カテゴリ:その他の和歌
よみ人知らず
ちはやぶる神の斎垣も越えぬべし 恋しき人のみまくほしさに 反歌 恋しくは来ても見よかし ちはやぶる神のいさなむ道ならなくに 作者不詳『伊勢物語』より (伊勢神宮の)恐れ多い 神域の垣根も越えてしまうでしょう。 恋しいあなたに会いたい一心で。 恋しいとお思いなら来てみなさいませ。 (恋の道は)恐れ多い神様の諫める道ではないのですから。 註 NHK大河ドラマ『光る君へ』(2月11日・18日放送分の、いずれも重要なラストシーン)で、若き藤原道長がまひろ(若き紫式部)に贈った玉梓(たまずさ、今でいうラブレターに相当する和歌)として登場。 実際には、当時の身分や男女の懸隔もあり、この時点ではまずありえない展開だが、のちのちこの二人の間には恋愛感情が存在したとも思われるので、なかなか面白い伏線となった。 伊勢物語の原作では、女が男に贈った歌と、それに男が返した設定。 ちはやぶる:「神」に掛かる枕詞(まくらことば)。語源は「逸早振る(いちはやふる)」といわれ、極めて激しく振る舞うものの意味。 「神が鳴る」のが「かみなり(雷)」である。神の化身が、「大口の真神(まがみ)」、狼(おおかみ)である。また、「くま(熊)」も「かみ(上古語かむ)」と語源的関係があるという説がある。 世界の多くの民族宗教に見られる通り、神の原初的イメージは、怒り荒れ狂う恐るべき絶対者だった。 斎垣:神社などの神域を囲む垣根。「斎」は「斎宮(いつきのみや、さいぐう)」の造語成分でもあり、おそらく動詞「忌む」と同根か。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年02月22日 17時10分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他の和歌] カテゴリの最新記事
|
|