今年もありがとうございました!
今回で2016年最後の更新です。今年は集会の皆勤賞、各種イベントの参加、花粉を頂いて初めてのネペンテス交配への挑戦等、色々お世話になりました。来年もぼちぼちと更新しつつ、各種イベントに参加していきたいと思っておりますので宜しくお願いします。それでは、ここ最近の植物の様子を一気に公開して、2016年を締めくくりたいと思います。屋外ケース一部のD.コリンシアエがちょっと調子が悪そうですが回復傾向のようなので様子見中。D.カペンシスとD.ニディフォルミスが大きくなって目を引きます。また、久しぶりにH.プルケルラを1ポットこちらに移してみました。ドロセラD.ニディフォルミスなかなか見ごたえがある姿になっています。あまり人気が無いのですが、私はこの姿が好きですね。来年は是非とも交配親として活躍してほしいものですが、今年は初夏に開花させすぎて夏バテしたので、来年はその辺の調整が必要ですね。ピンギクラの花芽も次々と上がり蕾が膨らんでいる株がいくつか。P.エセリアナ×エマルギナタピンク色なのかな?花茎は短めですが、蕾が膨らんでいます。開花は近い!?横から見るとこんな感じです。葉が外れるということは無かったのです。2枚とって葉挿し中です。P.スミデロ2(B)こちらも蕾が膨らんでいます。昨年は花茎を2つ確認しながらも開花には至りませんでした。今回は機嫌よく咲いてくれそうです。花茎も粘液が多くベタベタです。P.ヒルティフロラアメリカンピンギのヒルティフロラも次々と開花しています。受粉作業の方法を集会でタメさんに教わったおかげでいくつか結実しました!無事に収穫できたら実生に挑戦です。P.プリムリフロラ・ローズ加温したら巨大化、そしていきなり蕾発見。アレ?春の花だよね?潰されかけている子株は救助しました(笑)屋外組屋外組は基本的に休眠するか動きがあまりないはずですが…P.セトス花芽が伸びています。株の直径は暖かい時期に比べて小さくなっていますが、休眠の雰囲気ではないです。収穫・播種した種子はいくつか発芽し始めました。初のメキピン実生栽培です。U.サンダーソニー紫色に染まりつつ咲いています。ウチでは基本的に年中咲いていますが、この時期は白ではなく紫が入る花が多いです。S.ムーレイ伊勢サラセニアは植え替えが完了。順調に休眠に入ったようで、特徴ある捕虫葉はそろそろ見納めです。来年も頼むよ!!D.オボバタ&D.ロツンディフォリア一部の株が休眠から目覚めかけています。ロツンディフォリアなんて形がわかるし!2か月以上早いぞ!寝てなさい!!D.マンニィムカゴ生産中です。今年は遅れましたが、冷え込みも手伝ってか、現在は順調にムカゴができています。やや?隙間にいるのはトウカイエンシスかい?室内温室組温室はネペンテスが順調に成長中です。ヘリアンフォラは色々調整しているのでやや遅れ気味。ここから盛り返してほしいところ。N.アドナタ×カンパニュラータ小型品種同士の交配とあって可愛いピッチャーです。一寸くびれているところと、襟の雰囲気にカンパニュラータを感じますね。こんなに小さくてもちゃんと仕事するんですよ(笑)もう少し大きなピッチャーになるので次も期待。N.バイキング×カンパニュラータこちらも小型の交配種ですね。模様があるのも良いけど、緑一色も可愛い。襟はバイキング、くびれと蓋にカンパニュラータの雰囲気を感じるような?N.ファシールコト変わってこちらは大きくなる交配種。最新のアッパーピッチャーです。かなり大きくなりました(笑)結構容量ありますよ。N.バーミーコトコトシリーズ交配種ですね。11月にやってきましたが、諸事情で植え替えたのでちょっと遅れてこれが初ピッチャー。綺麗な模様と襟にちょっとストライプ。脇芽発見!早くも脇芽が。仕立て直すかそれとも…N.グラシリス・ニグロプルプレア成長中のピッチャーはこんな感じで赤っぽい色。こちらは挿し木増殖苗で嫁入り先が決まっています。小柄で比較的低温に強い印象です。N.バイキング×グラシリス絶好調ですが、赤色ライト消さずに取ったので変な色です(笑)横のベントラタと一緒にかなりサイズアップしました。主茎は節間が少し伸び、徒長を始めようとしているようにも見えます。N.バイキング×(グラシリス×カーシアナ)こちらも順調です。どんどんサイズアップしていますが、このピッチャーはちょっと場所が恵まれなかったか?ひとつ前よりやや小ぶりに見えます。N.タランゲンシス×シブヤンエンシスアラタ、ミラビリスと絡まりながら元気にしています。最新のピッチャーが開き始めていますが、過去最大のサイズになりそうです。右隣の小型種バイキング×カンパニュラータに比べるとかなり大きいですね(笑)N.アラタスレンダーなピッチャーのアラタさん。ウチでは最も古株のネペンテスです。最近でているタイプに比べるとほっそりとしていて小柄なのですが、4から5号の鉢でしっかりまとまるので狭いスペースでもしっかり観賞できる良い子です(笑)N.メリリアタ春先の関西集会で分譲して頂いた株です。最初の頃に比べてかなり大きなピッチャーになりました。アラタよりも寸胴で色と模様は派手な感じですね。成長中の最新ピッチャーです。ひとつずつ順調にサイズアップしているのでこのピッチャーも!?N.アラタMT由来無理言ってヒーローズピッチャープランツさんに送って頂いたMT由来のアラタです。偶然の交雑で生まれたようで、種子親はスリガオのアラタのようですが、花粉親が不明とのこと。見本写真を見せて頂くと面白いピッチャーだったのでお招きしちゃいました(笑)セファロタスもこもこ状態です。春に植え替えようとは思っていますが、ここまで来ると怖くもありますね。ヘリアンフォラH.ミノール色々とテスト中のヘリアンフォラ栽培。この子が一番見栄えする株かも。H.ヘテロドクサ×ミノールおそらく次くらいに見栄えする株。多少環境が悪くとも、強い光の方が育てやすい印象。ピンギクラ温室組のピンギたちも順調そうです。今回写真はありませんが、集会で頂いたコンドイも枯れずに順調に見えます。P.ルシタニカ花は終わりましたが、枯れずに元気です。丸まっていた葉が開いてきました。以前の栽培時もそうでしたが、ウチの環境では葉が開くようです。P.ウェサーヘリアンフォラの影でいつの間にかいい感じに(笑)テキトー葉挿しも成功して1株増えました。これで一斉に花が咲いたら綺麗なんだろうな~。まだまだ先だろうけど。温室内にもいくつかドロセラを入れています。D.ピグメア(カンガルー)細かいですね(笑)頂いたムカゴから無事に発芽しています。他にもパテンス、マンニィ、プルチェラ、オキシデンタリス×プルチェラが発芽・成長しています。D.カペンシス・アルバ夏場はバテバテになって見栄えが非常に悪いどころか、かなり危うい状態になるのがウチのカペンシスです…この時期は管理しやすいので粘液もたっぷりで元気です。アルバは僅かに色素があるので、強い光に当てると画像のように薄いピンク色になります。多肉ほそぼそと多肉もやってます一挙公開でこんな感じ。(といってもハオルチアが入ってないですが)春には寄せ植えを作るという計画が・・・葉っぱに厚みがある観葉植物、ペペロミア・セルペンスなんかも仲間入りしてたり(笑)ベランダではパンジーとビオラも頑張ってます。2016年もありがとうございました。2017年も宜しくお願いしますm(__)m来年は酉年ですね!↓各品種ページへのジャンプはこちらから↓[サラセニア][ドロセラ][ネペンテス][ピンギクラ][ウトリクラリア][ディオネア][ヘリアンフォラ][ビブリス][栽培情報][食虫植物リンク]にほんブログ村