649683 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ないものねだり

ないものねだり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.08
XML
カテゴリ:物申す
(ひまわり 砂天狗撮影)

大阪の読売テレビが放送した「たかじんのそこまで言って委員会」の番組中、
中部大学の武田邦彦教授が東北の野菜や牛肉は、「健康を害するから捨ててもらいたい」
と言い放った問題で、まるで正しいことをしたとばかりにダンマリを決め込んでる。


武田邦彦教授って、かなり程度の低い学者だね。頭は多少イイのかも知れないけど、
思いやりや良識の偏差値は低い。それに、ちょっと面白いコメントするからって"ヨタ学者"
番組に起用した読売テレビだって見下げ果てたメディアだ。


メディアって、何かというと報道の権利とか言論の自由だけを主張するけど、
被災地の人たちが、何度も奈落へ突き落とされるような報道が時々見え隠れして、
観ていて不愉快な気持ちになることが多い。


テレビ局っていうのは、いったい自分たちを何様だと思ってんだろう?
ウケを狙って視聴率稼げば、何してもイイとでも思ってるんだろうか?
それなら、選挙で自分らが当選することしか考えない、タチの悪い政治家と同じだ。


メディアの存在意義は、自論を掲げて世論煽動するためにあるんじゃないと思う。
メディアが本当に求め、貫くべきもの、は報道の権利じゃなく社会正義だ。
ましてや、風評拡散させることであってはならない。


社会正義や道徳心なくして、何が"言論の自由"だと、いつも違和感を感じる。


メディアの一番の使命は、国民が正しく判断するために真実を伝えることで、
自分たちの意図を反映する放送をして、世の中を思い通りにすることじゃない。
二番目の使命は、人々に役立つ情報を伝えること。そして、苦難のときは励まし、
試練を乗り越える勇気を与えることじゃないかと思うんだけどね。


日本のマスコミもメディアも、もっと中立性を保ち、もっと紳士的な報道ができるように、
見つめ直し自浄して、成長しなきゃいけない時期なんだと思うよ。



これから、すべてのメディア、すべての知識人、すべての政治家が人命と人権を尊重し、
人々に喜びと感動を与え、この国の復興のために勇気と希望を与えるよう、
努めて欲しいと思う。



砂も、一個人としてこれから物心両面で被災地を応援し続けるよ。地味にね。
4月以降、週末の酒は東北の酒と決めてるし、東北の米を毎日食べてるし、
神戸ビーフはしばらくお預けにして、ビーフも東北産にする。
でも、梅干だけは故郷紀州産と決めてる。これは譲れない部分だ。(笑)




昨夜遅くになって、ようやく那智勝浦と電話が繋がって、
新たに親戚一家が怪我もなく無事だと判った。
周りは全部やられたらしいけど、奇跡的に一軒だけ被害が少なくて済んだと。
砂の生家は、土台すら残らなかったと、その電話で知らされた。
砂が生まれ、砂が育った痕跡は、自分の記憶に残る以外はすべて失われた。
だけど、同じ血が流れてる親戚が、数名でも残ってくれただけ幸せだよ♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.08 22:32:11
コメント(12) | コメントを書く
[物申す] カテゴリの最新記事


PR

Profile

砂浮琴

砂浮琴

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X