京都の筍料理「錦水亭」で(過去ネタ)
4月の話ですが、おいらは京都の筍料理で有名な「錦水亭」という長岡京にある料理屋に出張の帰りに立ち寄りました。それには、勿論まえふりがあり、かの東海林さだお氏が著作している「タケノコの丸かじり」という単行本にここが紹介されておりました。いわゆるタコノコファンのメッカ(聖地)ともいうべき場所で、そのタケノコもそんじょそこらのものとは違う・・・などなど、おいらのグルメ心を激しくゆさぶる文章がずらりと記載されていた。ただひとつ気になるのがそのお値段。・・・お一人、1万2千円より。果たして、タケノコでいかなる料理がでてくればそのようなお値段になるのか・・・いわゆる奇策ものではないらしい。奇策ものとは、3大珍味をからめた料理・・・例えば、タケノコの刺身withキャビア添え、とか、フォアグラのタケノコはさみあげ、はてさて、イセエビの味噌汁withタケノコとかをいいますが・・・正統派料理らしい・・・まあ、詳細は東海林さだおさんが書いてますけどね。で、おいらは電車にゆられ花粉症でクシュクシュしながら、そこに行ってきました。場所に迷ったが、由緒正しき建物を入ると、ちょうど仲人さんがいっぱい集合しているところにであい、一斉に「いらっしゃいませ」と声をかけられた。あ~、おいらは大物政治家か。電話では、団体客などで混雑しているくちぶりであったが、実際に2階の広い座敷に案内されると、おいら以外だれもおらず、一番窓側の見晴らしのよい席に着座。ここに座る前に2回ほど「今の季節は筍料理のみとなっており、お値段は1万2千円からですが、よろしいですか?」と聞かれる。まあ、無理も無い。1万2千円もあれば、西麻布の私のお気に入りのお店のコースメニュープラスワインプラスなんとかが頼める値段に匹敵する。なにかお飲み物は?と聞かれ、昼ビールも良かったが、「冷酒を」頼む。また、何気なくテーブルに置かれた木札がおいらの心をくすぐる。一番とかかれてあった。なんといういい響き。しかも、座敷には独りのみ。もし、貸切でここで料理をしょくしたならば、最低でも15万円は必要か。しばらくして、料理が順次運ばれてくる。その味については、あえていいませんが、やはり新鮮でアクがまったく存在しない。かといってよれてもいない。いい感触でした。ちなみに料理メニューは、次の様です。皇室の方々もちょくちょくお越しなさっていると、お店の紹介には記載されておりました。山椒あえと筍刺身煮出し蕨と蛸を添えた煮出し筍筍田楽筍の吸い物焼き筍醤油味餡かけ蒸し散らし筍はさみ天ぷらウニ・海苔・素衣の3種酢のタケノコ和え筍ごはん最後に、メロン。ちなみに、冷酒プラスサービス料10%で、トータル 1万5千円でした。料理と味の見地から考えると、まあ、半分程度が相場ともいえますが、皇室ブランドですから、残念!多分、2度目はないが人生1度きりですから。写真は、順不同です