Adobe Flash Player の更新がうまくいかない
2011/10/3にAdobe Flash Player 11 の正式版(11.0.1.152)がリリースされましたが、4日後の今日にAdobe Flash Playerのバージョンを確認すると、「You have version 10,3,183,10 installed」と表示されました(Flash Playerの最新バージョンは「11.0.1.152」と正しく表示)。とりあえず、ブラウザを終了させ、コントロールパネル→プログラムの追加と削除→「Adobe Flash Player10 ActiveX」の削除をクリック→アンインストールして、再度Adobe Flash Playerのバージョンを確認し、上部に表示される「このサイトには、次のActiveXコントロールが必要な可能性があります:'Adobe Systems Incorporated'からの'Adobe Flash Player'インストールするには、ここをクリックしてください...」をクリック、「ActiveXコントロールのインストール(C)...」をクリック、「このソフトウェアをインストールしますか?」と聞かれるので、「インストールする」を選択、「Flash Player使用許諾契約の条件を読み、同意しました」にチェックを入れて「インストール」をクリック、そして、完了ボタンを押すと、無事「You have version 11,0,1,152 installed」が表示されました。しかし、Adobe Flash Playerのダウンロードページを確認すると、「Adobe Flash Player 10.3.183.10 (2.98 MB)」と表示され、古いバージョンが公開されたままになっていました(2011/10/07現在)。ヘルプページにあるAdobe Flash Player のアップデートについての「アップデートの有無を手動でチェックするにはどうすればよいですか?」には、「現在の Flash Player のバージョンを確認するには、Flash Player ホームページにアクセスしてください。このページでは、バージョンテストが自動的に実行され、現在インストールされている Flash Player のバージョンと、お使いのプラットフォームで使用できる最新のバージョンが示されます。最新バージョンの Flash Player をインストールするには、インストールページにアクセスしてください。」と書かれています。掲載されている文章の「インストール」をクリックすると、Flash Playerをダウンロードできるページ(http://get.adobe.com/jp/flashplayer/)にリダイレクトされるものの、「Flash Player ホーム」の方は、Adobe Flash Professional CS5.5のページ(http://www.adobe.com/jp/products/flash/about/)に間違って飛ばされてしまいます。URLに含まれる「products」の部分は「software」でないといけないのですが、アドビ社のWEBサイト管理者は、そのことに気づいていないか、間違えたフリをして、故意に有償ソフトウェアの紹介ページに誘導しているのかもしれません。いずれにせよ、記載されている通りにすると、最新版が確認できず、更新できないばかりか、セキュリティなどに問題がある危険な古いバージョンをわざわざインストールしてしまう恐れがあります。なお、アップデートの有無を自動的にチェックするかどうかは、コントロールパネルにある「Flash Player」をクリックすると起動する設定マネージャーの「高度な設定」から変更できますが、「今すぐチェック」をクリックすると、Adobe Flash Playeのページが開き、バージョン確認できます。ただし、アップデート情報の確認間隔はグローバル通知設定パネルからしか変更できないようで、最短で「7日間ごと」、最長で「60日間ごと」が選べるのですが、チェックボックスを直接クリックしなくても、周辺の広い範囲をクリックするだけで「Adobe Flash Player アップデートのリリース情報を通知します」のチェックが外れてしまうので、注意が必要です。原則的には、確認間隔もコントロールパネルにあるFlash Player設定マネージャーから変更できるようにすべきですし、WEBサイト上に設置する場合でも「macromedia.com」ではなく、「adobe.com」の方に置くべきだと思います。(ご注意)このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)にコメントする場合は、楽天ブログへのログインが必要です。[noahnoah研究所ブログ内をGoogleで検索]