カテゴリ:雑学
部屋で使っているコンポも、車のオーディオも、HDD。 色々な音源をHDDに蓄積して、演奏するものだ。 少し前までは、「CD30枚チェンジャー」を車に積んだりしたものだが、 今では、そんな必要はない。 数千枚単位でHDDに登録できる。 で、登録したCDなどの音源は、登録順、あるいはランダムで聞くことができる。 ランダムとは、毎度毎度同じ順で音楽が出てくると飽きるので、演奏順を変える機能だが、 私の部屋のコンポは、 シャッフル(shuffle) 車のオーディオは、 ランダム(random) という名称になっている。 ランダムとシャッフルはどう違うのか? 当然の如く、疑問が生じる。 ネットで“シャッフル”を検索すると、 『音楽プレイヤーで、メディアに収録されている曲を収録順に関係なく ランダムに再生すること』 などと出てくる。 これではランダムもシャッフルも理解できない。 英和辞典を引くと、random walk というのがある。 「一歩進むごとに、次の一歩は気ままな方向に進んだとしたら・・」 という確率論の基本だそうで、 この random walk からすると、ランダム演奏の場合には、全曲を演奏する間には、 同じ曲が何回か演奏されることがある、ということになる。 すると、シャッフルは、重ならずに全曲を演奏するということになるが、 わたしのコンポは、同じ曲を演奏することが多いように思う。 第一、どの時点でシャッフルするのか、それも分からない。 ランダムとシャッフル、用語の意味を分かってネーミングしているのか、疑問だ! ・・・と言う私が突っ込みすぎなのか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑学] カテゴリの最新記事
|
|