テーマ:懐かしい昔の話(548)
カテゴリ:父の麦わら帽子
私は、今から60年以上前、岡山の田舎で子供時代を過ごした。
その頃は、世の中がみんな貧しい時代で、食べる物も、家も質素だった。 着ている服も質素で、華やかな色や形のものを見たことがなかった。 その頃の女たちは、何を着ていたのだろう・・・? 私は知らない。 なぜなら、十人が十人、着ているシャツ(?)やセーター(?)の上にかっぽう着をしていたのだ。 下は、もんぺをはいていた。 かっぽう着をいえば、白というのが今の当たり前だが、当時は、鼠色などが主流だった。 それに小さな格子などの模様があった。 主婦たちは、かっぽう着を着て、もんぺという姿で、山や田んぼに行き、炊事などの家事をし、近くの商店に買い物に行った。 かっぽう着さえ着ていれば、下にどんなに継のあったった服を着ていようが分からない。 たらいで洗濯をする古い母の写真がある。 その写真の姿もかっぽう着だ。 当時、かっぽう着は、主婦の制服だったのだろうか。 そんな主婦たちの勝負服は、白いかっぽう着だった。 葬式や嫁取りなど特別な日には、女たちは、そろって、真っ白なかっぽう着を着て、集まった。 そこで、煮ものやちらし寿司などを作って村の人に出した。 この特別な日は、女たちは、華やいで見えた。 それは、特別な真っ白なかっぽう着を着たからそう見えたのだろうか・・・。 それにしても、あの頃の女たちは、かっぽう着の下に、どんな服を着ていたのだろうか。 にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.06.26 00:02:44
コメント(0) | コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事
|
|