いちごのような舌■溶連菌感染症■
先週土曜日あたりから「おなかが痛い」・・・そう言っていた娘。でも・・下痢じゃないのよ。いいウンチも毎日でているし・・===翌日日曜日は昼間から発熱。のども痛いとのこと・・発熱には比較的強い娘がかなり辛そう。38度2分だったけど、解熱剤と手持ちの抗生物質を飲ませた。(咳も鼻水も症状なくて・・のませるなら抗生物質かな?と勝手に判断)何度か起きたり、すぐ寝てしまったり繰り返し・・かなり発汗あり。着替えをしたり・・夜には熱も上がらす機嫌もGood.===月曜朝にもう一度抗生物質を飲ませ・・元気に登園。帰宅してきずいた事は・・・脇周辺を痒がること。そういえば・・昨日もポリポリ・・簡単にでもお風呂に入れようと服を脱がしたら・・あれれ?赤く細かいポツポツが全身にあるよ。特に腰のあたり・・・昨日の発汗で肌荒れ?体操ズボンのゴムあたりだから・・洗剤などでかぶれた?保湿剤(プロペト)のみ塗って寝る===今日・・・やっぱりポツポツ消えてない。舌の先が赤くなってる。明日は幼稚園保育参観日。私、クラス係だから受付や、今回は年間行事係り決めがあるのよね。相方の手伝いもあるし・・娘も「保育参観たのしみだね」って張り切ってる。大事をとって・・病院に行っておくか・・・最近かかっている内科兼小児科。上記症状を伝えると・・・ポツポツは気になるようなものではない。・扁桃腺とリンパ腺が少し腫れている。これからまた熱が出るのかもしれない・おなかの音も異常ない・・抗生物質5日分、整腸剤5日分、口内炎の薬 この3点処方された。・・・・・でも・・やっぱりポツポツは気になるのよ。だって・・今までこんな症状ないんだもん。みたことないけど・・もしかして麻疹?で、娘の大好きな皮膚科医のもとへ。症状、そして今いってきた病院でのやり取りを伝えると・・「気になるポツポツかもしれないよ・・」え??やっぱり気にしなくちゃいけないの? で、一体何?「溶連菌かもしれない・・」今まで11年育児をしてきたが・・わが子は経験無し。先生に伺ったその症状とは・・・・発熱・のどの痛み・咳、鼻水の症状がほとんどない・脇から下を痒がる・そして・・おしりのあたりが特に赤くなる・舌が赤くなるおーい!!!思いっきり娘の症状じゃないのよ!!!抗生物質を飲めばいいらしいが・・もし溶連菌なら登校、登園禁止なんだって。その判断は・・検査キットが小児科にはあるらしい・・この皮膚科にはないので、先ほどのところに戻るか・・でも、先生判ってなかったから・・・無理?名前を挙げられた小児科は、娘が突発性発疹の際に、「違う」と言い切り・・結局突発だったところ・・誤診が多いとも耳にするし、実際経験しているのでパス(・・っていうか、もうかかりたくなくて、先日診察券捨てちゃったんだよね)次が・・2年前まで子供達がお世話になっている小児科。本とはここにずっとかかりたいけど・・路上駐車の帰省が厳しくなって・・診察券を出しに行くのが大変になって・あきらめてたの。ここなら行く価値はある!紹介状を書いていただきGO!===検査の結果・・陽性でした。薬は最初にいただいたものでOK。しっかり飲みきるようにと。発疹が消えたら登園OK。金曜日か土曜日に朝一番の採尿持参で再来せよとも。===合併症に「腎炎」があるんだって。そのために尿検査が必要。===結局、今週一杯欠席。「お休みしないとご褒美がもらえるから休みたくない」その娘の夢ははかなくも消えました。==下記は今日3つめの小児科でいただいたプリントの写しです==■溶連菌感染症■<<いちごのような舌がポイント>>◇症状と経過◇ 溶血連鎖球菌という細菌によって起こります。 生理的に扁桃が大きい時期である3から12歳によくみられ、3歳未満でははっきりとした症状が現れないことが多いようです。 38~39度の高熱が2,3日続いた後、微熱(37度前後)が続きます。 扁桃炎では、のどが真っ赤にはれ、つばを飲みこむのも強く痛みます。猩紅熱(しょうこうねつ)になると発熱後1~2日すると、首やわきの下から始まって、全身に赤インクを霧吹きで吹き付けたような発疹が広がります。舌がいちごのようにブツブツができて赤くなる(いちご舌)も特徴です。せき・鼻の症状はほとんどみられません。 病気の始まる1~2日目に吐き気がみられます。治療には抗生物質を用い、腎炎という合併症を防ぐために、比較的長く(最低7~14日)飲む必要があります。抗生物質を飲んでいなかった場合、腎炎の合併する頻度は1~2%ですが、抗生物質を飲んでいれば0.01~0.02%まで抑えられます。 抗生物質を用いる期間や学校への登校許可については、医師とよく相談してきめてください。◇特に注意すること◇ 溶連菌感染症には、いろいろなタイプ(扁桃炎・猩紅熱・リウマチ熱など)がありますので、医師の指導をきちんと受けましょう。◇保護者へ◇ 腎炎になっていないことを確認するために、病気が治った後、一ヶ月したら尿検査を受けておくことが大切です。===「幼稚園で他にこういう話は聞いてない?」Drにこのように聞かれました・・飛沫感染するんだって。おしゃべりでもうつるってことよ。娘も昨日登園したし・・菌ばら撒いたんだよね・・ごめんなさい。先週・・うーん何かあったかなあ・・・とりあえず、園には娘の症状を伝えましたが・・おそらく園としては何も対応しないんだろうな・・・2月にロタウイルスで苦しんだ園児沢山いたけど・・園に伝えたけど、意味なかったもん。親も・・・私はたまたま今回自分で納得いかなくて皮膚科に行ったけど・・普通「これは大丈夫」みたいに言われたら・・そうか・・で熱が泣く比較的元気なら幼稚園行かせちゃいそうだもんね。