225308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pussy Cat Sophie (子猫ソフィの猫物語)その他

Pussy Cat Sophie (子猫ソフィの猫物語)その他

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Pussy Cat Sophie

Pussy Cat Sophie

Category

Favorite Blog

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

アスパラガスの収穫… New! 花より薩摩琵琶さん

岡 清美の木彫りギ… 清峯さん
natura materia … なちゅらまさん
■□■Poem☆Heart■□■ メロブー♪さん
『嬉しく・楽しく・… 警固屋のタカさんさん
*half*moon* まみり*らえさん
灰色猫のはいねの生活 haine0326さん
ワタリガラスの隠れ家 YOUΩさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2009.07.09
XML
言葉はコミュニケーション(意思疎通)の手段だが、
コミュニケーションの手段は言葉だけではない。

言葉以外に、
表情、ジェスチャー、仕草、動作といった
非言語的な(=ノン・バーバル)コミュニケーション手段もある。
特に動物相手の場合には、口から発する言葉が人間と異なっているので、
この非言語的なコミュニケーションが重要となる。

私は小さな頃から、この非言語的なコミュニケーションが得意だった。
「鳴き声のトーンや表情や動作」で、
同じ哺乳類の猫や犬が何を言いたいのか、何となくわかった。
もっとも、鳥類になると種族が違いすぎて、理解するのはかなり難しかった。
(爬虫類・両生類・魚類は、全く駄目だった。)

おそらく人間は自分と近い種族なら、
この非言語的コミュニケーションが、「人間と似ている」 ので、 
その行動や発想を理解しやすい。
その「動物の特性」や「状況」も理解すれば、更に理解が深まる。
犬は散歩が好きだそうだが、犬を飼っている人で、
犬が散歩に連れて行ってもらえると思って、嬉しそうに自分の周りを飛び跳ねているのを
「犬がしょげ返っている」と思う人はいないだろう。

同じく、人間相手の場合でも、
相手の「言葉や声のトーンや表情や動作」だけではなく、
更に「文化や背景や状況」などを理解して初めて、
相手から発せられる言葉を深く理解できるのだろう。
深く解釈できるのだろう。

言葉も同様に、単に辞書を引けばわかるという類のものではないと思う。
翻訳だろうと、通訳だろうと、日常のコミュニケーションだろうと、
相手の背景を深く理解していた方が、相手の言葉を深く理解できる。
話し手や書き手が何を言いたいのかを理解できる。

コミュニケーションの方法は言葉だけではない。
コミュニケーションは包括的である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.12 17:58:55
[言語・文化・コミュニケーション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X