照明の種類
1コ前の日記で白熱電球のことを載せたんですけどもうちょい掘り下げてみようかと思ってねしかもこれから家造りをされる方にも参考になるかなとマト兄のマネをして、久々にこちらのテーマに投稿主な照明のランプ蛍光灯基本的には白い光で「さわやかな明かり」。また電球色タイプのものは赤みのある光で落ち着いた雰囲気に演出できる。全体が明るく均一で、物体をフラットに照らし出す効果がある。寿命:どちらかというと長い(約5,000~12,000時間)効率:高い電気代:安い(白熱灯の約1/3~1/4)発熱:少ない価格:高い白熱灯温かみのある「くつろぎの明かり」。モノを立体的に照らし出し、雰囲気のある部屋を演出したい場合に最適。陰影ができ、物の立体感や艶が強調される明かり。寿命:どちらかというと短い(約1,000~2,000時間)効率:低い電気代:高い発熱:多い価格:安いこうみると、蛍光灯っていいじゃんって思いますよね。蛍光灯でも温かみのある光(赤みがかった白)にする電球色(EX-L)もあるしね。なのですが、*まる*さんのコメントにもあるように我が家もリビングで調光スイッチにしたので、蛍光灯にはできません。それに、ダイニングのシンク上部のダウンライトは蛍光灯にしたのですがちゃんと点灯するまでには時間がかかります。 キッチンにあるダウンライト リビングにあるダウンライトウチの場合はインテリアコーディネーターさんと相談して照明は決めましたが、そういった点も説明してくださってました。それで、旧宅で使っていたシーリングもリビングにつけるようにしました。旧宅では寝るお部屋で使っていたのでリモコンもついているシーリングなのですがここではあまり使わずに、もっぱら壁のスイッチでON・OFFしています。というか、これなら蛍光灯でもあっという間に点灯するしはっきりした明るい光なので、いつもはこのシーリングライトで過ごしています。白熱灯から蛍光灯に替えられるのはここぐらいかな・・・と思います。2階の、ダンナさんのPCコーナーにあるブラケット。ここは長時間つけていることもあるし、どうかなと思いますし、吹き抜け部分につけている上下のブラケットは演出上、白熱灯がいいかなとも思うのですがねぇ。。。何はともあれ、これから家造りをされる方は部屋にあわせたランプを、ちゃんと選んでくださいね。電球は替えられても、照明器具そのものはなかなか替えられませんからね・・・参考になったかな???