桜、会いたいよシリーズ。アトガキ。
父親の容態が悪化しずっと病室に付き添ってる間に桜がほころび始め。意識のない父親を24時間母親と交代で見守ってるのも精神的に疲れはて。昼間は、時々外にでて桜を写真に撮り始めました。世の中に、花はたくさんあるけれど。日本という国に住む人たちに、一番馴染みが深いのはやはり。桜だと思います。それは、日本の出会いと別れの時期に桜が、一番関わりがあるから。心に刻み込まれる強い思い出と一緒に桜が、存在するからなのでしょう。桜に秘めた、思い出はひとそれぞれ。そんなたくさんの。幾千幾億もの、思い出を桜の木は、黙って受け取りながら長い年月、同じ場所に変わらず、花を咲かせています。そんな桜の花と人生の節目節目の出来事と併せて写真で表現してみようと思いました。最初に見つけたのが、保育園の庭に椿と一緒にひっそりと咲いている一本の桜の木でした。ひとが生まれること。子供は、やがて保育園や幼稚園に通い始めます。そして学校に入学し、たくさん学び、遊び成長していきます。その年月を表現するため公園、図書館、体育館に咲いていた桜を撮りました。学校を卒業して、育った町を出て就職し、自立していきます。駅、銀行、税務署に咲いていた桜を写真に撮り、表現してみました。長い人生を一生懸命生きてひとは年老いていきます。川辺の長い道に咲いた桜は、まるで人生のようです。老人ホーム、病院に咲いていた桜を写真に撮り老いを迎えた人生を表現してみました。最後の一枚は、付き添ってる父親の病室で撮りました。来年は、父親も桜が見られるといいな、と思って。最後の一枚を撮りました。