カテゴリ:近畿
旧中山道を西に歩いている。 現在は、琵琶湖の東側。 琵琶湖周辺は山が多く、その山と山の間を、 中山道が続いている。 その昔は、山と山に囲まれた低地は湿地だったようで、 街道は山裾を丁寧にくねっている。 山裾をくねっている道は遠い(遠回り)。 何回も、右へ折れて、左に折れて、と歩いていると、 真っ直ぐに歩きたくなるものだが、 街道ウオーカーとしては、旧街道をはしょる事はできない。 少しでも昔の街道を歩きたいので、昔の道を丁寧に歩いている。 だが、画像のように、山と山の間にある農道(右)は、真っ直ぐだ。 山裾の道では見通しが悪いが、農道は直線で見通しが良い。 なので、地元の車は、山裾のくねった道より、農道を走りたいだろう。 だからだと思う。 農道は通行禁止の金網で区切られている。 農道の舗装は簡易なので壊れやすいということもあろうが、 スピードを出してここを通られては危険だ。 農耕車優先の道は多くあるが、農耕車以外通行禁止は初めて見た。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[近畿] カテゴリの最新記事
|
|