無農薬で作るイタリア野菜 ピッコロの野菜畑より
家庭菜園(無農薬・無化学肥料栽培)703
万華鏡2
イタリア野菜栽培259
果樹栽培33
えいちの村 イタリア野菜33
自家製野菜料理8
お菓子作り2
無農薬野菜栽培126
アイスプラントの栽培4
簡単フレンチ&イタリアン1
えいちの村の紹介2
手作りジャム&保存食3
ひよこ豆栽培6
ルバーブ栽培1
全126件 (126件中 1-50件目)
1 2 3 >
☆ トウモロコシがカラスに荒らされた 今日は久しぶりの晴天。畑に出かけた。キュリ、ハウス内のトマトを収穫。そのほかにモロッコインゲン、ピーマン、インゲンも ハウスの隣に植えてあるトウモロコシに異変。60本ほど植えてあったトウモロコシがほとんど全滅。今年は新たにネットを張ったのにカラスが侵入。あと10日もすれば収穫だったのにとても悔しい。明日はネットの補強と草刈を予定。 でも別な場所にトウモロコシを植えてあるのでそちらの収穫を期待 ☆その後のモリアオガエル モリアオガエルの卵がその後どうなったのかと思い、見に行った。卵塊は木から落ちていた。おたまじゃくしになっているのか?卵塊の下にある水溜容器を見ると大きなおたまじゃくしが確認できた。何匹いるのか明日確認してみようと思います。モリアオガエルは静岡県では準絶滅危惧種になっています。 何匹のおたまじゃくしがいるか楽しみです。
2015.07.10
コメント(0)
☆アミノ酸酵素液の散布今朝一番で畑に行ってみると、畑の入り口が大分掘り起されていた。イノシシのようだ。畑は全体を柵で囲ってあるので見たところ進入した形跡はない、昨日、定植した枝豆は野ハトとが数本穿り返してあった。アミノ酸散布前に少しブルーベリーを収穫。☆モリアオガエルの卵塊 今のところ変化なし。 モリアオガエルの卵塊の下には水溜めのステンレス容器があります。卵が孵化しおたまじゃくしになれば自然と容器の中に落ちると思われます。まだ黄色した丸い卵のままです。
2015.06.18
☆イノシシの被害が・・ 昨日、えんどう豆の最後の収穫をし、畑を片付けました。 今年は大分収穫がありました。 豆ゴハンにしたり、残った豆は餡にしてエンドウマメの金つばに。 沢山出来たので冷凍保存にしました。 イノシシ対策はしてありますが、ズッキーニの畑が荒されていました。 囲いを破って進入、ズッキーニを掘り返してありました。 再度、囲いを補強。 メインの畑は今のところ被害はありません。☆オレンジカリフラワーが収穫間じか オレンジカリフラワーが大分大きくなってきました。 夏の時期を省けは、秋、冬、春と栽培できます。 ☆赤花豆と白花豆の花が咲き始めてきました。 保存用にと栽培し始めた、赤花豆と白花豆の花が咲き始めました。 昨年は失敗に終わりましたが今年は今のところ大丈夫のようです。
2014.06.01
☆ 収穫間じかのコールラビー 今週末にも収穫できそうになってきたコールラビー 今年は上手に育ちました。 コールラビーを美味しく食べるレシピを探し中です。 ☆吊るしトマトの栽培 ミニトマトと中玉トマトを鉢植えにし、吊るして栽培してみました。 大株は購入したミニトマトです。小さい株のトマトは脇芽から育てた トマトです。 吊るしトマトは放任栽培できますので脇芽も取らずにします。 初めての試みです。鉢の栽培なので水遣りに気をつける程度です。 吊るす場所さえあれば植えつけ場所の心配は無用です。 雨よけハウス内にも吊るしてあります。 吊るす高さは2mほどほしいです。
2014.05.27
今年もあと4日となりました。 今年は野菜がとても高い。我が家の畑には今あるのは、ダイコン、水菜、カリフラワー、ブロッコリー、紫からし菜、ルッコラ、ホウレンソウ、キャベツ、白菜、レタス類、小松菜、葉ネギです。大事に食べています。ここに来て、スナップエンドウの花が咲き始めました。早すぎる開花です。 来年に向けて、大分畑も整理してきました。80%程、完了です。後は梨の木にネットを架ける事と通路の整備、イノシシ対策です。冬の間にこれらの事を済ませば、春からの野菜作りに専念出来ます。来年は色々の事にチャレンジする年です。
2013.12.28
コメント(1)
★オレンジカリフラワー防虫ネットを架けての栽培です。家で食べるのに1個だけ収穫しました。 収穫したオレンジカリフラワー今朝、みそ汁の具として使いました。 ブロッコリーも収穫できる大きさになりました。昨日収穫できた野菜はパブリカ(赤、黄色)、ピーマン、ダイコン、カリフラワー、レタス、ルッコラです。今日は朝から久しぶりの雨です。10時になりますが、雨も止み、晴れてきました。もう少ししたら、畑の様子を見に出掛けます。
2013.12.10
★オレンジカリフラワーの初収穫今年のオレンジカリフラワーの出来は少しこぶりです。色付きがもう少し有ればと思います。もう一つのカリフラワーロマネスコは大分生育が送れています。収穫は来年にずれ込みそうです。 今年10月に会社勤めを辞めたので、本格的にイタリア野菜の栽培が出来る様なりました。いま、来年の栽培野菜のリストを作成しています。いま栽培中のイタリヤ野菜はカリフラワーロマネスコ、レタス・ルブラ、チコリ・ロッソトレビッソ、トレビス、リーキ、 チコリ・ラディキオ・タルディーボ、アーティチョーク無農薬でのイタリア野菜をするのでとても大変です。
2013.11.14
★今日の収穫野菜 台風24号の影響は無くなりました。 しかし、今日もとても暑い1日でした。 今日の畑仕事は草取り、草刈りと野菜の収穫 今日収穫出来た野菜は パブリカ、ピーマン、シシトウ、青トマトです。 パブリカは薄くスライスしてサラダ用にし冷凍保存、 シシトウは甘味噌炒めで夕食のおかずへ、ピーマンは夏の間はあまり収穫できなかったが、ここに来て1日置きぐらいに10個程収穫出来ています。今、畑ではブロッコリー、カリフラワー8ロマネスコ、オレンジブーケ)、キャベツ、白菜、ベンリ菜、大根、ホウレンソウ、水菜、紫カラシナ、二十日大根が順調に生育しています。 ★発芽中のイタリア野菜ポロネギ、トレビス(ロッソトレビッソ)、トレビス、チコリ(ラディキオ・タルディーボ)、レタス(ルブラ)、ルバーブ、アーティチューク本日の種まき:小松菜、リーフチコリ(ルシア、キオッジャ)
2013.10.08
★四角豆が収穫できる大きさになりました。今年の夏野菜は猛暑の為、どの野菜も殆ど収穫を終わろうとしています。今、我が家で収穫できる野菜は四角豆、キュウリだけです。ピーマンは形が悪いが自家消費するには十分です。今日は朝から雨のため、四角豆の収穫は明日にします。あまり大きくならない内に収穫して食べるのが、柔らかくて美味しいです。
2013.09.08
★四角豆の花が咲く四角豆の花が咲き始めました。今年の猛暑で生育を期待していませんでしたが、何とか花が咲き始めました。毎日、水やりを朝晩しています。豪雨は困りますがここ2日続けて夕方雨が降っています。助かります。 ★畑仕事今日は朝一で1回目の大根の種まきをした。 一昨日は畑の囲いの補修。イノシシの習性を利用して、畑の中をイノシシの視界から見えない様にする事と、鼻で掘り起こすので垣根の下の部分を補強と垣根を超させない為の工夫をしました。しばらくこれで様子を見ることします。
2013.08.23
★木瓜の実が沢山生りました。今まで実を付けたことが無い木瓜の木、 今年は大きな実が沢山生りました。15個ほど有ります。黄色くなったらジャムを作ろうかと思います。木瓜のジャムづくりは初めてです。楽しみが1つ増えました。 ★今年の野菜作りの2つの悲しい出来事 その1.今年もサツマイモ、カボチャ、落花生が全てイノシシに荒らされ収穫出来ないことです。その2.梨がネットを架け、万全を期したがカラスの攻撃には耐えれなかった事。兎に角カラスが多い来年は対策は梨の木は剪定をし樹高を低くし、ネットを二重にします。
2013.08.03
★とうとうサツマイモと落花生畑がイノシシに荒らされる 25日朝、裏の畑にトマトを取りに出掛けた時、最初に気づいたのはサツマイモ畑 完全にイノシシに掘り起こされていた。進入経路はさほど大きくなく、子供のイノシシが進入出来るほどの穴です。長さ7.4m幅2.2mのハウス内に50本植えてあり、 入り口は扉が付いていますが裏側は少し空けて有ったのが裏目に出ました。 裏側の畑もネットでは囲って有ります。被害に遭うこと3年目、今年も収穫が出来ません。。 ★落花生は大丈夫か? 嫌な予感が、落花生も荒らされていました。こちらの簡易ハウスの周りを柵で囲い、防獣 ネットで囲っていましたが、柵を壊され進入、およそ70株ほどの落花生が根本から掘り起こされていました。非常に悔しいです。 ★以前被害に遭った里芋 最初に被害に遭った里芋ですが少しは回復。収穫までいければと思います。 ★棚栽培のカボチャも消える?24日まで棚にぶら下がっていたカボチャが6個程無くなっていました。これもイノシシの被害にと思ったが、イノシシの足跡、食べ残しの後が全くと言って有りません。棚からカボチャを持ち去ったと行った感じ。毎年数個、収穫間近にいつも畑から忽然と消えます。不思議でならない!
2013.07.26
★我が家のトマトその3 7.毎年作るミニトマト「千果」です。我が家のトマト栽培法は苗を1~2本購入し、後は脇芽で本数を増やして行きます。この方法で結構長い期間トマトが食べられます。その為、沢山の種類のトマトを栽培しているのです。今年はミニトマトの種類が多いですが、食べてみて美味しいものを来年又、作ります。 8.デルモンテのトウインクルミニトマトこのミニトマトもよくつくる1つです。房成りに沢山実を付けます。美味しいトマトです。 いつもですと7月初旬にはトマトが赤く色付くのですが、今年は少し遅いです。今になって次から次ぎへと赤くなって来ています。今年は猛暑の性か直ぐ赤くなります。少しずつ赤くなってくれた方がいいのですが。今年が以外と収穫時期が短いかもしれません。露地で育てているトマトの内、午前中は日が当たりますが午後からは日が射さないところのトマトは色づきが緩やかです。こちらの方が長く収穫できそうです。
2013.07.24
★今朝収穫したトマト 4.ミニトマトリコピーナブラック 今年初めて栽培したミニトマトです。黒みかかった赤茶色をしていろミニトマト。リコピンの含有量が他の色トマトより多いそうです。家族は見た目で美味しそうに見えないと言っています。食べてくれません。でも結構美味しいトマトです。 5.ミニトマトキャロル 毎年我が家で植えているミニトマトです。 6.大玉トマト麗夏 2年連続で栽培しています。ミニトマトよりも好きな大玉トマトです。 食感が好きです。 今日紹介したトマトで6品種目です。まだまだ我が家で栽培している色々のトマトが沢山有ります随時紹介します。
2013.07.23
★トウモロコシの収穫に畑に出掛けた。畑に入ったら直ぐに異変に気付きました。 イノシシの進入の跡が見られた。2段目にあるズッキーニの畑がメチャメチャに 荒らされていました。 近くに植えてあるサツマイモ、落花生が矢張り掘り起こされていました。 サツマイモはまだ鉛筆の太さほど、根っこから掘り起こしてしまうので とても始末が悪い。食べれるようなイモは全く付いていないのに。 ひょっとして里芋も荒らされているのではと思い、3段目の畑に行くと、 矢張り掘り起こされていました。 進入経路はこの前補強した所です。 どの位の大きさのイノシシか分かりませんが、 相当、補強しないと壊されてしまいます。取りあえず補強したが心配です。メインのサツマイモと落花生は簡易ハウスの中に沢山植えてあります。そちらは大丈夫でした。荒らされたサツマイモ、落花生は残った苗を植えて置いた場所なので被害は小さいです。予想はしていました。 2段目の畑に有る梨の木のネットが倒されていました。先日、カラスに荒らされた食べ残しの小さな梨を食べたと思われます。 ★今日の収穫野菜はパブリカ、ミニトマト、スイートコーンです。
2013.07.18
★パブリカがもう収穫しても良さそうです。 黄色のパブリカもようやく全体が色付いて来ました。 ピーマンは今年は成りがとても悪いです。 猛暑の性なのか苗自体があまり良くなかったわかりません。 今頃は沢山収穫出来ていました。 ★レモンの実が大分大きくなってきました。今年は初収穫が期待できそうです。 今日、収穫野菜はトマトと枝豆です。
2013.07.13
★毎日の猛暑、人も野菜も悲鳴をあげている。 野菜の水やりが大変。朝一でトマトを収穫。昨年並みに近い。毎日トマトを食べています。 ★今日は最初植えたキュウリも収穫終了、収穫時期が以外と短かった様に思う。2回目の植え付けが早かった。次回はもう少し定植時期を遅らせよう。 午後4時裏の畑のトマトの収穫に行って来た。今朝の収穫とは別なところ。その帰り道、塩からトンボを見つけた。昔と比べると、蝶やトンボの数が減っている。子供の頃は、色々の種類が見られた。今は数える程。その内いなくなるかも?
2013.07.12
★今朝、早く畑の草刈りに出掛けた所、畑の入り口の所は掘り起こされていた。もしかしたら、里芋が掘り起こされているのでは?やっぱり被害に遭っていました。イノシシの進入路が判明。隣の畑からでした。 柵はしてありますが、進入の大きさを見ると子供のイノシシと思われます。早速、補強をして、様子を見ることにしました。掘り起こされた里芋の株は3株ほどです。畑の入り口の空き地にはポポー2株とトマトを植えてあります。掘り起こされた所は、ポポーを植えてある所ですが、幸いの事、ポポーは無事でした。野菜以外の所を掘り起こすのは、ミミズ等を食べるためだと思います。再度イノシシの進入が有るようなら、防獣用のネットで補強。。
2013.07.10
★パブリカ(赤)が色付いてきました。今年は収穫が楽しみです。 黄色はまだ緑色のままです。間もなくこちらも色付くと思います。 ★ 昨日、何かの被害に遭った里芋の状態です。 写真を見ても分かるように葉っぱが全く有りません。 先日の激しい雨で土寄せした土が崩れた所も有ったが、 2~3株掘り起こされて食べられた形跡が有りました。 イノシシですと殆ど掘り起こされ、まだたいして付いていないイモを 全て食べ尽くしてしまいますが、それも無いです。 原因がわかりません。 昨日の夕方、取りあえず土寄せをして置きましたが、収穫出来るまで、 立ち直ればと思っています。 今日の畑仕事は午後から草刈りを予定しています。
2013.07.07
★今朝、畑にナス、トマト、ブルーベリーの収穫に行った所、里芋畑に異変が有りました。葉の部分が無くなり、2~3カ所掘られた後が有りました。もしやイノシシが畑に進入したのか?他の野菜は大丈夫かと、見て回りましたが今の所、落花生、サツマイモ、トウモロコシ、カボチャ等の被害は見あたりません。でも里芋畑の周りを掘り起こした様な形跡が有ります。畑にはイノシシの足跡は有りません。でも心配です。写真は3日前の里芋です。
2013.07.06
★昨夜、結構激しい雨が降りました。朝方は止んでいましたが又、降り始めました。昨日話した我が家のメロンの状態です。実が付いている所には赤の紙テープで印を付けています。 ★毎年、イノシシにやられてしまう落花生。今年は収穫期待できそう。今、開花し始めています。これから開花が進み、沢山の子房柄が出来、土の潜りはじめます。収穫まではこまめに除草と土寄せをします。乾燥したら水やりも行います。先日、追肥と中耕、土寄せを済ませました。 収穫は10月中旬以降です。落花生、サツマイモ、里芋等は特に収穫までが長いです。 今日は雨で畑仕事も出来ないので、7月下旬頃から蒔く、秋冬野菜(特にイタリア野菜)を考えます。
2013.07.04
★今日は朝から体調が良くない。風を引いたようだ。畑仕事は梨の摘果と袋掛けをした。今年は今まで収穫出来なかった野菜や、果物が収穫できそう。写真はパブリカ(赤)の状態です。大きさは11cm ★下の写真は黄色のパブリカ赤より少し小さい。順調のようです。 ※ホームセンターに出掛け、草刈り用の刃を購入したが、草刈りを中止。体調回復に専念。
2013.07.02
★しばらく収穫しなかったら? 収穫をしてなかったズッキーニが大きくなりすぎました。40~50cm程有るかと思います。こんなズッキーニがゴロゴロなっています。昨日はなりすぎたモロッコインゲンを冷凍保存。 今朝、スイカの受粉を3個ほどしてきました。今年は失敗のような気がします。何とか1個でもなってくれればと思います。
2013.07.01
★シシトウの収穫が出来るようになってきた。シシトウはサッと油炒めか油通しをし、熱い内に甘辛味噌であえて食べると、ご飯も進みます。又は、炒めた後、キュウリをおろし、お酢と合わせてサッパリと食べてもよし。 夕飯に早速シシトウで作ってみました。あっさりし過ぎの感有り。 ★フェイジョア 花が咲き終え、何となく実になりそうなフェイジョア品種はアポロ 1本でも結実するフェイジョアです。アポロは結構大きな実になる品種。今年はあまり花が咲きませんが、収穫できる事を期待しています。
2013.06.27
スイートコーンの生育が順調です。昨年ですと今頃、カラスの胃袋を満たしていました。防鳥ネットのおかげで今の所、進入されず、無事。このまま収穫までいって欲しい。全部食べたい。 ★ブルーベリーも少しですが、毎日、収穫しています。間もなく1本の木が収穫し終わります。別の木はまだ写真の様な状態です。収穫は7月に入ってからになりそうです。
2013.06.26
ハウス内のミニトマトが色づきはじめました。 今年は色々の種類にのトマトが収穫できそうです。 今朝も少しですが、ブルーベリーを収穫。 今年は野鳥に食べられる事無く、順調に収穫出来ています。 最近、椋鳥が百匹近く、畑の周辺に来ています。 少し心配
2013.06.25
落花生に花が咲いているのを見つけました。落花生の収穫量は沢山花が咲き、子房柄が伸び、土の中に潜るかで決まります。子房柄は地上ではふくらまない。先端は土の中で拡大し始めて、落花生になります。収穫は10月上旬~11月上旬頃です。長い間、畑を占領し続けます。もう少し、こまめに除草を、株の両サイドを耕し、子房柄が入りやすい用にしてあげます。 ★雌花の咲きが悪いカボチャ 棚栽培のカボチャの雌花が少ない。8個ほどつる下がっています。昨年の今頃はイノシシやカラスの被害に遭っていました。今年はゼロ。雌花の数が少ない等とぼやいても鳥獣の被害が事に感謝。
2013.06.24
昨日は午後から2時間ほど畑の草取りとパブリカの雨除けをした。雨よけのビニールかけまでは迄は出来ませんでした。雨除けをすることで収穫時のパブリカの痛みを無くすためです。収穫野菜は大根、ナス、キュウリです。 キュウリのなり過ぎは自家消費には多すぎます。ブルーべりーも収穫、暫くは色づくまで収穫無し。 ★ ナツメに花がナツメの木に花が付きました。 地植にしてからまだ日浅い。実は期待できません。 ★富士山が世界遺産に登録されました。写真は以前撮った我が町からの富士山です。自宅からは真正面に富士が見えます。上の写真は自宅から西へ500m程の行った所から撮ったものです。 下の写真は富士川からの富士山です。
2013.06.22
★台風4号に備えてスイートコーンを支柱で補強 昨日は雨で作業が出来なかったが、今朝は雨も止み、朝一でスイートコーンを支柱で補強してきました。 雄穂も出始め、雌穂も出始めています。既に、数本横に倒れていました。7時前に作業完了。台風の直接影響は22日です。 ★里芋が順調に育つ 昨年は一回目の土寄せ、追肥をした直後にイノシシの被害に遭いました。今年は今の所、イノシシの進入の形跡は全く有りません。一番警戒する時期は10月~11月です。今年は収穫できる事を期待してもいいかも。
2013.06.21
★オレンジカリフラワーが収穫出来る大きさに オレンジカリフラワーが食べ頃の大きさになってきました。白色のカリフラワーに比べるととても甘みが美味しい。サラダに使う他はピクルスにしたり、みそ汁の具にしたりして使います。 カリフラワーは冬野菜の時はイタリア野菜のロマネスコを中心に栽培しています。 ★今年のイタリア野菜はフィノッキオ(フェンネル)、プンタレッラ、ラディキョ・ロッソ、カーヴォルフィオーレ、ルッコラ、チコリ類、等を作る予定です。 ★今年は梨が収穫できるか? 昨年は写真位の大きさの時にカラスの被害にあい、全滅。今年は梨の木全体に防鳥ネットを架けてあります。5~6月はカラスの子育ての期間で親カラスは朝早くから活動しています。 今年は今の所、被害はありません。でも油断は禁物です。カラスは利口です。梨の他、ビワも被害の1つですが今年は全く有りません。 今年の様子を見て、防鳥ネットを架ける畑を増やします。
2013.06.20
★ 我が家のトマトトマトべりー、 スイートトマト、ミニトマト千果、トウインクル、ミニキャロル、鈴なりミニトマト、フルーツルビーEX, フルティカ、ホーム桃太郎、麗夏、イエローミニトマト、レッドオーレを栽培しています。まだ写真のような状態です。6月下旬頃から色付きはじめると思います。 ★びわの収穫ビワの収穫も4回目になります。まだ木には沢山なっています。晴天が続けば甘みが更に増します。小粒のビワはジャムやゼリーに入れて食べます。
2013.06.17
★スイートコーン毎年、収穫直前にカラスの被害に遭うスイートコーン。今、穂が出始めてきました。防鳥ネットの効果で今の所、被害なし。 ★ブルーベリーの収穫昨日、完熟したブルーベリーを収穫。結構大粒、甘いです。2日もすればまた同じ位収穫出来そうです。来年は更に大きくなり沢山実が付くことを期待したい。
2013.06.15
野菜たちが蘇る 毎日、朝一で畑の様子を見に行きます。イノシシ対策の柵はしてありますが、何処か破られて進入されていないかしんぱいです。今の所、畑には足跡は有りません。 ★ モロッコインゲン台風の影響で待望の雨が降り、畑の野菜たちも活き活きしています。ここ数日の間、モロッコインゲンも沢山実をつけ、収穫できる大きくなってきました。モロッコインゲンも三カ所に植えてあります。 ★カボチャ 昨年はこの大きさでイノシシの被害に遭いました。昨年もアーチ式での栽培です。今朝も、2個受粉をしてきました。12株植えてありますので、このままいけば結構な数収穫期待出来そうです。 ★ パブリカ パブリカも順調です。赤と黄色の2種類昨年は遅くまで収穫できました。パブリカは以前はカラスの被害が有りましたが、昨年から防鳥ネットをして栽培をしています。ネットをしてあるコーナーではパブリカ、スイートコーン、サツマイモ(一部)、シシトウを植えてあります。
2013.06.14
久しぶりの書き込みです。畑の野菜も順調に育っています。今年はあまりイタリア野菜は栽培しませんでした。来年はイタリア野菜の種類を少なく栽培する予定です。★ 写真はルバーブです。今の所寒さにも負けず元気に大きくなってきています。 来年はもっと株を増やす予定でいます。 再来年にはルバーブジャムが沢山出来ることを期待しています。
2011.12.17
食用ヒマワリの収穫が近づきました。今年は全部で8株 試しに1個種を取ってみました。 大きさは2cm有ります。 1個の花でどれだけ種が取れるか楽しみです。まだ収穫するのには早い。十分花が枯れて来ないと収穫できません。もう少しです。花の大きさはどれも30cm以上の大きさが有ります。 食用にするには皮を剥いてローストします。種の量からして皮むきがとてもたいへんです。何か良い方法はないのでしょうか?
2011.08.01
○カボチャの棚栽培 毎年、カボチャは棚栽培をしています。 先々週、大きさ直径13cm程になったカボチャが4個、棚から消えていました。 若々しい種が棚下にこぼれていました。おそらくイノシシの胃袋を満たしたのでは? 我が家の菜園で今までイノシシに狙われるのは『カボチャ、サツマイモ、落花生』 でした。 今年はジャガイモにも悪さをしましたが、サツマイモの様に全てを食べ尽くすのでは なく、ほじくり返した程度でした。 ○今年は家族の希望で再度落花生の栽培を。これも3年ほど前収穫直前にイノシシの 被害に遭いました。今年は収穫を確実にするために、分散して植えました。 写真の落花生は30株、その他に3カ所と分けて植えてあります。 日曜日に、草取りをしました。もう花が咲き始めています。黄色でとても可愛らしい 花です。img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/04/0000024704/20/img8044c7e8zik3zj.jpeg" width="300" height="240" alt="ratukasei2011">
2011.06.27
久しぶりの書き込みです。本格的な夏野菜の栽培季節になり、休みは定植に追れています。今日はトマトの定植と草刈り、これから定植する畝づくりと結構忙しい日でした。まだ、定植する苗はミニトマト(千果)、カボチャ、オクラ、ズッキーニ、ピーマン等 その他、里芋、落花生、トウモロコシ(苗)今日の収穫はキヌサヤ(初収穫)、アスパラ、ブロッコリーです。
2011.04.24
これは結球しなかったパープルカリフラワーです。もったいないので食べることにしました。スティックブロッコリーと同じ。サッと茹でてサラダに使用
2010.03.23
★ 今日は一日とても寒かった。朝7時半頃から雪が降り出した。 1時間ほどで止んだ。 ブロッコリーがようやく食べ頃になり、今朝1個だけ収穫してみた。 今年は野菜作りのほか、ガーデニングも本格的に始めました。 先週の3連休に庭を花壇に整備した。昨年暮れから、庭から紅葉、松、サルスベリ、 ツツジの木が根本から切り倒し、花壇が80%ほど完成した。 写真の右側にも同じ様な花壇2カ所出来ました。 玄関前の様子。取りあえずビオラで飾ってみました。花壇はパンジー、ビオラを 少し植えてあります。これから少しずつ花を増やしていきます。 今、我が家の野菜はハウス内にホウレンソウ、ルッコラ、リーフレタス、アイスプラント、 カリフラワーがあります。裏の畑にはカリフラワー、白菜、大根、タマネギ、ほうれん草、 リーキ、昨年のこぼれ種から発芽している小松菜やタアサイなどがあります。 そろそろジャガイモの種イモを購入しなくては、今年はキタアカリ、と男爵を予定。ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2010.01.13
☆ 久しぶりの書き込みです。 今年カリフラワーを5種類栽培をしていますが、その内のオレンジブーケが 間もなく収穫できる所まで来ました。 後のカリフラワーはパープル、ホワイトとグリーンのカリフラワーですがこちらは 来年に入ってからの収穫になります。 オレンジのカリフラワーは30株ほど植えてあります。写真のほどの大きさは5株 ほどです。今月末には収穫出来ます。 ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.12.21
☆ 連休中の畑仕事はカリフラワー(オレンジブーケ)の定植、タマネギの種まき、 イタリア野菜のオニオン ロッサ フィレンチェ種、ロッサトンダ種、リーキ、 そしてエシャレット(フランスの品種)の4種類の種まき、 2回目のカリフラワーオレンジブーケの種まき、アイスプラント(発芽)、 ハウス内にリーフレタス レッドファイヤー、ガーデンミックスレタス、 グリーンウエーブの種蒔き。 すでに発芽し始めたイタリア野菜:カステルフランコ(結球タイプ)、 ランデライオン、 今度の土日にはカリフラワー美星、遠州みどりの定植。 アイスプラントのポットに定植。 イタリア野菜はルッコラ、イタリアンパセリ、cicoria witloof di bruxellesの 種まきを予定。 体調も完全には回復していませんので、長時間の畑仕事はまだ無理のようです。 でもこの4連休の間に2/3ほど済ませる事が出来ました。 まだ11月初旬までは結構畑仕事があります。 頑張らなくては。 ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.09.23
☆ 7月に蒔いた赤花豆の花が沢山咲き始めています。 煮豆用にと今年初めて栽培してみました。 一部の花はすでに実を付けています。どの位収穫できるか楽しみです。 ☆ 今朝は出勤前に伏見甘シシトウガラシを収穫します。ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.08.18
☆ ようやくフルーツパブリカの花が咲き始めました。 この苗も定植が大分遅くなり少し心配していた所です。 無事、植え付けた苗が全部大きくなり花が咲き始めた。 赤、オレンジ、イエローの三種類です。☆ 何回かに分けて蒔いたバジリコ バジリコの塩づけを作るため、数回にわけてバジリコの種まきをしています。 ハウス内のものはすでに収穫できます。 近々一度バジリコソースを作ります。 写真のバジリコは残った苗を植えて置いたものです。 ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.07.04
☆ 今日から7月。今週の天気は雨の日が多い週ですが今日はとても蒸し暑い 1日でした。 トマトがようやく色づきはじめました。色が付き始めたのはミニトマト・千果、 カネコ種苗の大玉スイートトマト、同じくカネコ種苗の中玉スイートトマトの 3種類です。 一番色づきが早かったのはミニトマト・千果です。 次の写真はカネコ種苗の中玉・スイートトマトです。 こちらも結構赤くなってきています。 3枚目の写真はカネコ種苗の大玉トマトの状態です。 ほんのりと赤い色が見え始めたばかりです。 今年は100本ほどトマトを植えてありますので、楽しみです。 ☆ その他、実を付けているトマトは桃太郎、フルティカ、ミニトマトキャロル、 アロイトマトです。こちらは来週辺りになりそうです???? ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.07.01
★ 昨日は朝一番でアミノ酸酵素液をトマト、キュウリに葉面散布をした。 裏の畑のサンマルツアーノも定植が遅れて心配していたが、 無事大きくなってきました。一安心しているところです。 午後から支柱を立てて倒れないようにします。数本は大きくなり、苗も横に なっています。25本ほどあります。★ まだ夏野菜の収穫が始まらないのに秋冬野菜の種が1部届きました。 早い野菜は7月の下旬頃、種まきをします。今年の秋冬野菜はイタリア野菜を とカリフラワーを5種類ほど栽培します。カリフラワーは1部は販売用に栽培 します。 定番の夏野菜の状況です。 ☆ ピーマンの収穫時期が近づいてきました。 ☆ 最初に定植した茄子です。これも間もなく収穫できます。☆ カネコ種苗の大玉スイートトマトです。こちらはまだまだ収穫までには 時間がかかりそうです。 ☆ カボチャも拳大位までになってきました。現在3個出来ています。 ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.06.20
☆ 各種トマト数えたら100株 各種トマトも順調に着果しています。 畑に何本のトマトを植えたのか 数えてみたら100株植えてありました。 ハウスの中、露地での雨除け、雨除けなしです。早いトマトで2番花まで 着果しています。 ☆ 初めてのメロン栽培 先日、メロンの受粉をしました。今朝の受粉したメロンの様子です。 受粉もうまくいったようです。 ☆ 今年も柚子が沢山実を付けました。 我が家の柚子はあまり利用されません。毎年100個以上はなりますが、 使われるのは1/5ほどです。今年は少し利用します。柚子のジャムを作る 予定です。☆ ジャガイモ レッドムーンの花 昨年収穫した畑からレッドムーンが数株出ています。 今年のレッドムーンはすでに 収穫を終えています。この株から数個のレッドムーンが収穫できるのでは?ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.06.18
☆ ようやくアロイトマトが着果しました。 アロイトマトは「桃太郎」を5年間自家採種して固定した、有機栽培に向いた 貴重な固定種の完熟トマトです。 「アロイ」はタイ語で「美味しい」という意味だそうです。 生食用完熟トマト、これまでの固定種大玉トマトの中でも最も糖度高く、 美味だそうです。 今年は8株植えてありますので期待出来そうです。上手くできれば自家採種して おきます。収穫が楽しみです。 ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.06.16
☆ イタリア野菜の種 Basilico Italiano Classico「バジル・イタリアンクラシコ」 がそろそろ収穫しても良い大きさになってきました。 トマトハウスの隅に植えてあります。このバジルは塩漬けにします。 ☆ バジルの葉を一枚づつとり、良く荒い、水分を十分取り去ってから、熱湯消毒した 瓶に塩を敷きバジルを入れ、塩をまき繰り返して瓶に詰めます。 塩漬けしてから3日も経てば使用できます。 今回はフランスの塩「フランス・グランドの天日海塩」を使用します。 使用した後の塩もバジルの香りがしみ込んでいますので使用します。 ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.06.15
☆ メロンの人工受粉をしてみた。 初めてのメロン栽培です。兎に角今回は栽培方法の手引きに従って確実に 行って行きます。1個でも収穫できれば良いと思っています。 ☆ ついでにカボチャの人工授粉もしてみました。 カボチャは年間を通して我が家では結構食します。 ☆ 今日は雨が降りそうなので朝一これからインゲン、ビワを収穫します。ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ
2009.06.14
ブログランキングに参加しています。1日1回クリックお願いします。 人気ブログランキングへ☆ 午後から天気が悪くなりそうなので今朝一番でジャガイモ掘りをした。 今日のジャガイモはレッドムーンです。まあまあの収穫量です。 我が家ではあまりジャガイモを大きくしません。使い勝手が悪いので 芽かきを少なく小振りに作ります。☆ ジャガイモ収穫以外の午前中の農作業はケープグズベリーを40株ほど定植。 ジャム用に植えてみました。収穫を期待しています。
2009.06.13