カローラのダウンサイジング
どうも、集中力がいまいち、ということで抜け駆けしている太公望です。*こんなこと絶対にあってはならない・・・ならないのに!(笑さて、ヤフーで気になるニュースを発見!【特集】トヨタ新型「カローラ」~小さくなりました ん~、自慢げに「原点に立ち返る」といっていますが…トヨタだからというのもあって、納得いきませぬ(苦笑なぜなら今までは散々消費者の声を気にせず時代の流れに乗りカローラですら大型化させてきたトヨタ。もはやカローラというジャンルはそっちのけでネームバリューとしての価値で売り出してきていたのは車好きならすぐに分かります。(ただし、カローラの足回りは最強というブランドは今も褪せませんけど…)僕が思うにやっぱり他の会社はちょっと違うなって思います。小型化でいえば明らかに;三菱 ミラージュ の復活はまさに先手中の先手でミラージュのジャンルを捨てていないで復活。エコエンジンでいえば;マツダ スカイアクティブエンジン としてハイブリッドの波にめげず燃料式エンジンを捨てなかった見事な結果。電気自動車で一歩リードする;ニッサン は売上でトヨタを超えるという世の中認める技術をもっているからこその結果が出たはず。光るものは内容に見えるが実は色々な車に大きく関わっている;スバル の底力。今でも遊び心を捨てない;ホンダ。かといって、トヨタもトヨタで今も色あせることのないブランドとその品質の保持は素晴らしい歴史を持っています。そしてそれはやはり誇りであって当然だと思い素晴らしいところです。ですが、上記の車に対するこだわりがやはり感じられない。というか、カローラにあったそういうものってどこにいったのだろうかとも思ってしまう・・・なんというか、バブル期のとそれより前の車を調べていくと結構;遊び心・冒険心・斬新さに挑戦しようと各社が挑戦していたように思えます。当然そのなかで波に乗れず消えて行き、名前もほとんど知られていないような車も存在していますがそんな車にもそれぞれの面白い“心をくすぶる”コンセプトを僕は受けます。しかし、その時代を全く知らない僕のような人間が今の車業界を見るとどうも、トヨタさんだけその心をくすぶる要素が足りない…!!そりゃ、シートのすわり心地・信頼性・大掛かりなブランドという安心感はありますがあれ・・・このコンセプト聞いたことあるような・・・そんな感じを受けた瞬間、現代の若者と呼ばれる僕のような年代の車好きは一気に魅力を感じなくなります・・・どうか、トヨタさん、目を覚まして!無駄をなくし・コスト削減・利益重視は大事ですけれど、もっと大事なものは、そして、今大事にしている影で苦しんでいる現場は・・・ちゃんと見て欲しいです!!って、勝手にこのニュースを見て思った僕は日記につらつらと書いたのですが・・・ん~・・・たわ言中のたわ言。皆さんすみません^^;