|
カテゴリ:散策
8の付く日は豊国神社の「なんでも市」の日です。
この季節の良い掛け軸が欲しいと思っていたので、安くて良いものが有れば・・・・と今日は足を延ばして豊国神社へ寄ることにしました。 京阪電車七條駅から耳塚の前を通り・・・・・ 豊国神社に近づきますと、石段下に2台の人力車が・・・ 近付きますと・・・客は外国人!! 何と何と、車夫は英語で長々と観光案内をしているのです。 7 片言の簡単なモノでなく、詳しくしゃべっているのが客の反応で良く分かりました。 観光地の知識と語学力・・・・大したものと横で聴いていて、こちらはしゃべれないのでカメラとゼスチャーで写真を撮りたいと言うと快くOK!! 外人さんは気持ちがいいです。 私に英会話の能力が有れば・・・・と思うばかりでした。 説明のあとは人力車の向きを変えて豊国神社の鳥居と石段をバックに車夫がスマホで記念写真・・・ そして次は何処へ??? 正面通りを西に向かったので三十三間堂ではないし・・・・枳殻邸かな?? それとも東本願寺かな?? ・・・・で、石段を上がると・・・この暑さのせいもあるのが出店も客も少なかったのです。 ここでも外国人ばかり・・・この人も・・・ この二人も・・・ ・・・・順番に見て行くと・・・掛け軸を置いているのは1店だけでした。 10本程を巻いて置いているので、「この季節に良い絵のもの有りますか??」 と訊くと、「何があるのか分からいのです」 そこで店主(女性) と私の二人で順番に巻き戻して見て行ったのですが、この季節のものは勿論、季節に関係ないとしても良いものが無かったので「ごめんね」と言うと、「いえいえこれからはせめて巻いたままで何の絵か分かるようにしますわ」 ・・・と言う事で何も買わずに退散しました。 話は変わりますが、今日の京都新聞の記事です。 よく訪れてブログに書いていた陶器市ですが、こんなに長く行われていなかったとは・・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[散策] カテゴリの最新記事
|