|
カテゴリ:その他のひとり自転車部の活動
コロナ規制緩和後、 東京、鹿児島に続いて3回目の出張は大阪。 珍しくおりこうに、 新幹線フリーWi-Fiを使って仕事でもしてみようと思ったら、 やはりPCにはつながらず、 ポケットWi-Fiではトンネルが多くて使えず、 あきらめて寝ていたら意外とすぐに大阪に着きました。 慣れないことはするなっていうことですね。笑 新幹線のホームを降りてすぐ、 さすが自転車の街、大阪!チェーンの会社の看板! と興奮気味に写真を撮ったりしましたが、 調べてみるとこの「つばき」という会社は、 自動車や建設現場で使うようなチェーンのメーカーのようでした。 でも、1917年の創業時には「椿本チェイン」という名前で 自転車用チェーンを作っていたようです。 創業100年のシマノよりもうちょっと歴史が古いですね。 今日の会議はあっちの方であるのですが、 開始までにはもう少し時間があるのでお昼ごはん。 お目当てのランチは、 大阪駅の北側、グランフロント大阪北館にあります。 大阪駅だったら間違いなく「新梅田食堂街」で お好み焼きの「きじ」一択なのですが、 今回、こんなオシャレなビルに来たのは自転車趣味です。笑 おしゃれなお店から展示場のようなお店もたくさんあります。 ビジネス寄りのビルですね。 ありました!シマノ・スクエア! 結構広い! いつものシマノのロゴじゃないから分かりにくい!笑 自転車が置いてあるとテンションあがりますねー! 12時15分ですが、ラッキーなことにガラッガラ! 誰もここにカフェがあるなんて知らないんでしょうね。上層階だし。 MUJIのカフェも隣にあってランチの穴場ですよ。 来ました!カフェラテ! この写真を撮ったら もう今回の出張の任務は終わったようなもんです!笑 来ましたよー、世界に誇る自転車産業の街。 普段はブラックばかりでカフェオレなんて飲まないのですが、 何年かぶりのカフェオレは、とっても美味しいです。 さすがシマノ! 店内には自転車関係の書籍や 展示ブースがあって、 どこから覗こうかな・・・ と思っていたらフードが来ました! 来ました!クラムチャウダーホットサンド。 自転車の旗がかわいいです。 ああー!! 想像の5倍くらい美味しい!! クラムチャウダーをサンドするってどういう感じかと思っていましたが、 アサリのうま味の詰まった具沢山のホワイトソースって感じで、 食べ応えあるパンと相まって大満足のボリュームと美味しさでした! さすがシマノ! お腹もいっぱいになったし、仕事の時間まで 貸し切り状態のシマノ・スクエアを見て楽しみますか! まずは釣り具のブースから。 自転車に乗って釣りに行くっていうのも またやってみたいなと思います。 シマノ製の釣り具はライフジャケットとクーラーボックスを持っています。 釣り具大手の「ダイワ」のグローブライド社は、 コラテックとかボッテキアとかの自転車の代理店をやっているみたいですね。 ちょくちょく釣り具と自転車のつながりが気になります。 ちなみに釣り界での「テクトロ」とは、 歩きながらのトローリングのことだそうです。笑 でか!! 顔の大きさくらいありますよ! トローリング用でしょうか、 重くて歩く「テクトロ」は出来ませんね。汗 「シマノ・ティアグラ130」 自転車のティアグラだと中の上くらいというか、 馴染みやすいイメージですが、 釣り具ではこの巨大なインパクト。 調べてみるとスプール径は148mm、 重さは4,935g!! あー!面白かった! お次は自転車。 シマノ100周年のサイトと同じ感じの歴史的な展示がしてありました。 こちらは歴代のデュラエース。 WレバーからSTIに、 センタープルからサイドプルブレーキになっていく様子がよく分かります。 まさに進化論ですね。 AX時代のブレーキと7400番台のディレイラーがやっぱりカッコイイです。 25周年のデュラエース、初めて見ました。 惚れ惚れするほどカッコイイです。 トランペットと僕、という感じです。 いくつか自転車の展示もありましたが、 中でも気に入ったのはこれ、メトレア。 おしゃれワイルドという感じ。 でもまあ、私には似合いませんね。笑 ブルホーン用のSTIは面白そうでした。 最後に少しだけ、 スタッフの方に新型デュラエースについて教えてもらって、 実際に動かしてもらったりしました。 DI2を操作してもらうと、 かすかにチ、チ、とほぼ無音で かつボタンと同時に変速しました。すご! シマノ・スクエア、時間が足りませんでしたが、 思った以上に面白かったです! 今度来たら室内試乗車に乗せてもらいますね! 同じビルの1階にはカペルミュールも入っていましたが、 時間が無いのでスルー。 私にはオシャレ過ぎますし。汗 大阪駅北側の大規模な工事区画を横切って、 仕事先の会場にはギリギリセーフで間に合いました。 さて今日の仕事では、 コロナを突破するためのイノベーションについて 大いに学ぶところがありました。 まだ明日もありますが早くも来てよかったと思います。 この感化されやすさが私の売りです。笑 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.01.06 15:59:31
コメント(0) | コメントを書く
[その他のひとり自転車部の活動] カテゴリの最新記事
|