カテゴリ:修繕
この季節、エアコンの室外機が水を出す。 冷房の時期は、室内機で結露した水を排水管(ドレンホース) で室外に出すが、それとは逆の作用で室外機で除霜水が発生し、 室外機そのものから水が出る(画像上)。 コンクリートのタタキ(犬走り)に水が落ちるので美しくない。 マンションなどでは廊下に水が流れ出ないよう、 排水管が繋がれているが、設置業者は屋外だからいいだろうと、 排水管を付けなかったようだ。 このエアコンは一昨年の夏のリフォームで付けたものなので、 去年の冬も美しくなかったのだが、 体調不十分で手を出す元気がなかった。 で、抗がん剤を止めて体調が戻ったので、 ドレンホースを付ける元気が出た。 業者の手許に残っていたホースの継ぎ手を貰い、 室外機の下に取付た。(画像中) ・・・去年はかがむ姿勢ができなかったので、 こんな所に部品を付けることはできなかった・・・ と、感激。抗がん剤を止めて、本当に良かった。 この継ぎ手に排水管を繋いで、室内からの排水管と並べ、 コンクリートの外の地球に排水を出すようにした。 雨樋に排水を流す方法もあるようだが、 地球を湿らすには、この方法がいいと思う。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[修繕] カテゴリの最新記事
|
|