世界遺産の3匹のサル
日本人の認知度は高いと思われる、栃木県の日光東照宮の「三猿」だが、「見ざる 言わざる 聞かざる」とは、どういうことだろう?藻緯羅は、「逆」ではないかと思う。すなわち、人間は、 ・よく見て ・よく聴いて ・よく話すべきではないだろうか。周囲をよく観察し、他人の話を正しく理解し、自分の意思を正しく伝える。現代人は、これに欠けている???では、改めて、なぜに「三猿」なんだろう?と、考えるに...日光東照宮は、徳川家康を神とする神社である。武家政治を確立した人物といえよう。「官僚政治」は、その発展形である。すなわち、「官僚」は、勝ち組武士の系譜であろう。こういう言葉がある...「由らしむべし、知らしむべからず」何やら、「三猿」に通ずるものを感じる。「三猿」をwikiで調べたら...お隣の埼玉県・秩父神社に、お元気三猿と呼ばれている、「よく見て・よく聞いて・よく話す」三匹の猿の彫り物があるそうである。[楽天市場]【ふるさと納税】熊本県玉東町12,000円【ふるさと納税】1300年続く伝統郷土玩具『木葉猿』三匹離れ猿 熊本県玉名郡玉東町 《30日以内に順次出荷(土日祝除く)》木の葉猿窯元