2019年もありがとうございました
2019年も、もうあと少しですね。早い1年でした。初めての食虫植物専門イベント、「カーニバラスプランツカーニバル(CPC)」の開催、「BorderBreak」の拡大版「天下一植物界」の開催、「Blackout」への初参戦と初のイベントが連なり関西集会も100回を数え、秋には浜田山集会も230回を迎え、色々節目だったような感じがしますね。来年5月には日本で二回目の開催となる「食虫植物国際会議」があります。まずはここを目指して即売品等の準備をしていきたいと思います。(その手前にモロモロプランツ、会議のすぐ後ろに天下一植物界があるのでそちらも忘れずに)S.プルプレアを本格的に増やしたいと思い1年が経過。それっぽい苗もできつつあります。もっともっと(/・ω・)/伊勢のS.プルプレアはこんな感じでレタスになり、過去最高の出来です。2枚目左下のよく見るサイズ(標準サイズ?)のプルプレアもこんな感じで大きくしたいと思い、場所変更。今年から栽培品種の選定を行ったりと、かなり舵を切っています。ネペンテスはハイランドの血が強いのは相変わらずバテてしまうのですが、ローランド組は元気そうです。たまに事故って調子を崩す株が出てきますが…来年はさらに選定を進め、よりローランド特化な環境にしていきます。温室の余談(?)今年は薬剤散布後の処置を誤り、かなりのメキピンを痛めてしまいました。その後、私自身が体調不良になった事も加えていくつか星にしてしまいました…来年はその反省を生かして量産に励みます。N.クリペアタ実生ちょっとお色直し。真夏より少し涼しい方が調子がいい感じ。蒸れが怖くて夏場はちょっと控えてたのもあるかもしれませんが。N.ベンケイ挿し木コロコロかわいい交配種。挿し木更新は大事だなと思った本年です。色々なネペンテスを挿し木で更新・増殖し、即売会へとまわしました。昔ながらの品種は原種・交配種を問わずに更新して大事に維持していきたいですね。特に、伝統交配種なんかはもう作れないものがあるのにもかかわらず「交配種だから」と甘く見られる傾向があります。この辺は特に大事にしていきたいですね。少しでも維持・普及に貢献できるなら愛好家としてとてもうれしいことです。皆様、本年もありがとうございました。来年も関西食虫植物愛好会(KCPS)と、ついでに当ブログをよろしくお願いします。<(_ _)>