集会から一夜明けて
皆様、わんばんこ(再登場・笑)(逆から読んだら「こんばんわ」)集会の興奮というか熱気というかから漸く戻ってきたでしょうか。が、今度は感動がこみ上げておりますので、復旧までもう少しかかりそうです(笑)何とか次回78回集会にも参加できるようにと今からせっせと小細工中です。本気で常連になりたいですよ、ホント。しかも次回の場所は「西宮市民会館」らしいじゃないですか。ホームグラウンドですよ!行ったことあるし、仕事関係で。(阪神梅田から特急で西宮駅へ、駅の市役所口を出て徒歩数分だったと思います)距離的には大東の方が近いですが、イメージ的には西宮がホームです。ここなら職種も生かして、色々用意できそうだ(ニヤリ)必ず休みを勝ち取るぞ!仕事はブレイブリーデフォルトだ!(「勇気をもって拒否をする」)では、そろそろ「今」を見ましょうか。明日から12月という厳しい現実が突付けられますが(つい最近桜を見た気がするよ、本当に)D.ロツンディフォリア×フィリフォルミス明るい画像用意しました!(LEDをですね…前からやってましたよ!本当です!)全滅を防ぐべく、水槽に2株移動、一緒に葉挿しも挑戦中です。沢山に増やしたいですが、そう簡単にいくでしょうか。集会で「わらびもち」さんとお話ししたところ、私の水槽を気にしてらしたようなので…恥ずかしいレベルですがどうぞまず衣装ケース大きさは40cm×50cm、高さ30cm。ごく普通の衣装ケースです。ベランダに2個、室内の窓際に1個の計3個。どれもヒーター入りで加温されています。ベランダのケースは蓋に、室内の方は側面上部に穴を空けて通気口としています。中に入っているのはこの時期は殆どネペンテスとヘリアンフォラ。他に休眠しないドロセラや実生苗(ビブリス含む)とウサギとクリオネです。丸い鉢がクリオネ、隣はウサギ。このままでは連結するなぁ(笑)ウサギはベランダで開花ラッシュ中。寒さや、水没、ちぎるといった刺激がある方が咲くような気がします。水槽25cm×40cm、高さ25cm金魚用の水槽ですね。光源はLEDのみで蓋は密閉に近いです(僅かに隙間がある)右は赤と青の2色、左は赤・青・白の3色を使用。どちらでも育ってます。LEDはタイマー制御でON/OFFします。(18時間点灯してます6:00~23:59)D.フレキシカウリスやP.スミデロは左の白い方に入ってます。H.ヌタンスや各種ドロセラの葉挿しは右の紫の方です(撮影の為、一時的に白色にしています)ネペンはアラタの挿し木苗です。換気用ファン水槽栽培における強敵の一つはカビです。対策として朝と夜の2回、水槽を換気します。換気には写真のような熱帯魚用の冷却ファンを使っています。1回につき10~15分ほど換気しています。ベランダのケースは朝のミスト噴霧で空気と水を動かします。(夏場はタイマー制御で自動換気)D.ウルトラマフィッカの葉挿し。1枚の葉から3,4株発芽してきたりもします。おまけ帰宅後に強引に撮影。ちょっと違う雰囲気の写真が撮れました。にほんブログ村ブログ村に参加していますクリックしてもっと良いブログにも行こう!(「園芸・花」全般にもここから行けますよ)