2962812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2018/01/20
XML
カテゴリ:日本産ワイン


 北海道 小樽市
 鶴沼・ミュラートゥルガウ2013 Tsurunuma Muller-Thurgau
 北海道ワイン株式会社 Hokkaido Wine KabushikiGaisha
 北海道浦臼町鶴沼産ミュラートゥルガウ100%
 アルコール分11.5%
 購入価格:1728円


色は薄い金色。
香りはライム、カリン、シンナー、ライチ、薄い蜂蜜、ミント?
味は苦味と苦味を伴う薄い酸味。余韻に薄い苦味。


薄いな。
香りはまあまあ正統派。この品種らしい柑橘と果実香に蜜感を伴うシンナーとハーブ。
味は大分ドライで、甘味や酸味は余韻含めて大幅に控えめ傾向。

甲州ワインの雰囲気に近い。
味だけなら「ちょい苦の水」っぽく感じるところを、香りで上手い事個性を付ける。

 抜栓15分弱(温度上昇?)で酸味の感覚が出てきた気がする。
 水っぽい味にアクセントが生まれ、少しだけ飲み応えらしきものが生まれる。
 相変わらず、甘味の感覚は薄い。(室温20℃、湿度41%)

正直、辛口の度合いが強過ぎる気がする。
果実感が薄いから水っぽさも強く、香りのサポートにも限界が有る。
この甲州的な水っぽさを分かってて楽しむのなら問題無いが、品種の良さを楽しむには力不足な部分も多い。

イメージ的には味は日本の安い甲州か、イタリアの酸の無い安シチリア。
ミュラートゥルガウ要素はほぼ香りのみ。
裏側ラベルに「飲み頃温度は6~8℃」と書かれてたが、低温過ぎても水っぽさが強いだけ。
飲みながら温度が徐々に上がってくのを待って、少しずつ変化を楽しむのが良い感じ。
香りはドイツっぽい雰囲気が見えなくもなかったが、味はほぼ甲州の流れ。

 抜栓40分弱経過で、元々弱目の柑橘香や蜜香がさらに弱ってきた。
 代わりに酒粕や硬水っぽい雰囲気も出てきた。
 こうなると薄い味なりの酸味や甘味の雰囲気が弱り、
 それに釣られて、味も悪い意味で安いシンプルな方向に引き摺られる。
 安定感に難アリ。早めにサっと飲むのが吉。


塩と旨味の流れでワインの味を補強してやりたい。
シンプルに攻めるなら塩焼き鶏や塩焼き魚。
今回ブルサンのチーズと薄切りバゲットをツマミにしたが、チーズの味がワインの薄味感を乱し気味。
粘り気の有る食感の料理が相手だと、ワインの薄さが対応しきれない。
チーズならベビーチーズ位の手軽なおつまみチーズの方が綺麗に合うと思う。

値段以下。
「日本産」で「ミュラートゥルガウ」のワインであることに+500円の付加価値。
純粋に白ワインとしては1200円前後位の物でも充分代用可能なレベル。
昨日のドイツのカールシュタッター・ロシュタール・ミュラートゥルガウの方がずっと安くて美味くて人にススメられる。

良くも悪くも、水っぽい白ワインを楽しめる人向け。
良くも、というのは、これはこれで別に飲めなくはないし、使い道も無くはないという意味。
悪くも、というのは「こういう白ワインって結構あるよねw」と経験的に慣れが有るから適当に気分を流せる、と言う意味w。

900円と言われて納得するが、1200円と言われても納得しなくはない、だが1700円と言われたら状態異常と言われない限り納得はしない。
で、今回飲んだボトルからは、状態異常という感じはしないんだよねw。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/01/20 03:55:43 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X