カテゴリ:今月のメニュー
皆様、ご訪問ありがとうございます
お菓子教室“OSUSOWAKE”です 続きまして過去メニューのご案内です 2019年4月の過去メニューのコース <かすて~ら> 定番と言えばあまりにも定番なお菓子ですね 既にご自宅で作られている方もたくさんいらっしゃるのではないかという「かすてら」、レッスンでも「これぞかすてら」というレシピをご紹介いたします シンプルな材料で作られるかすてらは、素材の味をダイレクトに感じやすいお菓子 でもだからと言って最高級の粉に卵、そして和三盆糖…と、わざわざ取り揃えて作るのでは私の目指す「普段遣い」とは程遠い そこでレシピを完成させるために試行錯誤したのは、「甘みの種類」と「しっとり加減」 単一の甘みにならないよう、砂糖の他にみりんや蜂蜜を使用しました みりんはコハク酸やアミノ酸を含んでおり、その結果、しょ糖(上白糖やグラニュー糖の主成分)だけでは表せないコクが出るそうです (Wikipediaより) これを甘みの一部として使うことで、より「うまみ」のあるかすてらに仕上がったのではないかな~と思う次第です 水分も含むのでしっとり仕上げるためにも一役買ってくれています さらにミネラルや果糖を含む蜂蜜を加えて、味の複雑化を狙いました …な~んて書くと、 「どんなに美味しいの」 って期待されちゃうと思うのですが、食べてみてはみりんも蜂蜜も主張することは無いので 「美味しい~定番のかすてらね」 って感じだと思います 「しっとり加減」につきましては、材料の持つ水分の他、加える砂糖の種類・分量で調整しましたよ 軽すぎると「スポンジ生地」のようになってしまいますし、重すぎると「ねちゃ」っとした食感になってしまいます お教室レシピは「ふんわり」しながらも「ずっしり・しっとり」 生地に引きがありますので、ふんわり生地をフォークで切ろうとしても「ぐぐ~~~」っと、なかなか切れない感じ…と書けばイメージしやすいかしら (余計分かりにくいかしら) 底のざらめはお好みがあるようですので、ご希望により調整したいと思いま~す 型はティッシュBOXを使って手作りしていただきます 作ってから作業…ですと、焼き時間が長いためレッスンが間延びしそうですので、レッスンでは私が用意した型を使って焼成、作った型はお持ち帰りいただきご自宅で復習の際に使用していただきたいと思います なので「ティッシュBOXご持参」が必須になります お持ちいただかなった場合は作っていただくことができませんのでご注意ください また、作り方を文章で書こうとするとまどろっこしくなりますので、口頭での説明・作成をお手伝いという形にさせていただきます ご自身で図解等のメモをよろしくお願いいたします なお、こちらのレッスンですが、型のご用意が1台分しかありませんのでおひとり様限定のレッスンとさせていただきます お持ち帰りは11×22cm、高さ6cm程度のかすてら1台です お持ち帰り用の容器・箱は かすてらがまっ平らな状態でお持ち帰り出来るものをご用意くださいませ ラップに包まれてのお持ち帰りとなりますので、平らなボード等に乗せてお車でお持ち帰り…でもOKです お急ぎの方は焼きたてですとラップで包めませんので、22cm長さの入る箱・タッパー等をご持参ください(その際も底面はまっ平になるようお願いいたします)。 講習料金: 3000円(入会金はいただいておりません) 所要時間: 約2時間(お時間には余裕を持ってお越し下さい) 募集人数: 各回1名様限定です 持ち物: エプロン、筆記用具、お持ち帰り用の箱かタッパー、平らなボード等 難易度: 中級クラスです キャンセル時: 3日前までにご連絡いただければです。 それ以降のキャンセルは、材料等の準備がございますので、キャンセル料として前日までは講習料の半額、当日は全額をいただきます 焼きあがるまでのお時間は、こちらでご用意したお茶菓子を召し上がりながらお待ちくださいませ レッスン日程は別ページにUPします お申し込み・お問い合わせはレッスン日程ページよりお進みください レッスン日程はこちら☆をクリックしてご確認くださいね それではお問い合わせ・お申し込をお待ちしております その他の2019年4月にレッスン可能なお教室メニューのご案内です 一緒に頑張りましょうのコースの マルグリット は こちらから プラスアルファの過去メニューのコースの レモンムース は こちらから どうぞ 最後までご覧いただきありがとうございました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年03月19日 18時28分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[今月のメニュー] カテゴリの最新記事
|