かちょー。のエンジンスタート5分前です!
カテゴリ未分類1
地元のこと40
グルメ・ショッピング91
旅行・交通のこと150
趣味のこと24
家族のこと85
ランプのお仕事49
おいらのこと37
お仕事のこと68
Road to Taiwan1
つれづれ81
Road to Australia14
ヤップーンの暮らし105
フィギュアスケート20
全91件 (91件中 51-91件目)
< 1 2
お正月とはいえ、2日からしっかりシゴトのかちょーです。こちらでは元日以外が極めてフツー。日本では1月第2週くらいまでははなかなか正月モードが抜けませんが、こちらでは1月1日は「単なる祝日」。年明け早々から平常運転であります。今日オフィスに届いた日本からの郵便の中に、通常の業務書類に混じって、おいらにとってはものすごーーーくウレシイものが入っていました。日本ではだいぶ前に話題になっていた「ミシュラン東京版」。遅ればせながら、ようやく手にする事が出来ました。書店では全国的に品薄状態だったそうですが、友人A子が、我が社の書籍部門に頼んで入荷してもらったとの事。さっすが「お取り寄せ」の達人A子さん。どうもありがとう。なんせこの人、花見をするのにわざわざ京都から「桜餅」を「お取り寄せ」するツワモノですから。んで、たまたまオフィスに顔を出していた我がリゾートのF&Bマネージャー(いわゆるレストラン部門の総責任者)にこの本を見せたところ、ミシュランはその信憑性、公平性はともかく、評価媒体としてとても影響力が強く、の評価を受けたレストランがにランクダウンした時、そこのヘッドシェフが自殺した程だという事を教えてくれました。彼はフランス出身(でも性格はどう見てもラテン系)で、勿論フレンチのレストランに関しては物凄く詳しく、このガイドブックの中から彼の主観によるオススメのレストランをピックアップしてくれました。この付箋したページが、彼オススメのレストランです。必ずしもの評価じゃないという点で、へー、意外、って感じでした。どのレストランかは、ご想像におまかせしますが、東京へ行った時にはちょっと背伸びしてでも行ってみたいところです。
2008.01.03
コメント(10)
世は大晦日。でもこちらオーストラリアでは正月って気分じゃないですねー。とにかく暑いし、何だかクリスマスが年末年始のピークだったようです。まぁそれでも、今夜はうちのリゾートでも花火が打ちあがったり、カウントダウンが行われたりして、それなりの盛り上がりを見せるようですが。2007年最後の1日、我が家は近所のクロコダイル・ファームへ出掛けてきました。小さい管理棟兼レストランですが、今日はお客さんで一杯でした。園内ツアーでは、ワニの餌付けを見る事ができ、間近に見る本物のワニの迫力に圧倒されました。ガイドのお兄ちゃんは手馴れた様子で、ワニ達を上手に陸へ誘導します。レストラン兼休憩所の中には、ワニ皮の高級そうなハンドバッグや財布がズラリ。この財布を買うほどのお金は、おいらの財布には入っていませんでした。また、展示品として、50年前以上前に製作された皮製品もディスプレイされていました。本物のワニ皮って言うのは、何十年経っても品質を保てるほど、丈夫なものなんですねぇ。ツアーの最後には、生後18ヶ月のワニの赤ちゃんと記念撮影。最初は逃げ腰だったA美も、ほらこの通り。そしてランチは勿論クロコダイル料理。クロコダイル・バーガーとサテ(串焼き)にチャレンジです。驚くほどって訳ではありませんでしたが、これはこれで美味しくいただけましたヨ。ワニ肉のパティにネギを混ぜこみ、上手に匂いを消しています。歯応えのある鶏のささ身って感じ。ピーナッツソースとよくマッチしてました。2007年最後の1日は、こうして家族で楽しく過ごす事が出来ました。今年もおいらにとっては、昨年一昨年に負けないくらいインパクトのある1年になりました。来年も、今年に負けないくらいたくさんの出来事が起こりそうな気がします。どんな事も前向きに受け入れ、自分にとってプラスになるものと信じて、一日一日を大事にしながら頑張っていきたいと思います。皆さんもどうかお元気で、良い新年をお迎え下さい。2007年12月31日by かちょー。
2007.12.31
コメント(8)
今日は職場でクリスマス・ランチ。めいめいが持ち寄った料理を並べ、わいわいがやがやと楽しいイブのひとときを過ごしました。せっかくなので何か和風なものを、と思い、おいらが持参したのはこれです。かちょー謹製 名古屋名物手作り天むす~ブラックタイガーで作った、巨大「えび天」入りの大サービスヴァージョンです。おかげさまであっという間に完売。早起きして仕込んだ甲斐がありました。ほかにも、タイ風カリーやアップルケーキ、ポテトグラタンやフルーツプラッターなど、心のこもった料理がズラリ。レストランで食べる料理より、数倍も美味しくいただけました。明日、明後日と、こちらではクリスマスホリデー。クリスマス前まではあちこちではしゃいでいるみんなですが、クリスマスは、家族とともにのんびりと過ごすのがこちらのスタイルのようです。皆さんも、どうかよいクリスマスをお過ごし下さいね。
2007.12.24
コメント(12)
日本からの長期出張チームの帰国が近づいてきたので、仕事帰りに彼らに持って帰ってもらうお土産を物色しました。免税店なんてハイカラなものはないこの町。まぁそんな類のものがあったとしても、物価高のオーストラリアでは財布の紐はどうしても緩みません。という事で、日本のお友達へのお土産は、いつも行ってる近所のスーパーで調達する事にいたしました。(お世話になっている日本の皆さん、どうもすいません)先日A美の小学校前の商店で見つけた、マカダミアナッツの殻つき。ようやく手に入れる事が出来ました。ナットクラッカーでかち割って食べるそうですが、ナットクラッカーがこのマカダミアナッツの数倍する値段だったので、今回は購入しておりません。日本でこれを受け取るおいらの上司には、自力でかち割って食べてもらう事にします。このストローで牛乳を飲むと、フレーバーミルクになるというシロモノ。この画像はチョコ味ですが、このほかにもキャラメル味、イチゴ味、コーヒー味などがあるようです。抹茶味を是非作って欲しいと切望しているのはおいらだけではないはず。見た目はハンドクリームかチューブ入り歯磨きか、と思わせながら、実はこれをカップにスプーン1杯分練り出し、熱いお湯を注ぐと、たちまちミルクコーヒーが出来上がるスグレモノです。チューブには「キャンプにもってこい」とのRecommendが。さすがアウトドア王国。全ての事をアウトドア中心に考えています。オーストラリアへ食べ物を持ち込むのは相当気を遣いますが、逆はそこまで神経質にならなくていいからラクですね。でもマカダミアナッツは一応「種子」なので、ちょっとヤバいかな・・・・。ま、でも自分が運ぶわけじゃないからいっか。(無責任)
2007.11.02
コメント(6)
最近、職場での挨拶が、「あれ?まだいたの?」「いつまでいるの?」になっているかちょー。です。っていうか、こっちが聞きたいんだよねぇ。なんか、自分があまり面識のない社員にも、乗り合わせたエレベーターや会社周辺の道端でそういった質問をされるので、ちょっとした話題になっているようです。あー恥ずかしい。ま、気を取り直して、今のうちに日本の美味しい物を食べて、しっかり舌の上にその味覚を焼き付けておこうかなって思います。という訳で、先日食べたのは、鹿児島では老舗のこむらさきラーメン。鹿児島ラーメンを語る時にはまず最初に名が挙がる有名店です。実は自分は、ここのラーメンはそれ程崇拝していなかったんです。麺が独特の細麺で、食感がどちらかというと饂飩や素麺に近いものがあり、カンスイの効いた札幌ちぢれ麺タイプが好きなおいらには、ちょっと抵抗があったんです。しかも豚骨スープにしては結構あっさりしてるし・・・。けど、先日食べた時には、「えっ!?」と驚く程美味しく感じたのです。独特の細麺に、豚骨や鶏がらのコクと、椎茸や昆布の旨みを兼ねそろえたスープが見事に調和していました。味覚が変わり、あっさり系を受け入れるようになったのでしょうか。こんな場面で年齢の積み重ねを感じるなんて・・・。ともあれ、幸せの一杯。胃も心も満足でございました。星みっつってとこかな。
2007.04.13
今日のかちょー家は、嫁はんの友人、ミポリンとレストランで食事でした。彼女はかちょー嫁。のオーストラリア時代の学友であり、かつ偶然にも、おいらの母校、K高校の後輩でもあったという、何とも奇遇な巡り合わせで、今まで家族ぐるみでお付き合いしてます。10年来の友人と偶然にも鹿児島で再会する事が出来たのを喜んでいたばかりだったのに、わずか3年でまた遠く離れてしまうとは、お互い淋しい事でしょう。昨日は女二人で時間を忘れて爆裂トーク。おいらとA美は、食事の後は眠い目をこすりながら、いつ終わるとも知れない二人の会話を子守唄に、後半はレストランの席でうとうとしておりました。(笑)でも、うとうとした真の理由は、これ食って満腹だったからに他なりません。その名も「メガトンハンバーグ」 。近所のハンバーグレストランのトドメの一品。BIGなハンバーグが2枚重ね。間にベーコン、目玉焼き、トッピングにズッキーニとトマト。その上にチーズがたっぷりという「これでもか」状態。ホームページにもこのメニューは載っていないから、もしかしたらこの店舗のオリジナルメニューなのかも知れません。全部を胃袋に押し込めるのは、さすがのおいらでもキツかったけど、味は抜群に美味しかったですよ。
2007.03.23
花粉症の症状が和らいでからというもの、食べ物が美味しくて仕方のない毎日。最近せっかく締まったベルトがちょっときつくなってきたかちょー。です。今日はホワイトデー。会社の仕事仲間や上司は、昼休みやアフター5に、近くのデパ地下でとチョコやクッキーを購入していました。やばいやばい、おいらも早く行かなくちゃ、とばかりに、閉店間際のデパ地下で、残り少なくなったチョコを何とかキープ。帰りの電車に飛び乗ってから、よーく考えてみると、あれ?確か、1ヶ月前の2月14日には、かの国へいたような・・・。道理でチョコレートをもらったという記憶がないはずだ。しかもオーストラリアでは、バレンタインデーには男性が女性にプレゼントをあげるのが普通。今年はバレンタインデーにもホワイトデーにも贈り物をするという、えらい損した年になりました・・・。でも、渡したチョコを嬉しそうに受け取った嫁はんと娘の笑顔を見て、そんな気分も帳消し。このチョコと一緒で、とってもカラフルな気分になりました。
2007.03.14
日本を離れる前に、貯まった「ポイント」の整理をしています。航空会社のマイレージから、スーパーのポイントカードまで、日常生活の中で、いろんなポイントを知らず知らずのうちに貯めているんですねぇ。楽天のポイントも、中途半端に残っていたので、スイーツのお取り寄せに使っちゃいました。(出張の宿泊手配を楽天トラベルを使って行なった分がドーンと戻ってきました。)IKKYU-ANさんのYO-DORA(洋風どら焼き)です。はなまるマーケットの「おめざ」で、田中麗奈ちゃんも紹介したそうで、中の餡がバラエティに富んでいて、しかもとっても軽くて美味しい。ホイップクリームがベースになっているので、ふんわり感があってあっさり何個でもいけてしまうんです。フレーバーは、小倉や抹茶などのスタンダードなものに加え、コーヒー、ココア、ゆず、鹿の子、ブルーベリー、ヨーグルト、バナナ、イチゴという変り種。でも、どれを手にしても、奇をてらったようなものではなく、本当に美味しい。適当にポイントにあう商品を選んだだけでしたが、この「YO-DORA」は当たりでした。楽天でランキング上位を占めるお店のスイーツは、さすがに侮れません。
2007.03.10
ワインにチーズ生ハムにメロンビールに枝豆コーヒーにブ○イトというように、鹿児島では、になんです。ラーメン屋さんに行くと必ず、お冷とともに最初に出てくる、あるいは既にテーブルに盛られているのが大根の漬物。代表的なものは、薄い銀杏切りの大根を軽く塩で揉んだだけとか、写真のような櫛型の大根の浅漬けとか、至ってシンプルなものなのですが、これがまぁウマいのなんのって。これに鹿児島独特の濃厚な醤油をたらすと、漬物だけでもうラーメンはいいよ、って言うくらいに満足してしまいます。(それでもラーメン食べるけど)でも、こうやってラーメン屋で漬物が出てくるのって、鹿児島だけみたいですよね。博多でも、東京でも、ラーメン屋さんで漬物は出てきませんもん。まぁこちらでは、来客時のお茶うけとして普通に「漬物」が出てきますんで、そういった意味では、当地では普通の「おもてなし」なのかも知れません。大切にして欲しい「漬物」文化です。ちなみにうちの娘、甘いお菓子よりも漬物の方がいい「おやつ」。将来「大酒呑み」の予感。母親の血がしかと流れています。
2007.01.10
かちょー父。が非常勤で顔を出しているゴルフ場で出すビビンバが、事のほか美味しい、という話にのって、家族揃って、食事だけの為にそのゴルフ場へ行きました。いやいや、正直驚きました。韓国で何度となくビビンバは食べてきましたが、本場に引けをとらぬ旨さにビックリ。旨みというか、甘みが感じられて、オコゲの香ばしさとのハーモニーがベストマッチ。これはゴルファーだけに食べさせるのは勿体無い、と思いました。秘密は、トッピングの「豚トロ」。鹿児島黒豚の、脂身の部分が独特の旨さを出しているんですね。トンコツラーメンのような凝縮された旨みが、石焼鍋の中でジュワーッと広がっていました。これはまた連れてきてもらおうっと。ところで・・・・・今日はかちょー姉。と、その娘であるかちょー姪。のSちゃんも一緒だったのですが、来週はスキー修学旅行で北海道へ行くのだそう。ホテルを聞いてみると、札幌市内のモ○トレと、ヒ○トンだそうな。今や昔と違って、宴会場に1クラス分布団を敷き詰めるような修学旅行は過去の話なんですねー。驚きました。食事の後は、母親と共に修学旅行前の買い物に行くとの事。「何を買うの?」とかちょー嫁。が聞いたところ、「勝負下着を買うの」だと。なに!?勝負下着・・・・!???よくよく話を聞くと、女の子同士で、「アタシこんな下着なのよ~」って見せ合いっこして楽しむんだそうです。田舎の高校生が突然「勝負下着」だなんて。ちょっと驚きましたが、そういう意味なんですね。で、その「勝負下着」を買いに行く所が、こちらだそうです。田舎の高校の修学旅行は、危険な香りはしなさそうですね。
2006.12.10
ここ1ヶ月くらいは、帰りの電車はいつも特急。特急券300円のプチ贅沢通勤敢行中です。そして特急が来るまでの待ち時間、最近はもっぱら、駅ビルの無印良品で時間を潰しています。無印の店舗って絶対、マイナスイオンが充満していると思いませんか?お店にいるだけで、ヒーリング効果を感じるんですけど。おいらだけでしょうかね?自然な色合いが中心の、目に優しい商品ディスプレイだから?心地よい音楽が流れる、明るい空間だから?とにかく、仕事でどんなに疲れていても、無印でウィンドショッピングするだけで、疲れが取れるような気がします。今日買ったのはイチゴジャムとかぼちゃのバームクーヘン。前回、ネーブルのマーマレード(←これカナリおすすめ!)と、サツマイモのバームクーヘンを買ったのですが、あまりに美味しかった為、今度はそれぞれ違うフレーバーにトライしてみました。明日の朝ごはんが楽しみです。
2006.10.25
コメント(4)
九州7県だけの販売だそうです・・・。11月までの販売なんだそうです・・・。「限定販売」 「チキン南蛮」このキーワードだけでお店に駆け込んだおいらでした。言うことなし。絶品。バンズと同じくらい柔らかいチキンと、甘酸っぱいタレ&タルタルの絶妙のハーモニー。頬張って思わず顔がほころんでしまいました。相変わらず、モス、いい仕事してます。本州・四国・北海道そして外国の皆さん、全国発売を首を長~くしてお待ちください。
2006.10.19
コメント(16)
鹿児島へ静養に来た嫁の両親を連れて、プチ旅行。まずは鹿屋市の「かのやばら園」へ。園内にはいろんな種類の珍しい薔薇が咲き乱れ、それはそれは見事ではありましたが・・・・今回の旅行で我々の脳裏に、いや胃袋に99%印象づいているのは・・・・↑↑↑ハイ。これ。10月からの伊勢海老漁解禁を待って、この地方は各地で伊勢海老まつり状態。かちょー。家ご一行も、昼ご飯を握り飯1個に押さえ、胃袋の空き容量をデフラグして満を持して夕飯のテーブルにつきました。まずは前菜、小鉢からサザエのつぼ焼きグラタン風、栗の渋皮煮、茗荷の黄身寿司、海老の手まり寿司太刀魚の鮪巻き続いて、御造りの盛り合わせ。烏賊はもちもち、鯛もコリコリ、鮪もプリプリ左のヒカリものは「きびなご」。酢味噌でいただきます。そして出ました!伊勢海老お一人様に一匹!甘くって、プリプリしてて、もう最高!さらにお料理は続きます。伊勢海老半身の鬼瓦焼き海老のチリソースここいらでもうおいら達のお腹は妊娠8ヶ月状態だったのですが、さらに車海老、キス、野菜の天婦羅そしてトドメには、山菜ご飯と茶碗蒸しと一緒に供されたさっきの伊勢海老の御造りに使われた殻でたっぷりと出汁をとった伊勢海老の味噌汁!この味噌汁、おいらが今年食った食べ物の中で一番ウマイ!と感じた程のいいお味でした。しかし・・・デザートのフルーツに行き着く頃にはもう臨月状態。く、苦しい・・・。今回泊まったホテル、母体は志布志の老舗の魚屋さん。さすがです。これでもかと出てくる怒涛の料理に「勘弁して~」の嬉しい悲鳴。でも超うまかったーーー。このスタンダードプランでも満腹で動けない状態なのに、ワンランク上のプランでは、これらのメニューに和牛ステーキと伊勢海老のサラダがつくそうな。そこまで行くと、もはや「イジメ」ですな。身も心も伊勢海老に魅了された週末。また来年の解禁を待って、訪れるぞ~と誓ったおいらでした。
2006.10.14
朝から天気がいいので、昨日とは反対方面(大隅方面)へ車を走らせました。お目当ては「カンパチ」。鹿児島県垂水市は、カンパチの養殖が全国一だとか。そして、その垂水市の漁協が直営している食堂「味処桜勘」が提供するカンパチ料理が、半端じゃなく「安くて旨い」との噂に、遅まきながら足を運んでみたわけです。日曜が定休日なので、なかなかタイミングよく行けなかったんですよね。今まで。入り口は、「本当にここに噂の食堂があるんかいな???」というくらいにあっけない、従業員食堂と見間違う程のつくりなのですが、一変、中は地元客や観光客の行列!期待度は高まるばかり。注文して程なく出てきたこの「桜勘定食」1500円。カンパチ(造りと炙り)、甘エビのお刺身をメインに、ビンタ(頭)煮、ご飯、味噌汁、香の物、小鉢、サラダ、デザートというボリューム。さらにセットに「カマの炙り焼き」までついていて、本当にこれで1500円でいいの???という充実した内容でした。刺身は新鮮でプリプリ。カマ焼きも皮はサクサク、身はジューシーでホクホク。あら煮も絶妙な醤油の味加減。何でも、垂水のカンパチはエサにお茶を配合しているそうで、お陰でうまみがあり、臭みのないカンパチが獲れるのだとか。最高に贅沢なランチでした。嫁がオーダーしたのは海鮮丼セット。こちらも、ボリュームとバラエティ豊富で、何と900円也。目の前の港で水揚げされる新鮮な魚を、こんなにリーズナブルに食べる事ができて、とっても幸せでした。そしてこの人も、今日の幸せを思いっきり頬張った一人です。↓↓↓帰りには腹ごなしに、道の駅たるみず で一休み。ここには全国一長い「足湯」があり、秋の陽差しに誘われてドライブに来た家族連れでおお賑わいでした。足をつけているだけで、体全体がぽかぽかと温もってきます。眼前に見渡す桜島と錦江湾の絶景に、思わず時間を忘れてウトウトとしてしまいそうになる昼下がりでした。お土産は地元のかあちゃんが作った郷土の「ふくれ菓子」。小麦粉と卵を重曹で膨らませた、素朴な田舎の蒸し菓子ですが、これがついつい後をひいてしまう、ヘルシーなお菓子なんです。バターなどの油脂を使わないので、カロリー低めでカンパチで満腹なおいらにとっては嬉しいスイーツでありました。しかし今日は朝から「カンパチ カンパチ」と言い続けていたおいら。暫くは「カンパチ王子」と呼ばれ続けそうです・・・。↑↑↑こんなに若くて爽やかだったらいいのに・・・・。
2006.10.09
我が家はただいまリアルに台風の暴風圏内。今夜遅くまで吹き返しが続くものと思われ、一歩も外に出ることができない状態。実は今日は会社のイベントの、中国雑技団の公演を観に行く予定にしていたのですが、この台風なのでやむなくキャンセル。というわけで、今日はまる1日家でじっとしておりました。1日ゴロゴロ&ネットサーフィンしているのが苦でないおいらに比べ、かちょー嫁。は何かしていないと落ち着かないタイプ。暫くは、同じく外で遊べずにパワーを持て余している娘と遊んでいましたが、それでもヒマを持て余し、思い立って午後からパン作りに挑戦しました。たまに「裏技」で簡単な「手抜きパン」は作っていましたが、本格的にイースト発酵させて、というパン作りは初めてだったようです。最初はこれだけだった生地が・・・・暫く寝かせるとこーんなに膨らんで・・・成型してオーブンで数分焼くと・・・こんなにこんがりとしたセサミブレッドが出来上がりました。でも、ちょっと作りすぎでは・・・・暫くはパン食が続きそうだなぁ。
2006.09.17
朝から天気のいい週末。うちの会社は土曜出勤の週も結構あるので、土・日の2連休ともなると、土曜日はちょっと遠出をしようかなって気分になります。という事で、今日は宮崎方面へ車を走らせました。昨日ガソリン代が値上がりしたばかりなので、節約して一般道をひた走り。宮崎の美味しいうどん屋の名前を、わざわざ北海道の"☆っしー"にメールして確認しておいたのですが、車を30分も走らせると、A美の「おなかすいた」コール。とても2時間は待てないとの事。ごめんね"☆っしー"。うどん屋は次の機会に行くことにします。仕方がないので、途中の「道の駅すえよし」で昼食をとることにしました。この「四季祭」は、地元の主婦らが協力して営業しているバイキング形式のレストラン。地元で収穫された食材を中心にした、素朴で健康的なメニューの数々。特に「ハレ」のメニューはありませんが、新鮮な食材を使った、お母さん達手作りの「おかず」は、びっくりするくらいバラエティ豊富で、本当に美味しかったです。鹿児島ではこのように、各地域の自治体やJAが音頭を取って、地元の主婦と協力したバイキング形式のレストランが県内のあちこちに出来ており、どこもかなりの成果をあげています。最近では都会に様々なオーガニックレストランが出来ていますが、田舎の方では日常の食生活が自動的にオーガニック。お母さん達も、家で作っている飾らないお惣菜が、このような形で一般のお客さんに受け入れてもらえるという事に、大きな喜びとやりがいを感じているよう。忙しいながらも、皆楽しそうに働いておられました。実際、この末吉町(今は合併して曽於市)も、もとは過疎に悩んでいた農村の町。しかし今日は、レストランで席につくまでに実に40分も順番待ちをする状態。この道の駅には地元で収穫の安全な野菜や手作りの豆腐・郷土菓子なども販売されており、地元客やドライブ中の観光客で賑わっておりました。正直、これほどの賑わいは「想定外」でしたが、寂れていた地方の町が活気付くのは、とても喜ばしい事ですね。かちょー嫁。も、見慣れない郷土料理や食材に興味津々。ほとんど全てのメニューを皿に確保し、研究に余念がありませんでした。とくに「チキン南蛮」があまりにも柔らかくて美味しかった為、隣でお皿の片づけをしているおばちゃんをとっ捕まえて、材料や作り方までリサーチする始末。でもこういうのって、聞かれるほうも嬉しいのでしょう。とっても丁寧に教えて下さいました。おばちゃん、どうもありがとう。このうえなく満腹の状態で、「さ、帰ろうか」と娘がひと言。違う違う、ドライブはこれからだよ、と苦笑しましたが、このランチだけをいただきに来るのも十分な価値があるなぁ、と思うくらいの満足度でありました。
2006.09.02
最近ハマっている(よくハマるんですがおいらも・・・)のが、きりしま国分山形屋に入っている果実畑さんのジェラート。ここのジェラートは、雑誌BRUTUSが特集した、手土産にしたいスイーツのアイスクリーム部門でグランプリに輝いたという本格派です。えてしてこういうマスコミで評判のお店は、実力が伴わなかったりするのですが、ここのジェラートは確かにワンランクもツーランクも違い、果物そのものの味と香りを封じ込めてあり、食感がどこまでもなめらかな逸品です。ここのお店では2種類を1つのカップにハーフ&ハーフで盛ってくれます。今日おいらがセレクトしたのは、自称「鹿児島スペシャル」淡いパープルは「紫イモのジェラート」鮮やかなオレンジ色は「たんかんのジェラート」です。カップにてんこ盛りのジェラートで、294円はオトクかも。ところでたんかんって、鹿児島では一般的に知られている果実ですが、皆さんはご存知でしょうか?時期はみかんと同じですが、ネーブルとポンカンが自然交配してできた、糖度と香りが柑橘類の中では最高級の美味しいみかん。鹿児島県の屋久島や奄美大島、沖縄が主な生産地です。南国の自然のめぐみを、冷たいジェラートで満喫して、今日もゴキゲンなおいらなのでした。
2006.08.20
明後日は父の77歳の誕生日。という事で、ちょっと早い誕生日祝いを兼ねて一緒に食事をする事になりました。「最近脂っこいものばかりだから」という父の要望を考慮して、鹿児島黒豚をしゃぶしゃぶにして食べさせてくれるこのお店に連れて行きました。この「いちにいさん」は、本店は鹿児島にあり、おいらの地元のここ霧島市はじめ、県外は札幌のステラプレイスや東京有楽町にも支店を持つ有名店。黒豚だけではなく、豚骨、きびなご、薩摩揚げをはじめとする鹿児島の郷土料理をリーズナブルなお値段で楽しませてくれます。箸袋には、代表的な鹿児島弁の紹介も。皆さんはこの言葉の意味が理解できますか??メインの黒豚しゃぶしゃぶは、この店独特のスタイルとして、そばつゆにたっぷりのネギと柚子胡椒を入れてつけだれにします。これがまた、薄切りの豚肉とうまく絡み合い、実にあっさりと食べられるんです。↑これが「つけだれ」のそばつゆと柚子胡椒です。香りが最高!デザートは、これも郷土料理の「じゃんぼ餅」。名前からして、さぞかしジャンボなお餅が出てくると思うでしょう?でも、正確には「ぢゃんぼ餅」。薩摩武士の二本差しの刀に見立てて、お餅には2本のお箸が差してあります。タレは醤油と味噌と味醂の甘~いタレ。みたらし団子のタレに味噌が入った感じで、マイルドでとってもお餅によく合います。「あっさりした食事で、大変満足」と、父も喜んで帰っていきました。黒豚の食事に、ドリンクは黒酢を使ったヘルシードリンク。デザートには黒砂糖が使ってあったりと、「黒」をテーマにした鹿児島フードは、近年注目されています。そういうわが父は、ゴルフ焼けで真っ黒。77歳とは思えぬ若々しさ。いつまでも元気でいて欲しいものです。対するおいらは、このところのオフィスワーク続きで真っ白。去年の今頃は、「ランプ焼け」でアゴにヘルメット紐焼けを作っていたのに。肌は白くても、黒豚パワーでまた明日から頑張らなければ。
2006.07.30
南欧風の佇まいのこのお屋敷。そう、これがおいらの自宅なんです。(?)なんて言ってみたいくらいの素敵な建物でしょう。実はここ、最近隣町に出来たケーキ屋さんなんです。もともと鹿児島市内に本店があるこのケーキ屋さんは、はちみつたっぷりのロールケーキと、でっかいシュークリームが自慢のお店。良心的なお値段と実力勝負の味で、口コミでファン層を広げてきたマジメな洋菓子屋さんです。最近は鹿児島市を出て、郊外に進出してくるこういったお店が多く、我々suburb族にとっては嬉しい限りであります。娘は左奥のチョコレートのピラミッド(中身はふんわりムースでした)、嫁は右奥の無花果のタルトを、そしておいらは、勿論このお店を有名にした自慢のシュークリームをいただきました。さすがに焼き上がり時間に行かなければ売り切れるだけあって、105円とは思えぬボリュームと味です。同じ値段のコンビニのシュークリームはもう食べられないや、って思いました。持つとずっしりと重たいこのシュークリーム。中はカスタードクリームがぎっしり。見た目よりずっと軽くさっぱりしたクリームで、いくらでもいけちゃいそうです。お友達の皆様。かちょー。家に遊びにいらっしゃる時、手土産にお困りの際には、是非ここ「ヤナギムラ」のシュークリームを。
2006.07.27
コメント(14)
週末の家路は、いつもよりウキウキ気分。珍しくたまにゃ家族にケーキでも、と思い、普段は目もくれない中央駅の「アミュプラザ」に行きました。アミュプラザの地下(通称アミュ地下)で、いつも気になりながら買わず終いだった「茂蔵カフェ」のお豆腐チーズケーキを購入。ほろほろと柔らかいケーキが通勤電車で潰れないよう、しっかり300円払って特急列車で帰ってきました。コレが今人気ナンバー1の3色チーズケーキ。白がプレーン、ピンクが苺、そして黄色は季節のマンゴー味です。見た目は豆腐そのもの。ザルに入っているところがまた演出ですね。うっかり醤油をかけそうになるくらいのルックスです。(笑)レアチーズケーキのなめらかな食感を残しながら、豆腐のようにさっぱりと味わえる、食後のデザートにはぴったりのケーキでした。ガツンと重厚なニューヨークタイプもいいけれど、たまにはこういったあっさりとしたチーズケーキもいいものですね。
2006.07.07
昨日、今日と、朝から断続的に激しい雨が降る梅雨特有の天気。雨の合間を縫って、愛車の給油に行った帰りに、実家のある加治木町にあるいつも気になっていたパン屋さんへ。駐車場に入った時から、パンの焼けるとってもいい香りが漂っていました。お店の名前「かんもぉーれ」は、徳之島弁で「いらっしゃいませ」という意味らしいです。定番のパンをはじめ、島みかんやいちじくを練りこんだパンなどもあり、バラエティ豊かな品揃え。ここのメインは、「揚げたてカレーパン150円」でしたが、揚げたて待ちのお客さんが多かった為、カレーパンは次回のお楽しみにしました。店内にはイートインスペースもあり、屋内席とオープンテラスでの屋外席はランチタイムのお客さんで結構な賑わいでした。おいらはテイクアウトで、大好きなピーカン系のパイとモッツァレラチーズ&ベーコンのサンドを購入。柔らかい生地はふわふわと柔らかく、ハード系の生地は噛み応えあり、とても味わい深いです。周りには結構、「おうちDEパン作り」している家庭がありますが、自宅周辺に美味しいパン屋さんがあると、どうも自分で作ろうという気になりません。(笑)地元で人気の「かんもぉーれ」は、期待通りの名店でした。今度は絶対、自慢の「揚げたてカレーパン」に挑戦したいと思います。
2006.06.25
出張の為の必需品やお土産の買い出しに出かけた商店街で、昼食にかねてから気になっていたこのお店の暖簾をくぐりました。このお店、地元で育った連中からは味、ボリュームともに文句なし、という前評判を聞いていたので、ワクワクしながらの入店。昼食時という事もあり、狭いお店は満席御礼。期待は最高潮。メニューはカツ丼のほかにはカツカレーのみの2本勝負。メインメニューのカツ丼は、カツ、卵、ご飯のボリュームによって、このようにランク分けされておりました。店員さんにインタビューした内容によると、おおよそのボリュームは下記の通りカツ丼 →ご飯1、 卵1、 カツ1(これが基準点)ダブルエッグ →ご飯1、 卵2、 カツ1スーパー →ご飯1.5 卵1.5 カツ1.5スーパーダブルエッグ→ご飯1.5 卵2 カツ1.5ダブルカツ →ご飯1 卵1 カツ2ダブルカツスーパー →ご飯1.5 卵1.5 カツ2おいらはスーパー、嫁は娘とシェアでダブルエッグをオーダーしました。そして程なく出てきた、これがスーパーサイズ。↓↓↓カツはご飯や卵とマッチするよう、厚くもなく薄くもない、程よい大きさ。卵の半熟具合、ご飯のふっくら度、おつゆの濃さ、それぞれが絶妙に絡み合い、うまく融合しながら、カツ丼として素晴らしいハーモニーを奏でておりました。まさに丼の中はオーケストラや!(彦麿呂風に)それにしてもカツ丼にグリンピース。これまた食欲をそそる絶妙のいろどりですよね。一体誰が最初に考え出したのでしょうか。「こけし」のカツ丼。大変おいしゅうございました。これぞB級日本食。明日から10日間はこういう食事からは遠ざかってしまうので、おいらにとっては大変いいランチタイムとなりました。でもA美は、やっぱりカツ丼よりも・・・・これなんですよねぇ。別腹にアイスはいくらでも入るようで。荒川静香チャンよりもアイスクリーム協会から表彰されるべきだと思います。
2006.06.03
鹿児島の人なら誰でも知っている老舗百貨店「山形屋」。上司やお世話になった方への贈答品は、やっぱりここの包装紙じゃなくっちゃねーというくらい、地元ではカリスマ的なブランドのデパート。本店は鹿児島市の中心部にあり、昔ながらの重厚かつ風格ある建物を構えておりますが、ここ霧島市にも、そのサテライトたる「国分山形屋」なるものがあります。しかしどこの都市でも問題となっているドーナツ化現象の為に、郊外の大型スーパーやディスカウントストアーにその客を奪われ、週末でも店舗内は閑古鳥が鳴く有様。もはや撤退は時間の問題か、と噂されていたのですが・・・。昨日、その名も「きりしま国分山形屋」として堂々のリニューアルオープン。昨日は1日で2万人以上の来店があったとのニュースに、「こりゃ行ってみなくちゃ」という事で早速視察に行ってまいりました。中央に吹き抜けのある店内は明るく開放的で、蛍光灯が消えかかっていても平気で営業していた昔の面影は全くなく、活気溢れる店内は若者からご老人の方々に至る様々な客層で大賑わいでした。近隣の駐車場も満杯で、遠くに設置された臨時駐車場から連絡バスがピストン運行されるほどの盛況ぶり。こんなにこの街がショッピング客で賑わいを見せたのは、数十年ぶりの事じゃないかと思います。かちょー。家も早速店内を一通り回りましたが、やはりそこはデパート。県内初の新しいブランドの店舗なども軒を並べ、ワンランク上の品揃えに、ウィンドショッピングとはいえ気持ちが豊かになるのを感じました。催し物会場では北海道物産展なども行なわれており、大好きなROYCEのポテチチョコを探しましたが、残念ながら・・・・恐るべしROYCEポテチチョコの人気です。でもその代わりに、美味しそうなチーズやヨーグルト、海産物をゲットできたので、大収穫で家に帰ることができました。試食大好きなA美はほとんど全てのコーナーで試食を敢行し、今日の夕飯がほとんど食べられなかった程の充実した品揃えでありました。帰りの道すがら、駐車場への連絡バスを運転しているかつてのランプの部下N君を発見!日曜日も頑張って元気に仕事をしておりました。乗車されているお客様がいらっしゃるのでほとんど会話はできませんでしたが、僅かな停車中にわざわざドアを開けてくれておいら達に手を振ってくれました。そして同時に目とジェスチャーでおいらに訴えました。「かちょー。給料あげて~」と。オレに言うなっての。(笑)
2006.05.21
ランプ時代の部下、T中さんとH山くんが遊びに来たので、みんなで食卓を囲むことになりました。今日はH山くんちの息子ちゃんと娘ちゃんも我が家を訪問。一度うちにお泊りした事もあり、また息子ちゃんとA美は同い年という事もあって、今日のかちょー。家はさながら幼稚園状態でした。お客様来訪という事もあり、我が家の食卓では2年程登場しなかった「すき焼き」がお目見えしました。さすがかちょー嫁。と思いきや、お肉はやっぱりポークでした。でも結構ウマかったです。そしてデザートに登場したのは、かちょー嫁。プロデュース、A美製作のチーズケーキ(ココア風味)。正真正銘、嫁も手出しをせずにA美だけで作らせた逸品。とても上手に焼き上がり、味も文句なしでした。T中さんもH山くんも、「かちょー。のより美味い」と・・・。さすがのおいらも敗北宣言をせざるを得ないほどの出来栄えでした。H山くんは明日引越をして、来月から神戸で新しい生活を始めます。現場仕事しかした事なかったT中さんも、今新しい職場で、慣れないPCと悪戦苦闘中。二人ともストレス溜まってただろうけど、今夜はうちで楽しく発散してくれたようでした。二人とも、頑張れよ~!
2006.04.29
オーストラリアのゴールドコーストで独立起業し、あちらと日本を頻繁に往復している親友Tが再び帰国し、鹿児島へ帰ってきました。今回も一緒に夕食を、とのお声がかかったので、家族揃って待ち合わせ場所の鹿児島市へ出かけました。今回はオーストラリアで共に研修をしたおいらの同期J君も一緒で、さながらミニミニ同窓会となりました。行き先はこちら。前回Tの帰国の際には、彼のイチオシとナビゲーションに頼り、この焼肉屋さんを目指したのですが、うろ覚えの道を行ったり来たりした為に、ようやく見つけた時には閉店時間を過ぎていた、という曰くつきのお店。しかし今日はかちょー嫁。が「あんた人を誘う時は場所と営業時間くらいちゃんと確認しな」と事前にTにクギを刺していたため、すんなりとお店に辿りつくことができました。かちょー嫁。的にはアコムのCMの熊田曜子風に「ちゃーんと確認してね♪」と言ったつもりだったようですが、Tには和田アキ子からの脅しのように聞こえたそうです。「ヨコムラ」はお肉屋さんの自宅を解放したようなお店で、とてもわかりにくいロケーションにありながら、地元でも評判の店のためか順番待ちのお客さんで一杯。おいら達も小一時間待った末にようやくテーブルにつくことができました。とにかくお肉が柔らかく新鮮で、普通の焼肉チェーン店などとは比較できないウマさに感激しました。長いこと実現できなかったここでの食事をする事ができて、ようやくリベンジが出来た!って感じでしたね。満腹のお腹を抱えて、休憩しに行ったのは、ベイサイドの「ドルフィンポート」にある緑茶のカフェ「KOOTS GREEN TEA」。TULLY'SかSTARBUCKSかという店構えなのに、メニューはお抹茶系のドリンクと和風のスイーツ。前々から気にはなっていましたがドリンクもスイーツもとても美味しく、非常に気に入りました。なんだかんだで昔話に花が咲き、お開きで自宅に帰りついたのは日付変更線通過後。今日はハンドリング時間以外はずーっとお昼寝タイムだったかちょー。でした。
2006.03.13
かちょー母。の定期健診の帰り、かねてから評判で是非一度行ってみたかった奄美鶏飯(けいはん)の店「じゅん坊」へ行ってきました。場所は中央駅近くの朝市のテントの中。新幹線開業で「西鹿児島駅」から「鹿児島中央駅」と改称された今でも、ここは「西駅朝市」の愛称で親しまれています。鶏飯とは、読んで字のごとく鶏の飯なのですが、ご飯の上に錦糸玉子・椎茸・鶏のささ身、ネギ、海苔、ゴマ、刻みパパイヤ漬などを乗せて上から熱い鶏ガラスープを注いだ、奄美大島伝統の郷土料理。さしずめ亜熱帯風お茶漬けと言ったところでしょうか。色どりの良いトッピングそれぞれの味が鶏のスープでうまくブレンドされ、さらさらっといくらでも食べられそう。今日はあいにく冷たい雨の降る日でしたが、南国の暑い日ざしの中で熱々の鶏飯をいただくのもまた格別だろうなぁと、早くも夏の季節に思いを馳せながら完食いたしました。ちなみにかちょー。とかちょー嫁。がいただいたのは、唐揚げと小鉢がセットになった「鶏飯セット」で、これで700円。ちなみにかちょー母。は単品で鶏飯のみを食べましたが、450円という破格値でした。店主さん、もっと取ってもいいんじゃないかなぁ。(笑)あいにくの天気と撮影者の未熟さゆえ、写真はピンボケですが、味は鮮明でございました。
2006.03.09
昨年11月くらいに「軽くヤバイ?」っと思って始めたダイエット。間食を控え、炭水化物を減らし、野菜と魚を中心に献立を作ってもらうという、ごくごく一般的なダイエットではありますが、無理せず自然に継続できたという事が功を奏したようで、4ヶ月を経過して約8kgの減量に成功しています。今回はあんまり「しんどい」とか、「腹へった」とか感じなかったので、やはり急激ではなく、気長に取り組むのが一番なんだなぁって学習しました。あ、それと勿論、多大なる協力を賜ったかちょー嫁。にも感謝感謝。(かちょー嫁。もダイエットに付き合ってくれ、お互いに減量に成功しました。)で、この好調を維持させるべく、一大決心!昨日、UNIQLO春のバーゲン「CARGO&CHINO FAIR」にて、2本3,990円のプライスに惹かれ、ウォッシュカーゴとスリムカーゴ2本のカーゴパンツを購入しました。なんと、2本ともウェストをサイズダウンして!!かの金メダリスト荒川選手のように、自分に厳しく、そして己に打ち勝たなくては!(先日からちょっと次元が違いますけど。)これでもうリバウンドはできません。
2006.02.28
今日のバレンタインデーにかちょー嫁。と娘A美が用意してくれたのは、味も食感も完璧な高級トリュフチョコレートながら、カロリーを大幅に抑えた、ダイエッターかちょー。には嬉しい限りのヘルシートリュフでした。「伊東家の食卓」で紹介された裏ワザトリュフチョコだそうですが、そのレシピを聞いてこれまた驚きでした。作り方1.チョコレート150gを湯煎かレンジで溶かしておく。2.絹ごし豆腐150gと上新粉20gを、なめらかになるまでフードプロセッサーにかける。3.1と2をしっかり混ぜ合わせ、レンジにかけては混ぜるのを2回程繰り返す。4.生地がしっかりしてきたら、スプーンで丸く形を整え、ココアパウダーや粉糖、抹茶、カラーチョコパウダー等をまぶして仕上げる。これで、生クリームとバターを使って作ったような、柔らかくリッチなトリュフが出来上がるのです。味も本当に普通のトリュフと遜色がありませんでした。会社の部下達も大喜びで口にし、その材料を聞いてやはり同じく驚きの表情を見せました。我が家のパティシェの座を二人に奪われてしまいそうです。ホワイト・デーには挽回しなきゃ。あっと驚くクッキーやケーキのレシピをご存知の方、いらっしゃいませんか?
2006.02.14
念願の「フライトプラン」をやっと鑑賞してきました。念のため混雑を避けて、朝一番の上映を狙って行きましたが、平日という事もあり、合計鑑賞者10名未満。(泣)お蔭様でスクリーンに集中して楽しむ事ができました。内容については、まだ御覧になっていない皆さんの事を考慮して明言は避けますが、わが子を守る母は何事をも恐れず立ち向かう、そういうジョディの勇姿が印象に残りました。うちの嫁はんは興味ないわ~ってな事で今回は同行いただけませんでしたが。シネコンがあるのは、先日レポートした中央駅のアミュプラザ。目の前をいまだにトラム(路面電車)が走る中央駅は、このアミュプラザの大観覧車「アミュラン」がランドマーク。午前の部が9:50AM上演開始という事で、念の為早めにアミュ入りしたのですが、9:30になっても映画フロアは閉鎖されたまま。どうなってんの~と思いながら、とりあえずスタバで時間潰し。でもこのショートアメリカーノ1杯270円也がマズかった。程なくして映画フロアがオープンしたので、滑り込みセーフ状態で入館したのですが、映画後半は尿意との戦い。よっぽど途中でブレイクしようかと思いましたが、決意をこめて立ち上がろうとする度にストーリーに急展開があり、結局最後まで我慢して鑑賞するハメになりました。次回からは水分を控えて鑑賞しなくては・・・。せっかくアミュまで来たので、今ブームになっている佐世保バーガー「ログキット」のハンバーガーを食って帰りました。ご存知ないかも知れませんが、佐世保はハンバーガーで有名な街。数ある名店の中から鹿児島に進出してきたログキットのハンバーガーは、全てが注文を受けてからの手作りで、今回初めてトライしましたが大変美味しかったです。レジで最初に「ラージサイズ」にするか「レギュラーサイズ」にするか迷ったのですが、レギュラーにしてよかった。レギュラーですら「想定外」のボリュームでしたから。
2006.02.02
1ヵ月ぶりに嫁はんと娘が帰ってきました。先日静岡で会っているとはいえ、やはりHometownで家族が揃うと、ようやく落ち着けるなーという実感が湧きます。長旅の後なので夕飯は外食。娘の大好きなお寿司を食べに行きました。勿論回る寿司屋さん。(我が家では回らない寿司屋はこの世にないと教育しています。)うちは3人で行ったのに、気が付くと隣の4人家族のテーブルよりもうず高く皿が積まれていました。回らない寿司屋だったらいくら取られていたことか…。やっぱり皆でテーブルを囲んでする食事は、何より美味しいもんですね。(連日食い物の話題ばかりでごめんなさい)
2006.01.27
先日静岡に行った際に嫁はんが持たせてくれた大福。袋井市界隈では評判らしいその大福を、今日会社で振る舞いました。チョコレート大福生クリーム大福豆大福抹茶クリーム大福よもぎ大福ピーチ大福ブルーベリー大福オレンジ大福胡麻大福コーヒー大福各種フレーバーにトライした全員にインタビューしましたが、ハズレなし!味はどれも完璧でした。これからもいろんな大福にチャレンジして欲しいです。しかし昨日から少し高カロリー気味だなぁ。気をつけよっと。
2006.01.26
と言えば勿論「食べ放題」。今月で退職する2人の部下を連れて、初めて空港ホテルのランチバイキングに行きました。前々から興味があったのですが、値段が値段(840円)なので、何を食わされるんだろうという潜入感から敬遠をしておりました。今日は安かろう悪かろうの覚悟で行ったのですが・・・グリーンサラダオニオンスライスサラダ春雨サラダミニハンバーグデミソースドリア高菜チャーハン鯖の竜田揚げミートコロッケ湯豆腐揚げ里芋のあんかけ鯖のみそ煮揚げだし豆腐ととり天(大分風鶏の天ぷら)まぐろの握りとカッパ巻きハマチの御造り和そばうどんとんこつラーメンひじきの煮物ミニブルスケッタパウンドケーキチョコレートケーキストロベリームースラズベリーアイスクリームバニラアイスクリームソフトドリンクバーコーヒーマシーン(エスプレッソ・ブレンド・アメリカン)大満足で完食。鹿児島空港へお立ち寄りの際には、是非お試し下さい。平日のみ11:00~14:00の限定ランチバイキング。観光客よりも、エアラインスタッフや地元の空港マダムの憩いの場となってます。食べ終わって気が付いた。空港ホテルの箸袋。十年以上前に日本の空から撤退したANAのトライスター(L10)が、誇らしげに描かれておりました。さすが老舗ホテル。年輪を感じます。
2006.01.25
コメント(5)
ランプハンドリングをやっている皆さんはご存知の話と思いますが、われわれ空港内地上業務に従事する事業者は、認可制ですがその使用燃料である軽油の免税措置が受けられます。免税措置を受けている車両の燃料使用実績については、隣町(加治木町)の総務事務所へ月イチで提出に行かなくてはなりません。はじめは、おいらが書類作成から提出までを一手にやっておりましたが、1年程前からようやくその仕事を引継する事が出来、部下のH原くんに全て任せて、自分は最終チェックをするだけになっています。月イチの書類提出も、彼が総務事務所まで走ってくれているのですが、その代わり、おいらは毎月大きな「代償」を被ることになっているのです。提出する総務事務所の手前500mに、その町の名物「加治木まんじゅう」がうまそうな湯気をたてて売られているのです。加治木まんじゅうは酒粕でできた生地の中にたっぷりあんこの入った酒蒸しまんじゅう。町には数件のまんじゅう屋がありますが、空港から総務事務所の通り道にある「新道屋」は、朝から行列が出来、午前中には売切れてしまう程の老舗の人気店。路上駐車の車に困り果て、町が道路拡張工事をした程の名店です。はじめてH原くんを使いでやった時に、「ついでにまんじゅう買ってきて」って言ってしまったのが運のツキ。それ以来、毎月の提出日には、意味深においらにお伺いをたててきます。H原「かちょー。書類提出に行ってきますが・・・」かちょー。「はーい。よろしく~。」H原「かちょー。何か買ってくるものありませんか~?」かちょー。「いや、別に備品は揃ってるし、在庫もあるからいいよ」H原「ほんとにないっすかー?か・ちょ・お。」最近ではこの人、出勤社員全員分のまんじゅう代を握らせないと、出かけなくなりました。でも蒸したてのまんじゅうの誘惑につられ、ついつい財布のヒモを緩めてしまうかちょー。なのでありました。地元のB級グルメ「加治木まんじゅう」1個80円。その場でしか食べられないという意味で、贅沢なカントリースイーツ。鹿児島へ来られたら、是非お試しいただきたい逸品です。
2006.01.19
昨日振る舞われたぜんざいが余ったので、捨てるのも勿体ないと思い、ホットケーキミックスと牛乳、卵と混ぜ、あずき入りの手抜きパウンドケーキにアレンジしました。旅客課の女の子たちに大好評で、目下のところNo.1と言われました。「結婚したい男性No.1」かと思いきや、「お嫁さんにしたい男性No.1」だと。複雑…。
2006.01.02
コメント(2)
チョコレートは日本のものが一番美味しいと思う。確かにベルギー製だのなんだの、銀座で一粒数百円で売られている宝石のようなチョコは別格としても、マイクロなんとか製法で作り上げた、きめの細かい日本のチョコは賞賛に値する。でも、たま~に、ハーシーズや、キャドバリーなどの武骨でガツンと甘いだけの、大陸のチョコを食べたい時がある。そんな自分のお気に入りは、オーストラリアでは誰もが知っている、ArnottのTimtam。棒状のチョココーティングクッキーが定番だが、先日向こうから帰国してきた友人が買ってきてくれたのは、最近出回り始めたチョコボールタイプのものだった。さすがに家で一箱全部食ってしまうと、これまでのダイエットが一夜で無駄になってしまうので、飢えた子羊ども(狼?)が群がる、うちの職場に持っていった。大好評。純度の高い日本のチョコレートに親しんでいる彼らにとって、Timtamのストレートな甘さは新鮮だったようである。それとも、年末の疲れがピークに達していたので、甘いものが体に染み渡ったのかも...。タイトルのAre you Timtam junker ? は、10年前オーストラリアからのお土産に、Target(日本で言えばJUSCOかな?)の食品売場で、Timtam20箱をレジに出した時にレジ打ちの姉ちゃんから言われた言葉です。
2005.12.30
雪の日の翌日。今日は休みだったのですが、前日の大雪の為出勤状況を確認する為に、とりあえず会社へ。ホテルに宿泊させた4名と合流し、事務所へ。こいつら全員二日酔い状態。後でデジカメ画像を見たけれど、”悪天候の為待機”、というよりどう見ても”慰安旅行の一コマ”という画像ばかりでした。それはまぁいいとして。全員無事に出勤した事を確認し、朝礼を済ませて早々に帰宅しました。せっかく早起きしたので、久しぶりに焼きたてのパンを買いに家の近くのベーカリーへ行きました。ここ「OLIVER」は、平日火曜日~金曜日の朝7時に行くと、焼きたてのパンを2割引の値段で買えるので、かなりお得。しかも味も抜群とあって、引越当時はよく利用していました。ナンピザとくるみレーズンパンを買いましたが、ふわふわサクサクで文句なし。久しぶりにリッチなモーニングを楽しみました。名前の由来は、オーナーさんのお名前(古川)さんを英語に(OLDとRIVER)しただけだそうです....。
2005.12.18
毎年島根から美味しい二十世紀梨を送ってくれる先輩に、いつも御礼を兼ねて、年末に鹿児島の味覚を届けています。今年の発送を済ませていない事を思い出し、急遽会社のお歳暮カタログを引っ張り出し、手配しました。数年前までは、鹿児島湾で養殖される活き車えびを送っていたのですが、案外料理するのが大変みたいで、昨年あたりから、手軽に食べられる黒豚しゃぶしゃぶのセットを送っています。今年も同じものを選んで、発送。うちの会社、関連会社にリゾートホテルもあり、しゃぶしゃぶセットには、ホテル特製のゴマたれとポン酢がセットになっています。これがなかなかの味。予算に余裕があれば、自分ち宛にも発送手続きしたいけど....我が家の経理担当は嫁はんなので、その分自分の小遣いが減らされるだけなので断念しました。それにしても美味そうだなぁ。
2005.12.08
ランチは久しぶりのイタリアン。前から気になっていた隼人京セラ近くの「Tre Grappoli」に行きました。ここには以前「青い麦」というベーカリーカフェがありましたが、霧島へ移転したため、今の店が装い新しくオープンしたという訳です。自分は娘とシェアで小エビのトマトソースパスタを、嫁はんはペペロンチーノを食べましたが、娘が相当空腹だったらしくおいらのプレートの3分の2をたいらげてしまいました。味はなかなか。店の雰囲気も店員サンの対応もGOODです。パスタやピザの平均単価は1,000円程度ながら、お得なランチメニューやドルチェ&ドリンクのセットもあり、気軽にイタメシを楽しむにはいいかも。
2005.11.27
コメント(0)
結局22,000円まで上がって落札されました(^^)v
2005.11.23
1ヵ月前程に懸賞で当たったキューピーのガラスのタマゴ。ただの飾りものだと思って昨日まで放置していました。今日偶然ヤフオクで同じものに18,000円の値がついているのを発見!早速10,000円から出品したところ、すでに13,500円まで値が上がっていました。思わぬボーナスになりそう。
2005.11.17
昨日の大雨からうって変わった秋晴れでした。(もう立冬すぎだから秋晴れとは言わないのかな)しかし明日はまた天気が崩れるらしい。雨の中の作業は最悪なんですよね。持っている書類はビチョビチョになるし、バラ積みしている手荷物や貨物は、濡れないように細心の注意を払わなくてはならないし。余談ながら、うちの職場では、休日の雨に対する意見は二分するようです。「折角の休みなのに雨で残念」という意見と、「仕事の時に雨じゃなくてよかった」という意見。自分としては、うーん。週末の公休の時に限ってはやはり雨じゃない方がいいかな。外で遊べないと娘の「つまんなーい」攻撃が始まるから。今日は公休。家族もいないので、のんびり悠々と過ごさせてもらいました。デジカメを新たに購入しなくてはならなくて、先日ネットショッピングで購入まで進んだのですが、発送前に当該商品の不具合が見つかったとの事でカード返金をしてもらい、取引はナシになりました。やっぱ中古はそういう不具合があるんだなー。んで、やはり新品を手に入れたいと、今日近所の大型家電店に出向いたんだけど、いやー。高いね。最近のデジカメは。予算が20000円なので、かなり条件は厳しい。それでも400メガの画質は確保したいし。嫁に再度料金交渉してみようっと。以前デジタルビデオカメラを購入するために、事前にお金をもらったのだけど、その金を飲み食いに使ってしまったという前科持ちのおいら。今回はカード立替の、後日現金渡しというシステムに変更されてしまいました。当然といえば当然の措置なれど、金銭面では信用されていないという証なのでしょう。
2005.11.12