子供の学習
まだまだ二年生なので、学校の授業には困っていない様子の息子三年生になったら急に大変になるよ…との声も聞きます二年生の担任の先生はとっても優しいタイプなのですがお隣のクラスの主担任は鬼軍曹のような先生です 笑宿題は算数のドリルと漢字、音読なのですが「宿題は学習ではありません」4月の最初に言われた言葉宿題しかやらずに(それさえ結構やらないことも…)そこそこやってきた身分としてはまじで!!!宿題って学習じゃないの?!?!なんて内心驚きました基本的には授業をきちんと聞いておけば、宿題だっていらない派でも時代が違うのかしら??ってことで、一応ドリルを取り入れています1年生の時に夏休み用に購入したトップクラス問題集 算数1年 こちらの問題集一部トップクラス問題はこれ、単純な足し算でどうにかなる??って大人でも考えるような問題があってとても良かったですそんな訳で二年生でもこちらの問題集を取り入れましたただ、応用編よりもこちらのほうが良いかと思いトップクラス問題集算数小学2年 中学入試をめざす 徹底理解編にしました中学受験はしませんが、次の段階を予測して学習しておくのも必要かときちんと考える問題が多いので、算数が好きな息子にはぴったりですたまたま安売りしていた違う問題集をやってみたのですが小学校で頂いたドリルで十分な内容でした問題集を解いている様子を見て、難しいと迷うところに共通するのはやはり文章問題算数の文章題って独特ですからねぇたくさん問題を解いていかないと何を問われているのかどこにヒントが隠されているのかひっかかってしまうのかもハイレベ100小学2年読解力国語の学習は何が良いのか迷いまして、読解力にしました100問の文章題が入っていますこれだけで育つとは思わないけれど、ひとつの目安としてただ100問違う問題があるのは良いのだけれどこちらの問題集は答えが不親切でもありますなぜこの答え??って時々不明瞭なものもありますさてさて毎日の宿題に登場する漢字これが我が家にとってはひとつ悩ましい点があり…息子が異様に時間がかかるのです大体3文字程度なのですが、スキルノートに練習して例文のようなものを書きますその例文が…下に書いてあるものを写してOKなのですが息子はそうはいかないまず漢字の本で読み方を探す小学校で習う全漢字の書き方 改訂版 (ディズニー漢字ブック)この本は辞書の近くにおいてありました6年生までの漢字の書き方読み方が載っているのですが無駄なことが一切載っていないのでかなり便利ですそれから辞書を引くドラえもんはじめての国語辞典 [ 小学館 ]出来るだけ習った漢字を多く使いたいようで漢字が使える文章を考えるのです私にきれいに書けたかどうかを聞いてきてこれはちょっとねーなところを直すそんなこんなで一時間近くかかります先日は「風」から「風光」と言う言葉を学んだようですこの風光を使った例文は「国」だったのですが息子は「土ち」にしたいでも私としては「ち(地)」ならば意味として成り立つけれど土地だと少し違和感があるような気がして、ふたりで考えました「万」を使って「万びきごうとうはん」を思いついたようなのですが「万引き」と「強盗」は一緒にはならないと思う私なんて話し合いもあったりしますただお陰様で色々な読み方や使い方を知っていると先生が仰っていました基本である語彙力を鍛える上でも良いことではあるかなーと思うのであとはもう少しだけ早くなってくれると嬉しいなぁ夏休み、算数の宿題が想定外に多かったのでこれ以上はやることを増やしてもなーと夏休みが終わって、読解力のドリルが終わったら次はふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集まずはここから…を始めてみたいと思います先日書店で見かけたのですが、他のものとは種類が違って内容が良かったように感じましたやってみないことにはわからないのが難しいところですけどこれは私自身も読んでいて楽しかったので、シリーズで取り入れたいと思います