2011BRM717北海道400km長万部
AJ北海道「BRM717北海道400km長万部」に、いつもの相方と参加してきました。7月16日(土)14:00 相方の自転車も一緒にマイカーに積み込み、石狩市を出発。小樽・余市・岩内経由で黒松内町に行きます。16:50 黒松内町「及川旅館」にチェックイン。素泊まり3,675円。私一人が寝るだけなのに、ツインルームが割り当てられました。外は雨、強風。17:25 夕食前に黒松内温泉へ。旅館で入館料の割引を受けたので、360円。露天風呂、サイコー!ただ、いきなり雨脚が強くなってきて「天然のシャワ~」などと言っていられなくなり、屋根のある位置まで避難。風呂上がりに、私の好きな「クマ笹茶」をゴクリ!これは長万部町「株式会社ケン商」が企画開発販売しているもの。100%北海道産のクマ笹を使用し、無農薬・無添加・ノンカフェイン。本当に笹の風味がしていて、なんだかカラダに良さそうな雰囲気があります。19:10 旅館からすぐ近くの「やきとり新ちゃん」で夕食。昨年も黒松内町で宿泊しているので、土地勘・店勘あり。やがて宿に戻り、寝酒用に缶ビールを1本300円早く寝ようと思っても、なかなか寝付けませんな。外は相変わらず大雨。7月17日(日)04:45 起床06:00 チェックアウト長万部町へ移動。06:19 「セイコーマート長万部センター通」で朝食、チャーハン等755円07:10 長万部公園受付、ブリーフィング、車検等の手続きが進められます。08:00 スタート、曇り時々雨。自転車で今朝来た道を黒松内町まで戻ります。道道523号(美川黒松内線)に入り、月越峠(標高385m)を越えます。峠の風車は回転していませんでした。10:26 PC1「道の駅・みなとまーれ寿都」に到着。ここまでの走行距離56.9kmこの時の寿都の気温21℃、北東の風1.6m/s、曇り。10:50 寿都町内の「セイコーマート寿都矢追」でカップヌードル等を食べます。433円日本海を右手に見ながら国道229号(雷電国道)を南下。13:25 せたな町須築の自動販売機前で休憩ここまでの走行距離107.15km14:38 PC2せたな町「ローソン北檜山店」に到着。牛乳500mlほか506円熱中症気味でとても疲労感が大きく、約30分間休憩。この時の瀬棚の気温19℃、西南西の風2.5m/s、曇り。国道229号を南下し、途中から左折して道道42号(八雲北檜山線)に入ります。16:40 道ばたで休憩ここまでの走行距離153.46km日進峠(標高311m)を越えると、八雲へ向かってダウンヒル。17:44 PC3「ローソン八雲町立岩店」に到着。トマトジュース等、421円この時の八雲の気温21℃、北西の風2.3m/s、曇り。店内のイートインで肉うどん(460円)を頂きます。ここから薄暮の国道5号を南下。追い風が有り難い。19:00 「セブンイレブン八雲落部店」で、むぎ茶125円また例年通りトイレでお尻にクリームを塗布。ナイトランの装備。道道67号(八雲厚沢部線)は今年もナイトラン。20:40 厚雲峠PAで休憩。霧の中を走行していて、全身が湿っています。この先の「山蕗トンネル」が峠のピーク(標高305m)。そしてそのトンネルを抜けたときから今回のブルベにおける受難の道が始まりました。それは、雨。本降りの雨です。厚雲峠から日本海側は雨だったのでした。雨具を着ていない状態で全身を雨に打たれながら、八雲厚沢部線を下り続けました。途中、雨宿り出来る場所が全く無かったのです。21:40 冷え切った体を温めるため、厚沢部町「セイコーマートこばやし」で、カレーヌードル休憩。258円ここまでの走行距離237.26kmこの辺りでは雨はほぼ止んでいました。私は防寒対策として、雨合羽を着てレインシューズカバーとレッグウォーマーを装着。真っ暗な日本海を右手に見ながら国道227号、228号を南下。追い風が有り難い。先行している多くのブルベライダーとすれ違います。いつものごとく、我々はほぼ最終組。23:08 PC4「ローソン上ノ国大留店」に到着。ここまでの走行距離257.7km緑茶500ml、125円この時の江差の気温19.3℃、西の風2.6m/s、曇り。今来た道を引き返し、さらに国道229号(檜山国道)を北上します。ここから次のPCまでの88kmが毎年最も長く感じ、そして睡魔に襲われる区間なのです。7月18日(月)途中の道の駅「ルート229元和台」で休憩したかったのですが、ブルベライダーの先客で満室でした。仕方がないので先へ進みます。02:10 朦朧としていて正確な場所は不明ですが、おそらく鮎川海岸沿いのバス停で臨時休憩。相方は先へ進みます。約30分仮眠。03:40 せたな町の道の駅「てっくいらんど大成」でトイレタイム。誰もいません。風もなく、波もなく、何も動いていません。動いている物は私だけ。ここから海岸線を離れて山越えです。空が薄明るくなってきました。04:40 国道229号、太櫓越峠(標高180m)「檜山トンネル」出口に到着。ここが峠のピーク。このトンネル、延長が1,010mで、それがずっと登り勾配。私、一所懸命ペダルを漕ぎ、やっと出口にたどり着きました。そうしたら、その時突然「胃痙攣」です。しばらく動けませんでした。「胃けいれんの思い出写真」となりました。胃の痛みに耐えつつペダルを漕ぎます。05:38 やっとの思いでPC5「ローソン北檜山店」に到着。ここまでの走行距離345.6kmこの時の瀬棚の気温18.3℃、西北西の風2.5m/s、曇り。ここで、先行していた相方と合流。胃が痛くて、牛乳しか摂取できません。牛乳300ml、116円さあ、いよいよゴールに向けてのラストラン。残りは56km、ウイニングランのようなものです。相方と励まし合って再スタート。国道230号(今金国道)を東に向かって進みます。昨年は朝日が眩しかったのですが、今年は曇り。美利河ダム付近の国道が整備されて、かなり走りやすくなりましたな。美利河峠(標高160m)を越えてダウンヒル。日が差してきたので、雨合羽を脱ぎます。やがて国縫で国道5号に出て北上。追い風で、日差しが暖かいです。体が疲れ切っていて、スピードが上がりません、のんびり進みます。08:58 長万部公園でゴール。認定記録24時間58分。この時の長万部の気温22℃、西北西の風2.6m/s、曇り時々晴れ。事故や怪我がなかったので、一応無事完走ですが、胃が痛くて「胃痙攣サイクリング」でした。今も具合が悪い。09:56 「セイコーマート長万部センター通」で、三ツ矢サイダー500ml等購入243円10:30 黒松内温泉の駐車場で開館までの30分間仮眠。11:00 黒松内温泉、入館料500円さっそく入浴、まずは悪臭を放っているカラダを入念に洗います。湯船に入ったとき、サドルで擦り剥けたお尻から激痛が走りましたが、青空の下の露天風呂は最高です。12:10 館内のファミリールームを1時間貸し切り(1,000円)、昼寝。13:20 かなり胃痛が治まってきたので、館内で「冷やしうどん」(400円)帰路も岩内、余市経由で石狩市へ。17:00 帰宅■7月17日(日)~18日(月)の走行データ【使用車両】GIANT OCR3【走行距離】401.98km【平均速度】20.9km/h【最高速度】59.7km/h【OCR3の2011年累計走行距離】2,176.8km【自分自身の2011年累計走行距離】2,306.4km