タマホームのうんちく
なぜタマホーム?4
タマホームの仕様7
タマホームのルール9
タマホームの価格8
だいじなタマホームの構造10
契約~着工まで9
着工~土台9
上棟~屋根、モイス10
サッシ、内装下地20
電気工事7
CD管配管(インターネット、TV)4
オプション7
設備の取り付け5
外回り9
完成前DIY7
完成7
完成後DIY8
完成後の感想10
設備紹介19
設備紹介28
制震10
完成後の感想1-2ヶ月10
完成後の感想3-4ヶ月9
完成後の感想4-5ヶ月7
完成後の感想6ヶ月-1年5
完成後の感想1-1年6ヶ月9
完成後の感想1年6ヶ月-2年4
完成後の感想3-6年2
セキュリティー3
FAQ5
メンテナンス2
全7件 (7件中 1-7件目)
1
スイッチ、コンセント類は、全てNationalのコスモシリーズワイド21というシリーズを使っています。ホタルスイッチ(スイッチの一部が光る)は、やはりあったほうが便利です。1箇所1000円で追加してもらえました。2口コンセントは3000円、レンジ、エアコン用は9000円(ブレーカーまで専用線でひっぱるため)、電灯は、引っ掛けブラケット+電灯配線+スイッチで3500+3000+3000=9500円。
2007.03.06
2Fコンセントです。たるみがなんかきれいなので、撮りました。ボックスには、センサーで反応するアルミが張ってないので、ボードを張るとき、大工さんがコンセントの位置を書き忘れると、どこにはいっているかわからなくなるものです。
2007.01.23
12月16日電話線用CD管が引き込まれていました。引き込んでから、2箇所に分配できるようになっています。右側は、小さな分電盤が付きます。
12月15日1F天井裏配線です。部屋内のスイッチ、照明などの配線です。それにしても、1F天井裏は狭いですね。
24時間換気のダクトです。太いほうが屋外へ、細いほうが部屋内に行きます。真ん中の切れているところに換気扇が付きます。
2007.01.18
2Fの内装下地は、大体完成です。1Fの内装下地がだいぶ出来てきました。1F天井の隙間は、写真でもご覧いただけるように隙間が殆ど無く、入ることが出来ません。2Fの外壁ではない壁の保守は簡単ですが、2F外壁面と1Fは、後から配線を変えたりなどの保守は不可能です。(1Fの配線は、良く検討してからのほうが良いです)
2006.12.15
12月8日電気工事が始まりました。以前建て替え前の家で、古い配線(テレビ、スカパー、BS、インターネット)に苦労しました。なので、浴室前の空BOXにCD管で集中させます。そこから、各部屋へは配線します。子供の成長や、時代に合わせて線を入れ替えする予定です。
2006.12.11