カメ水槽の水替えを減らす方法5選
カメってホントに水を汚しちゃいますよね~餌の食べ残し、大量の糞、カメ飼育で大変なのが「水替え」であることは誰もが経験済かと思います。なんとか水替えの回数、頻度を減らせないか。。そうお考えの方も多いはず!ということで、私なりに実行している水替え頻度を減らす方法を5つ、ご紹介しますこの全てを愚直にマネしていただければ、おそらく貴方のカメ水槽の水替えは月2回、もしかしたら月1回にまで減らせる可能性がありますよ!(断言はしませんけど)さて、それでは水替えを減らすアイデア5つ、簡単なヤツから紹介していきますね。皆さんが実行できそうなところからぜひ取り組んでみてください。■水替えを減らす方法①:水の量を増やす まぁ当たり前のことですが、水槽内の総水量を増やせば水替えは少なくて済みます。 今より大きな水槽を購入するか、水の量を今までよりも増やしてみましょう。 カメの大きさにもよりますが、最低でも60cm水槽は確保したいところです。 エーハイムグラス水槽 EJ−60 60×30×36cm 60cm水槽 単体 メーカー保証期間1年 お一人様1点限り 関東当日便■水替えを減らす方法②:フィルターを導入する 物理ろ過として既にフィルターを投入している方が殆どだと思いますが、 もしまだフィルターを入れてないようでしたら、ぜひ購入して設置してください。 できるだけ性能の高いフィルターを使いましょう。 私が愛用しているおススメのタートルフィルターはこちらです。 水作 タートルフィルター[PRO]L2 水中フィルター 亀 関東当日便 水作のタートルフィルター[PRO]L2です。 フィルター容量が大きくて水流も強く、大変心強いですね。特に水が腐りやすい夏場は これがあると安心します。ガタイが大きいのと価格がちょい高い(3,000円程度)が ネックですが、お値段分の仕事はこなしてくれると思います。 「ちょっとPROは大きすぎ!うちのミニ水槽には入りません!」 という方には小型のGEX コーナーパワーフィルターF1がお勧めですね。 GEX 本体 コーナーパワーフィルター F1 30〜40cm水槽用水中フィルター(ポンプ式) 関東当日便 コーナーパワーフィルターF1はカメ専用ではないのですが、水位が低くても使えますし 静音で汎用性も高く、使い勝手がとても良いです。熱帯魚、金魚、めだか、エビ水槽などでも 活用しますよ。(今現在、私のカメ水槽で使っているのはこのフィルターです♪) 私はこのコーナーパワーフィルターF1と一緒に水作エイト コアM も併用してます。水作エイト コア M エアリフト式水中フィルター 水中フィルター 投げ込み式フィルター 関東当日便■水替えを減らす方法③:餌を選択する 水を汚すような餌は極力あげないようにしましょう。 私も以前はカメがとても喜ぶので生餌、例えば刺身(鮪・鮭)だったり、熱帯魚水槽で 増えすぎた貝類(ラムズホーン)などを与えてました。バクバク喰いますからね。 ただあれは・・・水を汚します。汚すと言うか、水を腐らせますね。大変危険です。 もしどうしても生餌を与えたいのでしたら水を全換水するタイミングが良いですね。 大掃除の時とか。。もしくは餌遣り用に別の水槽を用意すべきと思います。 ちなみに私がカメに与えている餌はテトラの レプトミン と コメットの 大エビ カメのおやつ の2種類のみです。いずれも浮上性で水が汚れにくいですし、 うちのカメはこの2つはずっと飽きずに食べ続けてくれています♪ テトラ レプトミン スティック 500g 関東当日便コメット 大エビ カメのおやつ 55g 餌 エサ 関東当日便■水替えを減らす方法④:水草(植物)を投入する これは皆さんも一度はチャレンジしたことがあるのではないでしょうか? 私も以前に大量の水草(マツモ・アナカリス)を投入したり、観葉植物のポトスを 入れてみたりと植物による水質浄化を試みたのですが、ことごとく失敗に(泣) いずれもカメが葉っぱや茎をを喰い散らかしてしまい、水草は枯れて、水も汚れて、 という結論に至りますよね。そして機材以外は何も入れないベアタンクに落ち着く。。 私も一時期は諦めていたのですが、昨年の夏にGETした植物「ヤマサキカズラ」を 投入してみたところ、カメの攻撃に耐えうるかなり強靭な植物であることが分かりました。 もちろん無防備でカメに噛みつかれてしまうと葉っぱや茎にダメージを受けますので、 噛みつかれないように陶器鉢やペットボトルに定植して投入です。 噛みつき被害もかなり減り、すくすく育つようになり、これは「有り」と思いました。 今現在、ヤマサキカズラで水質浄化しているカメ水槽がこちらです。上からヤマサキカズラを撮るとこんな感じ ヤマサキカズラは白い太い根っこが特徴的です。水草として水中葉でも育つのですが、 水上葉にした方が浄化能力が高くなるようです。ただ、植物自体も大きく育ちますので、 水槽内のスペースが結構必要ですね。(テラリウム)ビバリウム用 かえるのお庭 Ver.ヤマサキカズラ(水上葉)(無農薬)(1個) 本州四国限定 植物を水槽に入れる時のコツはカメに攻撃されないよう背の高い容器で育てることです。 私は素焼きの長ラン鉢をメインに使っています。あとはペットボトル。 土は使わず、砂利がベストですね。カメに掘り起こされないよう大粒のものが理想です。植木鉢 陶器 おしゃれ サイズ 16.5cm 安くて植物に良い鉢 素焼長ラン鉢 5号GEX 金魚の砂利 ナチュラルミックス 1kg 関東当日便 ヤマサキカズラはなかなか流通していない植物ですので、身近な観葉植物を代用して みるのも良いと思います。要はカメの攻撃さえ逃れられればOKです。 植物には毒があるものも多いため、カメが植物を食べないように配慮も必要です。■水替えを減らす方法⑤:魚を混泳させる カメと魚の混泳については賛否ありますので、これは強くおススメはしません。 ご自身で納得ができる方のみ実行してみたら良いのかなと思います。 昨年の秋、タナゴ釣りをした時に釣れた小さなモツゴさん3匹を試験的にカメ水槽に 投入しました。そろそろ1年になりますが、完全同居(混泳)できています。(実はミナミヌマエビも混泳チャレンジしたのですが、エビはやはり混泳NGでした) これがモツゴです。可愛いのでモッさんと呼んでいます(笑) カメの餌の食べ残しを掃除させるのが混泳の狙いですので、専用の餌はあげません。 カメの食べ残しを掃除するモッさん(動画2分30秒) なお、⑤の方法はデメリットがあります。 カメと違って魚はデリケートですので、水の全換水はNGです。水も水道水ではなく、 汲み置きのカルキを抜いた水にしなければなりません。水の温度変化にも注意が必要です。 そのためモッさん同居後は水替えは半替え(半分だけ換水)にしています。 カメと魚の混泳は失敗も多いと聞きます。混泳が可能かどうかはカメの大きさ、 種類、性格にもよりますので、この記事を鵜呑みにせず、ご自身のご判断でお願いします。以上、水替え頻度を減らす方法5選でした。まとめると ①水の量を増やす ②フィルターを導入する ③餌を選択する ④水草(植物)を投入する ⑤魚を混泳させるです。ということで、私のカメ水槽の水替えはこの冬は3週間に1回程度です。生体は60cm水槽に甲長11cmのミシシッピーニオイガメ1匹とモツゴ3匹。水は汲み置きのものを室内に用意し、半分だけ交換です。モッさんのおかげか、最近はカメさんの糞もいつの間にか無くなっている気がします。モッさん、糞も食べてくれているのかもしれません。水の色をキレイな状態でキープできているのはヤマサキカズラのおかげと思います。水も臭いませんしね。まぁそもそも水が腐りにくい季節ではありますし、水温も低めでカメさんの活動も落ちているかもしれません。夏場になればやっぱり水替えは週1に戻るのかも・・・。この5選以外にもまだまだ工夫できることがあるかもしれませんね。また色々と試してみたいと思います♪水作 タートルフィルター[PRO]L2 水中フィルター 亀 関東当日便(水草)ヤマサキカズラ(無農薬)(1本) 北海道航空便要保温テトラ レプトミン スティック 225g 関東当日便水作 タートルファミリーフラットL 水棲ガメ カメ 亀 水槽セット お一人様1点限り 関東当日便