2734542 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

県総合運動公園のイ… New! よっけ3さん

彼杵の荘でメダカが… New! Belgische_Pralinesさん

近鉄特急ひのとりに… New! Traveler Kazuさん

宿六ラーメンの後で… New! ヴェルデ0205さん

サツマイモ 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

2024.10.19.19 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2012/10/12
XML
テーマ:城跡めぐり(1258)
「困った時の神頼み」とは言いますが、佐竹氏にとっては困った時の金砂山城だったでしょうか。

金砂山城は太田城の詰城のような存在ではあるものの、太田城からは北に約15Kmも行った西金砂山の山頂にあります。

金砂城遠景 (1) (500x375).jpg
この西金砂山のそのものが天然の要害のような感じです。

林道のような細い道を登っていくと、山頂付近に「杜の湯」と西金砂神社があり、杜の湯の隣に曲輪の跡がありました。

金砂城金砂神社 (500x375).jpg
西金砂神社

金砂城曲輪跡 (500x375).jpg
曲輪跡

金砂城土塁 (500x375).jpg
杜の湯側
土塁跡のようにも見えますが、遺構かどうかはわかりませんでした。



1180年に伊豆蛭ヶ島に流されていた源頼朝が挙兵した時、第3代当主の佐竹秀義は、源頼朝に参陣しませんでした。
源頼朝は佐竹氏討伐のために常陸へと攻め込み、佐竹氏も太田城から金砂山城に籠城して応戦、激しい攻防戦が展開されたものの、最後は内応によって落城しています。

金砂城遠景 (2) (500x375).jpg
源頼朝もはるばるここまで追討してくるとは、恐ろしい執念です。


時代は下って鎌倉幕府滅亡後の南北朝時代、佐竹氏は足利尊氏の北朝方についたため、南朝方の北畠親房や瓜連城の楠木正家との間で戦いとなりました。
この時も太田城から金砂山城に移って籠城し、南朝方を打ち破っています。

そして1490年、佐竹義舜が一族の山入との内紛によって太田城を追われ、この時も金砂山城に立て籠もって抗戦しました。
籠城戦の末に形成は佐竹氏に有利となり、後には本拠地である太田城を奪還しています。

三度の危機を金砂山城の籠城戦で有利に戦い抜いたことから、以後金砂山は佐竹氏開運の山として西金砂神社と共に崇敬されてきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/07/05 04:47:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(茨城編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X