電気料金と太陽光発電量(2017年12月分から2018年12月分まで)
2017年11月分を最後にサボっていた電気料金明細と太陽光発電量の記録を再開します。家は一条工務店セゾンF(夢の家3仕様)で、オール電化です(エコキュート、IHコンロ)。夏はエアコン最大6台で冷房、冬はヒートポンプ温水式の全館床暖房のみです。間取りなどは、こちらに載せています。ソーラーフロンティアのCIS薄膜系太陽電池パネル3.2 kWを南向きに30度傾斜した屋根に設置しています。(発電能力劣化のため、2016年7月に3.0kWから3.2kWのパネルに乗せ換え)上図は、2008年12月分から2018年12月分まで、我が家が売買した電力量と太陽光発電量と自家消費量のグラフです。(新居に引っ越したのは、2009年1月からです)・買電量:東京電力から買った電力の量(kWh)・発電量:太陽光発電パネルで発電した電力の量(kWh)(2014年6月25日から7月17日までの発電量は、表示ユニットの故障により不明)・売電量:太陽光発電由来の電力で自家消費しきれずに余り、東電やソラプレに売った電力の量(kWh)・自家消費:太陽光発電由来の電力のうち、自宅で使った電力の量(kWh)(使用量がモニタできないシステムのため、「発電量-売電量」で計算しています)上図は、時間帯別電力使用量のグラフです。東京電力の「電化上手」で契約しているため、時間帯によって電力の料金が異なります。・昼間:10時から17時の電力量。夏季(7月1日から9月30日)料金は最も高額(38.72円/kWh)・朝晩:朝(7時から10時)と晩(17時から23時)の電力量。料金は普通(26.01円/kWh)・夜間:23時から7時の電力量。比較的安い(12.25円/kWh)・買電量:全時間帯(昼間+朝晩+夜間)の電力量。買電量が同じなら、夜間電力の比率が多いほど電気料金が安くなります。ただし、再エネ発電賦課金は、全時間帯の電力量に均等にかかるため、夜間ほど割高になります。メガソーラー乱立で再エネ発電賦課金が増えているのに、太陽光発電を含まない夜間電力が割高になるのは、おかしいですよね。この図は、太陽光発電の自家消費で節約した電気代と売電額を積算したグラフです。太陽光発電の設置費用は約120万円、横浜市からの補助金込みで約112万円でした。2017年3月分の時点で元が取れており、2018年12月の時点では、32万円以上の利益が出ています。今後も太陽光発電システムが壊れない限り、利益を生み続けます。いまだに月々の売電額から電気代を引き、プラス儲かった、マイナスで損したと、一喜一憂している記事をみかけます。その計算は間違っており、投資に対する儲けを示す式ではありません。多く投資すれば、売電額-電気代をプラスにするのは簡単ですが、元が取れるとは限りません。我が家の余剰電力は、ソラプレが48円+1円の49円/kWhで買い取ってくれています。今年、2019年11月から、固定価格買取制度が終わりはじめます。制度開始から10年を過ぎた10kW未満の太陽光発電所は、余剰電力を安く買いたたかれる予定です。現時点では、FIT終了後にいくらで買ってくれるか明らかになっていません。余剰電力を蓄電池にためて使うことも考えています。以下、2017年12月分から2018年12月分まで、我が家の電気料金明細と各期間の発電量、余剰電力量を載せます。平成29年(2017年)12月分の電気料金明細です。上記 29日間の電気使用量は 930kWh、電気料金は 18,029円でした。同期間の太陽光発電量は 361.6kWh、売電電力量は 145kWh(7,105円)、自家消費量は 216.6 kWhです。余談ですが、印刷上の余裕があるのに、わざわざ元号を略したいなら、4ケタの西暦にすべきです。正直、元号抜きで2ケタで表記する人は、後のことを考えない馬鹿なんじゃないかと思います。次の元号になっても、馬鹿な人たちは同じことを繰り返すのでしょうね。なので、以下、わかりやすい西暦で表記しておきます。2018年1月分の電気料金明細です。上記 33日間の電気使用量は 1,218kWh、電気料金は 23,192円でした。同期間の太陽光発電量は 444.5kWh、売電電力量は 151kWh(7,399円)、自家消費量は 293.5 kWhです。2018年2月分の電気料金明細です。上記 29日間の電気使用量は 1,112kWh、電気料金は 21,094円でした。同期間の太陽光発電量は 457.3kWh、売電電力量は 162kWh(7,938円)、自家消費量は 295.3 kWhです。2018年3月分の電気料金明細です。上記 30日間の電気使用量は 815kWh、電気料金は 15,406円でした。同期間の太陽光発電量は 364.5kWh、売電電力量は 187kWh(9,163円)、自家消費量は 177.5 kWhです。2018年4月分の電気料金明細です。上記 28日間の電気使用量は 443kWh、電気料金は 9,229円でした。同期間の太陽光発電量は 452.5kWh、売電電力量は 324kWh(15,876円)、自家消費量は 128.5 kWhです。2018年5月分の電気料金明細です。上記 33日間の電気使用量は 440kWh、電気料金は 9,755円でした。同期間の太陽光発電量は 521.3kWh、売電電力量は 313kWh(15,337円)、自家消費量は 208.3 kWhです。2018年6月分の電気料金明細です。上記 29日間の電気使用量は 376kWh、電気料金は 8,818円でした。同期間の太陽光発電量は 344.4kWh、売電電力量は 272kWh(13,328円)、自家消費量は 72.4 kWhです。2018年7月分の電気料金明細です。上記 32日間の電気使用量は 566kWh、電気料金は 12,844円でした。同期間の太陽光発電量は 500.2kWh、売電電力量は 225kWh(11,025円)、自家消費量は 275.2 kWhです。2018年8月分の電気料金明細です。上記 31日間の電気使用量は 564kWh、電気料金は 12,974円でした。同期間の太陽光発電量は 455.1kWh、売電電力量は 199kWh(9,751円)、自家消費量は 256.1 kWhです。2018年9月分の電気料金明細です。上記 30日間の電気使用量は 540kWh、電気料金は 12,782円でした。同期間の太陽光発電量は 352.8kWh、売電電力量は 186kWh(9,114円)、自家消費量は 166.8 kWhです。2018年10月分の電気料金明細です。上記 31日間の電気使用量は 467kWh、電気料金は 11,344円でした。同期間の太陽光発電量は 283.8kWh、売電電力量は 155kWh(7,595円)、自家消費量は 128.8 kWhです。2018年11月分の電気料金明細です。上記 30日間の電気使用量は 459kWh、電気料金は 10,687円でした。同期間の太陽光発電量は 327.9kWh、売電電力量は 245kWh(12,005円)、自家消費量は 82.9 kWhです。2018年12月分の電気料金明細です。上記 30日間の電気使用量は 787kWh、電気料金は 17,082円でした。同期間の太陽光発電量は 287.6kWh、売電電力量は 154kWh(7,546円)、自家消費量は 133.6 kWhです。(お知らせ)noahnoah研究所は、2016年2月から "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に引っ越しています。従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。お手数ですが、ブックマーク先は "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に変更してください。[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]※noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。(出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません)→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る→ 伊藤@横浜のROOMへ行くnoahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]