入籍の日取り
婚姻届も無事 !? 書き終わり....あとは 入籍するだけになった娘戸籍謄本が いるそうで、「 謄本 もらうのって どうすればいいの?」 本籍が 隣県にある旦那の実家という 面倒くさい我が家遠い昔、旦那が義母に頼んで 謄本を送ってもらったとき、さんざん嫌味を言われた上、謄本代はもちろん 電車代 切手代まで請求されて....ふつう自分の息子に そこまで 請求するかー イヤな感じ とムカついてから二度と 義母には頼まず、直接 市役所から郵送してもらっています娘に 郵送で請求するやり方を 説明してあげると、「 じゃ、頼んだ」 と 軽く 肩をたたかれた私。....やっぱり そういうことよね~「 入籍の日、いつがいいと思う? 」 というので「 2月17日」 と答えました。2月17日は、私たち夫婦の結婚記念日です「 そう言うと 思った」 と あきれ顔の娘は「 絶対にイヤ しあわせになれない 感じだもの 」....あぁぁ....そう言われると自信ない....やっぱ お勧めしないでおくわ「 じゃあ、2月2日 ‘夫婦の日’ってどう」「 ‘いい夫婦の日’じゃなくて、ただの ‘夫婦の日’かい」「 毎年、ケーキに ろうそく2本立てて、フーフーって ふたりで消すの」「 ばーか」「 じゃあ、1月23日は? 1,2,3で 覚えやすいよ」「 うわ いま一瞬、それいいかもって思っちゃった 危ない危ない」その後 思いつくままに、いくつか提案してみましたが、「 あの~ それ全部 仏滅なんですけど」 ....って、なぜ「 ねえ パパー 」....どうやら、私のは 却下されたようで....「 いつが いいと思う? 」「 2月11日が いいと思うよ。 絶対に 忘れないし、毎年かならず 休日だから、ふたりでのんびり祝える 」ほぉー 実に 思慮深い ご意見....「 それ、いいね~」娘も すっかり気にいったようすでした昨日、娘から「 2月11日にする」 と 連絡が ありました。婚姻届は、日,祝日も 受理してもらえるそうです。その代わり、事前に 不備がないか 一度 見せに行くんですって!どうか、私が間違えて 昭和につけた○が 不備になりませんように