カテゴリ:料理
いやぁ~、今日も暑いです、本当に!!!
確か記憶するところでは6月16日から夏入っちゃってます。 沖縄地方の梅雨明け宣言は6月19日だったかな!? 台風を除けば日中はず~~~っと晴れてます。 (ブログのタイトル画像は6月16日に撮影した古宇利島です。) 梅雨明けも関東地方に比べると1ヶ月早いですね。 今年は異常気象であちこちにかなり災害をもたらしてますね。 東京も今だにすっきりしない天気が続いているようです。 沖縄の夏の代表野菜と言えば文句なしに「ゴーヤー」です。 この時期は特にとてつもなくでかいゴーヤーが店先で売られています。 ゴーヤーといえば皆さん思い出すのは「ゴーヤーチャンプルー」だと思います。 料亭等ではなく、沖縄一般家庭のゴーヤーチャンプルーは、 ゴーヤー、ポーク(ランチョンミート)、玉子、島豆腐です。 島豆腐はなかなか本土では口にできないのではないでしょうか!? これは豆腐好きならたまらない豆腐ですね。 僕も東京にいた頃から豆腐好きで、「絹」ではなく「綿」しか食べませんでした。 繊細な「絹」も豆腐の味を引き出しているとは思いますが、 僕はどうしても「綿」の冷奴が一番好きでした。 沖縄で初めてうまいと思ったのはこの「島豆腐(地釜豆腐)」でした。 初めて食べた時は、感動して涙が出ました。 というのも、僕は結構スーパーマーケットが好きで、 海外に行った時も必ず現地の「スーパーマーケット」に入ります。 沖縄も初めて来たその日にスーパーに入りまして、色々と物色していると、 冷蔵庫ではないところに豆腐が「ばんじゅう」に乗せられ売られているではありませんか!? それもなんと半丁が一つずつビニール袋に入れられています。 「はぁ!?」と思い触ってみたら、何とこれがエラい熱いんですよッ!!! 豆腐屋で買う豆腐でも朝一番に行かないと、熱い豆腐には出会えない。 それがなんで夕方のスーパーでこんな熱い豆腐が売られているんだ??? よく見ると「あちこーこー豆腐入荷時間」と入荷時間が紙に書かれていました。 こんな熱い豆腐に出会えたのも何かの縁!!! 迷わず半丁買いました。 そして、「めんそーれ」「はいさい」以外で初めて知った「うちなー口」が、 「あちこーこー」だったのも付け加えておきましょう。 急いで外に出て袋を開くと、内地の豆腐にはない香ばしい香りがします。 早速、一口食ってみると硬いッ!!!一般の木綿豆腐の2~3倍は硬いです。 しかし、これが本当に豆腐の味がするのです。最高に美味いですッ!!! 木綿豆腐好きの方なら、絶対にハマります。 あとから知ったのですが、沖縄は色んなものでの炒め物(俗に言うチャンプルー)が多く、 必ずといって豆腐が入ります。さすが一人当たりの豆腐消費量日本一の沖縄です。 その炒め物に水気の少ないこの豆腐が絶妙に合います。 型崩れしないは、水っぽくならないは、で内地の豆腐ならボロボロになるでしょう。 ちなみに半丁で\150-前後です。大豆の風味全開です。 7年経った今でも、島豆腐大好きです。 沖縄でなくとも、必ずそのご当地でしかマッチできない絶妙の郷土料理はあると思います。 僕の親父は岩手出身なので、小さい頃「ひっつみ」という小麦粉を練って伸ばし、ちぎって 入れたけんちん汁見たいのが家でよく出ました。これも好きでしたねぇ。 「すいとん」の小麦粉を薄く延ばしたような感じです。 話がそれてしまいましたが、日本全国にチェーン展開しているお弁当の「ほっかほっか亭」にも、 沖縄のこの時期は当然ゴーヤーが出現します。 ここ近年はデラックス版のゴーヤー弁当も売り出しています。 観光客相手の食堂で食べるのもよいですが、もし良かったらスーパーのお惣菜コーナーや、 地元の弁当屋を覗いてみるのも新しい発見ができるかも知れません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006/07/29 06:50:46 PM
|
|