、と肝を冷やしました。奇跡的に後続の車は無く、左手の肘周辺に擦り傷だけで済みました。未だになんで滑ったのか分りませんが、幸運にもかすり傷で済んだことを喜んでいます。 今、来年度のことを考えていますが、自分の人生の残された時間はどんな形で終わるか一瞬先は闇であることを考えさせられました。将来のことを考えながらも、今この瞬間が一番大切で、そのことを実行しているのかを、考えさせられました。幸運に助かったのは、これから成すべき事があるからなのだろうと、自分勝手に考えています。人生の終わりが来るまで、大切な今を積み重ねて生きたい、と肘の痛みが教えてくれています。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年09月29日
コメント(2)
今日の説明会の資料の合格体験記を読んでいると懐かしい名前に出会った。中学受験のときに指導した子の名前です。なんと青山学院大学、文学部英米文学科に合格していました。小学6年のとき直前の10月くらいに突然私立中学受験を言い出し、急遽過去問だけを徹底して解かせて解説をして、その後3回くらい繰り返して解かせました。不安一杯での受験でしたが見事合格して、自宅通学が出来ないので下宿か寮に入ったと思います。中学入学直後は、少し指導しましたが不安な状態でした。その子の合格体験記は、その当時とは比べ物にならない立派な文章でした。6年間の指導は確かな成果を生み出していると感じました。もう一人は、中3の12月に直前の2ヶ月だけの指導でしたが、その年の中3は風学園最高のレベルと頑張りの集団でした。その中に入った彼女は、負けられませんといった気迫で瞬く間に、夏からの塾生のところまで演習を仕上げてきました。その頑張りに、在塾生が多くの刺激を受けたのが嬉しい思い出です。高校進学後は、長崎の県の代表の平和大使として大活躍を3年間メディアを通してみていました。そして、見事に慶応大学に合格していました。 懐かしく、嬉しいものに出会いました。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年09月27日
本日から私立高校の説明会が始まりました。来週は4日間で9校の説明会、次の週に1校です。 今日は私立の女子高です。2年前から6ッヵ年コースにに力を入れているとのことです。特に今回は、校舎ではなく、近くの会館を説明会場としていました。来年の特色は中学生の定員60名中三分の一の特待生枠を用意した点です。その枠の大きさに驚いています。 従来からの6ッヵ年コースの進学実績は予想より遥かに良いものでした。特待を取れれば十分に公立高校にこだわらなくても、目標の大学までの実力を鍛えてもらう環境は整ってきている気がしました。今回の特待生枠を広げたことが、今後どんな経過をたどるか注目していきたいと思います。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
この6年コースの最大のメリットは、高校入試が無いことです。それは同時に最大のデメリットにもなります。 そこで提案ですが、合否に関係なく6年コースの学生も外部からの高校入試組みと同じ日に、同じ問題を受験するようにしたらどうでしょうか。落ちる心配はありませんが、自分の実力が、中学終了の時点でどのレベルかを知ることは、だらける気持ちを一定の緊張感をもって学習に取り組ませることが出来る気がします。落ちる心配がない分、本質的な実力をつけるための学習が出来ます。そして、客観的な実力も認識できます。 6年間の真ん中での確認として、外部受験生と同じ条件での試験は、内部生にも外部受験生にも大きな刺激となって、高校生活を始めるためのよい区切りと出来る気がします。少なくとも風学園塾生には、6年コースの塾生には同時に問題を解かせたいと考えています。 どのコースで学んでも、自分の実力をつけて社会に出たときに世の中の役に立てる実力を付けると言う視点は常に持っているそんな塾生に育っていって欲しいと願っています。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年09月26日
三者面談、二者面談とこの3連休でかなりの保護者とお話をしています。 子供達も親の気持ちは彼らなりに分かっているようですが、素直に慣れなかったり、勉強から逃げ出したりで不安定な心理状態みたいです。話の途中で、親子して静かな涙が出てきたり、お母さんが驚く返事を聞いて、問い返したりです。三者の心の距離が近づいて心を合わせて目標に向かえればいいと願っています。 まだまだ面談は続きます。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年09月24日
年金問題で次々に分ってくることを知らされています。記載漏れなどの信じられない事態に、同じ国民として悲しい気持ちでした。読売新聞記事 社会保険庁は10日、約5000万件の該当者不明の 年金記録のうち、1割強に相当する約524万件につい て、氏名が登録されていなかったと公表した。しかし、今新たに分ってきたことは、横領などの犯罪です。仕事の怠慢とか未熟さなどとは明らかに違ったものです。湧き上がる怒りとともに、日本という国の国民の品格はまだそんな物かもしれないと現実を示されたのだと認識すべきかもしれません。氷山の一角などというのではなく、徹底した真相解明をして、確かな次の一歩を踏み出すことが大切なのだと、そんな事を考えています。
2007年09月12日
女子高の文化祭を観に行ってきました。爆発する若ささと、未熟さでシャイなところが混在した、全てが未完成といった感じでした。 こんな文化祭が出来ることは、まだまだ日本が平和だからなのでしょう。この子達が自分の方向を見極めて進んでいくことを願っています。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年09月09日
7月8月を頑張ってきた者は、当然この時期にはその疲れが出てきます。対策は休むことも一つですが自分の楽しみで気分転換をしながらの軽い運動などがより効果的な気がします。アスリートでいえば整理運動的な感じです。 気分転換をしながら、次の計画を考えて行きたいと思っています。小学5年、6年での基盤を育てて、中学3年間を固定メンバーでじっくり育てている塾長のブログを読むと、個人塾の特性を最も出せるやり方だという気がします。 中学3年間を風学園で本気で学ぶ小学5、6年生をこれから集めていきます。高校受験のときに大きな区切りを付けられる、そんな指導を目指していきます。高校生になったとき、高校3年間で自立した学習が出来るように、学習の基盤と実力と努力が出来る中学生を育てていきます。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年09月07日
登録制の塾では、何かの事情で休む時はその連絡をするようにお願いしています。その時同時に代わりの日を登録しなければいけません。 何かの事情ではなく、サボりの塾生はこの連絡がありません。代わりの登録を言うことは自分の目的を果たせないからです。塾では頑張るしかないのです。 この夏に、遅れを取り戻して2学期の準備を整えた塾生は、気持ちよくこの夏を終われることでしょう。全ては自分自身の頑張りがもたらしたことです。その逆もまたありです。 髪の毛は、プロに切ってもらい整えることは出来ますが頭の中身は自分で磨き整えるしかありません。説明をして、理解を助けることは出来ますが、最後の自分の実力をつける頭の中身の仕上げは、自分自身で頑張るしかありません。 中学生諸君、早く自覚して頑張るのみです。親も先生も応援までしか出来ません。最後は自分でするしかありません。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年08月24日
高校野球の準決勝が、お隣の佐賀北との対戦になりました。かつては、甲子園出場をかけて佐賀代表と戦ってきていた時代を思うとこの対戦も楽しい対戦です。 今日明日は、甲子園が気になります。どちらが勝っても決勝は九州勢が進出です。決勝まで楽しめそうです。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年08月21日
今日は殆ど休養です。夕方少し塾で仕事をして明日の準備をして帰ってきました。夏期講習は、残り2週間です。ここからさらに集中を高めて実り多い講習にしていきたいと思います。 一息ついて、明日から頑張ります。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年08月19日
今日は、長崎は平和への祈りの日です。原爆の悲惨さを人類共通の認識にして、強く平和を願う1日です。 人類は、少しは賢くなっているのでしょうか。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年08月09日
長崎は、台風の影響は殆んどなかったようです。翌日の今、暑さが違います。梅雨のあの暑さではなく真夏を思わせる一段と肌にぶつかるような暑さです。予想では、完全に梅雨明けでしょう。 夏バテをしないように、規則正しく 元気に夏を乗り切ろう。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年07月15日
すり抜けた感じです。日差しも出たりしています。風は少しありますが、雨は少ないようです。 拍子抜けの台風になりそうです。長崎は。これからの所は、ご注意ください。 とりあえず、今3人勉強中です。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年07月14日
九州に接近している台風は、どうなっているのでしょう。午前中は、長崎は思いのほか静かです。これから荒れてくるのかな。登録制の塾なので、とりあえず塾は開けていますが、各自の判断で無理をしないで別の日に来てください。近所の塾生は、今のところ大丈夫かな。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
長崎は、6月1日から ”おくんち”(秋のお祭り)一色です。今日から、小屋入りで本格的な練習の始まりです。練習期間は、本番の10月7,8,9日の本番まで続きます。 塾生もこのお祭りに参加する者もいて、勉強と”おくんち”の練習で4ヶ月以上ハードな日々が続きます。 祭り気分に振り回されないように、集中した学習環境を子供たちに整えてやりたいと思います。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年06月01日
松坂選手だけが特別に好きというわけではないのですがイチロウや松井といった日本を代表する若者が、溌剌と世界の舞台で活躍するのを見るのは、気持ちがいいものです。「やっと自分の仕事ができました」というコメントも嬉しく、誇らしく思ってしまいました。 夢を持って頑張っていく若者を、一人でも実社会に送り込めるように、頑張って指導していきたいと思います。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年05月15日
女子高の運動会を見に行きました。若くて、元気ではつらつとした頑張りに、日頃の暗いニュースを忘れさせてもらいました。ついでに、皆意外と健康的で、短足、胴長、少し太めです。日頃目にする若者が、足長、長身、スリムと思わされていましたが、やはり日本人は、これですよね。となんとなく安心しました。そう簡単には、民族の身体的特徴は変わりませんよね。 何事も変化は、少しずつゆっくり変わっていくものでしょう。出来れば、憲法などの見直しもゆっくり、じっくりお願いしたいものです。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年05月12日
突然電話がありました。声が聞きたくなったそうです。大学卒業以来、なかなか会えなかった友が偶然にも子供が同じ大学に行っている事が分ったみたいです。 今年は、大学卒業25年ということで、秋に同窓会の計画があるみたいです。九州は少数派ですので、決まったら久しぶりに皆と会えます。出かける予定のない身としては、せめて声だけでも仲間に加えてもらって楽しい気分になりました。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年05月01日
今日は選挙の日です。必ず投票に入っています。しかし、立候補の中に一人も面識がある候補者がいません。新聞や立会演説でも決め手が見つかりません。 景気浮揚を願っていますが、国政と違い地方自治では安全と、健全な政治を願っています。裏金問題の解決と、再び起こらないことを願って投票に行ってきます。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年04月22日
長崎は、平和で、お人好しで、のんびりしていてとても住みやすい町です。そんな大多数の住民と違う住民がいるのは当たり前ですが、まさか銃撃をするような市民がいたことは残念です。 平和で活気のある社会を作っていくために、何が出来るのか。実行できることを考えないといけません。子供たちに、平和への願いを本気で考えるような指導は全ての指導の基盤に置くべきだと考えさせられました。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年04月18日
野球に限らずスポーツは見るのもやるのも好きです。この度、早稲田の野球部の学生がプロとの関係で退部になりました。ルール違反をしたのだから仕方ないかと思っていました。しかし、横浜の選手がプロとの契約時に、ルール違反をしていることが分りました。にもか変わらず、普通に野球が出来ています。 同じルール違反にもかかわらず、片方は社会から抹殺されたような処分を受け、一方は何の変わりもなく生活、仕事が出来ている。 ルール違反に対する処分は、平等性を持って運用されるべきだと思うのですが、今回の処分にはその平等性を感じません。見せしめのような運用に見えます。最終的にどうなるか、しばらくは見守りたいと思います。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年04月13日
子供からの情報だけで、これからのことを決める保護者がいます。残念です。意見や状況を聞くのはいいのですが、子供の立場だけの意見を聞いて判断をする前に、指導している立場の意見も聞いてからよく考えて決めていくほうがいいと思います。勿論最後に決めるのは保護者の責任ですが、多くの方面からの意見を出来るだけ多く聞かれた後の判断の方が納得できる決断が出来ると思います。そうすることで関わる人全員がその決断に賛同できるものになるであれば、うまくいく可能性は高くなります。子供だけでなく、指導者の意見も参考にしてください。保護者の目が、真剣に子供たちに向いていれば、子供たちのことを考えた、子供たちに対する考えは、殆んど一致する方向に行くことが多いものです。仮に考えが違っても、指導者との意見交換は役に立つものです。全ては子供たちのために、力を合わせて行きたいものです。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年04月04日
小さな塾は、保護者との連絡や相談をもっと携帯のメールを生かした使い方を工夫していくことがこれからは大切なように思います。 勿論、大切な相談や指導の面談は直接出ないと出来ませんが、細かな連絡事項や心配事は、メールを有効に生かして行きたいと思います。 保護者の皆様、どしどしメール連絡ください。毎日の更新を目標にがんばります。よかったら、応援のクリックをお願いします。→人気blogランキングへ
2007年03月16日