323137 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ケルトの夢

ケルトの夢

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

shimikotoshiori

shimikotoshiori

お気に入りブログ

10.17-2:新潟県・新… New! 天地 はるなさん

ちょっといっぷく ハレバレさん
古本屋で100円読書 るり4241さん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
- オースチンさん

コメント新着

sage@ Re:Googleフレディ(09/05) ttp://www.google.com/doodles/freddie-me…
Shimikotoshiori@ >ハナスカさん コメントありがとうございました! よつば…
ハナスカ87@ Re:ダンボーと栗コーダーコラボ(11/26) そいえば、ダンボーとETごっこがどうた…
shimikotoshiori@ >秋葉原愛好家さま 大変ご無沙汰しておりますのに、コメント…
秋葉原愛好家@ Re:ダンボーと栗コーダーコラボ(11/26) 元気そうでなによりです。 まさかジョー…

カレンダー

ニューストピックス

2009年04月25日
XML



感ガエル会.png 

の第2回です。






1996年の作品で日本でも大ヒットしたチャーミングな作品。

私は初めて、ブラスバンドの演奏がこんなにも魅力あるものか、と知りました。

今回は私が作品を選ばせていただいたのですが、久しぶりに観たくなったのと、ふと、今の日本でこそ、より共感を得られるかも、と思ったのです。


サッチャリズムによって強硬に政治の経済介入が行われ、イギリス中に炭鉱閉鎖が吹き荒れた時代。
ヨークシャーの炭鉱の町の、ブラスバンドの物語。

実際に、1992年、決勝の5日前に炭鉱閉鎖が決まり、神気迫る演奏でロイヤルアルバートホールで優勝を勝ち取った、グライムソープ・コリアリー・バンドをモデルに着想を得、映画でもサントラを担当(演奏シーンでもキャストと一緒に出演)、素晴らしい演奏をたっぷり聞かせてくれます。

本当に彼らの演奏は豊かで、魅力的。




物語は―

炭鉱一筋、バンド一筋の団長ダニー(ピート・ポスルスウェイト)ですが、団員たちの気持ちは、炭鉱存続の危機に楽団どころではありません。

そこに、若い団員アンディ(ユアン・マクレガー)の幼馴染みで、かつてのダニーの親友の孫娘グロリア(タラ・フィッツジェラルド)が美しく成長して現われ、フリューゲルホルン(ブラスの構成楽器で、トランペットに似て、もう少し柔らかな音色)で参加し、団員は活気付くが…


無骨な炭鉱(ヤマ)の男で、とにかくバンド命のピートの存在感。
初々しさの残るユアン。

群集劇スタイルで、それぞれがとても魅力的ですが、ピートの息子役のスティーヴン・トンプキンソンも気に入っています。

10年前のストライキによる停職で、今も大きな借金を抱え、だから楽団の練習にもピートが自転車で迎えに行く。

ピエロのアルバイト先で言う、「炭鉱夫。知りませんか?恐竜、ドードー、炭鉱夫…」




病院の庭で、ヘッドライトを付けて演奏する「ダニーボーイ」、人間の誇りを歌い上げるような「威風堂々」、初めてグロリアがみんなと合わせる「愛のアランフェス」。
オリジナルの「サッド・オールド・デイ」の旋律(劇中で流れタイトルバックの最後に流れる)がこれまた心に沁みました。



何よりも音楽が大事だと言い続けて来たダニーが、「大切なのは人間だ」と、人間の尊厳を問いかける。

人はパンがなくては生きていけないけど、薔薇もなくては生きていけない。
音楽が、生活に根付いた美しさ、力強さ、生きる力や誇り、連帯を生み出す。

物語的なメデタシメデタシはないのに、観た人は不思議な元気を貰います。

ハーマン流に、あったかくておかしくて、実際に炭鉱労働者を長く支援し続けてきたハーマンやピートならではの、とんでもなく厚みのある、古びない作品です。


淀川さんは、英国人と日本人のメンタリティがこれほど似通っているとは!と語っています。



実在のグライムソープ・コリアリー・バンドは健在!

全英での優勝が支援基盤を作り、さらに「ブラス!」によって世界に知名度を高めたようです。

オフィシャル・サイト(「ブラス!」での「ウィリアムテル」の場面の動画が貼られていて視聴できます)



今回知ったのですが、ブラスバンドと吹奏楽は別物なのだそうです。
英国で発祥したブラスバンド(ブラス=金管楽器、の大編成アンサンブル)に木管楽器を足したものが吹奏楽で、日本のものはアメリカと編成が同じなのだとか。


サッチャーの強硬な新自由主義や政府の教育への介入は、そのマイナス面が大きく判明されているのに、近年日本が模倣して取り入れています。

それと、枯れてもUKのセーフティーネットは、日本よりはしっかりしてるんですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月26日 02時43分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[極上の暇つぶし 映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X