2017519 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy@ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2014/06/09
XML
カテゴリ:アウトドアライフ

平日でも日曜大工!

 最近、別の場所のベランダで使っていたガーデンチェアとテーブル、ウッドパネル(90cm角)3枚を自宅に持ち帰ってきました。しばらくは庭に置いていたのですが、このままではちょっとさまになりません。そこで、ちょっとそれらしきウッドデッキを作ることにしました。

 ウッドデッキはホームセンターにキットが売ってあり、価格も4,5万円からと格安です。しかし、手持ちの材料を生かすためには、材料を買い足して自作するのがベストのようです。現在は「平日でも日曜大工」というわが身なので、時間ならいくらでもあるのです。

 手持ちの90cm角ウッドパネル3枚では庭に置くウッドデッキとしては狭いので、45cm角パネルを買い足すことにしました。ネット通販で見つけたので10枚購入しました(1枚570円)。

 木材切断が終わればビス止めです。ここではインパクトドライバーが活躍します。穴開けからビス止めまで、インパクトドライバーは日曜大工の大きな味方です。

「ウッドパネル作り」
ウッドパネル作り140609
(厚さ3cmのウッドパネルを高さ9cmの木材でかさ上げします~6月6日 12:59)

 ウッドパネルの製作が終わると防腐塗料を塗ります。ウッドデッキは戸外に置くものなので、裏側までしっかりと防腐剤入りの塗料を塗りました。

「塗装作業」
ウッドパネル塗装140609
(90cm×270cmだったデッキスペースを、135cm×315cmに拡げます~6月6日 14:09)

 次に、ラティスを買ってきて囲いを作りました。最初は台風などの時には分解して収納できるように設計しましたが、強度を考えてラティスを利用してウッドパネルを接続することにしました。ただし、12枚に増えたウッドパネル全体を固定したわけではないので、庭のコンクリートの多少の傾斜にも対応できる自由度は残しています。

「ラティスの取り付け」
ラティス取り付け140609
(ラティス(latice)とは「木で格子状に組まれたフェンス」のことだそうです~6月6日 15:20)

 
  6月6日の1日の作業でラティス取り付けまで終わりました。あとはデッキ入口の細工です。3方向から出入りできるようにしていましたが、家の門に面した部分だけは扉状のフェンスをつけることにしました。この作業は6月9日の午後に行いました。

「最終仕上げ段階」
ウッドデッキ仕上げ140609
(実用的な強度を保ちながら、外観にもちょっとこだわってみました~6月9日 17:29)

 試行錯誤して設計を変更したりして、材料を買い足しにホームセンターにも何回か通いました。設置場所の関係もあって問題点もありますが、ほぼ満足できる状態で完成しました。

※写真はPENTAXのWG-3 GPS のインターバルタイマーモードで撮影






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/18 10:49:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドアライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X