今年も宜しくお願いします
少し遅れてしまっておりますが、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いしますm(__)m年末年始は急に冷え込んだ気がします。しかし一部のS.プルプレアはベランダに置いてあるにも関わらず、休眠せずに年越しとなりました。いったいいつ寝るんだ?今年は害虫対策を万全にして、去年よりもしっかりと作りこみたいものです。各種目標(?)ネペンテスではレインワルドシアナ系や実生苗がそろそろ本領発揮してくれると嬉しいなと。サラセニアはプルプレア、ムーレイ、ポペイ及びそれらの交配種を中心に充実を目指します。ドロセラはやっぱりアングリカ系をメインに。ディオネアは全体的に何とかしないといけません(/_;)ピンギクラは実生への挑戦(継続)とスミデロの増殖がメインですね。ウトリクラリアは昨年より導入している大型の着生ウトリをしっかりと大きくしたいものです。では新年一発目の近況ですP.エセリアナベランダに置いてあるケースに入れている株に花芽が。やはり温室よりもこちらの株の方が開花しやすいようです(というか温室での開花実績なし)この後葉っぱをちぎって温室へ放り込みました。少しずつ増やしていきます。P.スミデロ2(b)年末開花しておりますが、そちらの花は色の乗りが悪かったです。今回の花はスミデロらしく色が濃くなりそうです。受粉作業はしているのですが結実したことがありません…今回も挑戦していますが果たして?P.ウェサーなんか野菜みたいになっております(笑)放置していても良く増えるので時々切り離して独立させています。P.モクテズマエ、P.エマルギナタ、P.マルチャーノ三種寄せ植え状態です。今のところ問題はありません。エマルギナタは外よりもこちらの方が調子が良いです。U.ネルンビフォリア×レニフォルミス室内ケースで元気そうにしています。なんだか面白い形の葉っぱも出ました。ウサギみたいにも見えます(^^)同じ株ですが毒々しいのも(笑)U.サンダーソニー青花青ウサギさん。写真は室内ケースの株ですが、ベランダでも室内でもどこでも沢山咲いています。D.アングリカ×ウルトラマフィッカ葉挿しで増殖した株です。これくらいになるとウルトラマフィッカを少し感じますね。D.ロツンディフォリア画像はあまりよろしくないのですが…大きな葉を展開して元気そうです。葉挿しで夏までに増殖しておきます。産地はラベル参照で。D.カペンシス・BCP赤黒い腺毛がいい感じだと思うのですが私だけ…?夏が怖いのでちゃんと増やしておかないと…D.アンテルム真っ赤です。上のカペンシスと比べると色の違いがあって面白いかと。D.アングリカこちらは実生苗。まだ小さいですがかわいいです。これからもっと増やして大きくするのだ。こちらも上記2種とは色が違いますね。D.ビナタサスマタのビナタです。急に細くなるのが面白いなと沢山撮ってしまいました(笑)腺毛の色も紫っぽくてきれいですね。花芽も上がっています。種を回収しておきたいのですがここで結実するのか?N.バイキング(グリーン×金魚)まだまだ小さい株の集まり。でも元気そうです。N.(ソレリー・ルブラ×フカクサ)×バイキングN.(プロスペリティ×ダイエリアナ)×(バイキング×ラフレシアナ)こちらは成長が速く大きくなっています。しかし、時期的に植え替えは待ちです(^_^;)N.ラフレシアナ一番心配な実生苗ですが何とかなっています。最近は冷えるので近くに小さなパネルヒーターを設置しました。N.バイキングコロコロだったピッチャーは少し細長くなり、つき方にも変化が。いよいよアッパーになってきたようです。N.ベンケイ太っちょなピッチャーの口が開き始めました。どんな姿になるのか完成が楽しみです。H.プルチェラ新芽続々展開中。やっぱり低温の時期が管理しやすいですね。H.ミノール年末に発掘した株です。ライトの下でリハビリ中。新しく開いた葉の色は悪くなさそうです。H.ヘテロドクサ・グランサバナよーく見ると古い枯れた筒の中に根が。なんでわざわざこんなとこに根を張るのさ…(このようにこっそりと鉢は連結されるのです・笑)新芽もちゃんと出ています。夏バテはちゃんと解消されているようです。現在の温室年末にヘリアンフォラ発掘作業を行った結果、レイアウトが少し変わりました。さあ、ここからどうなるかな?今年はもう少しマメに苔のトリミングをしないといけません(^_^;)それでは今回はこの辺で。改めまして、今年も宜しくお願いしますm(__)mおまけど根性ピグミードロセラこぼれたムカゴがヘリアンフォラの筒の上に乗っていたらしく、霧の水分で発芽。ちゃんと成長しています。果たしてここで育つのか?![食虫植物リンク]