生八橋 (レシピ有)
京都へ行かれた方のお土産で戴いて 食べた事がある方も多い 生八橋ご家庭で 簡単に作れますので チャレンジしてみませんか?生地に お抹茶やココアを少量混ぜれば 違う色の生地になりますよ。○生八橋 (10コ分)<材料>白玉粉 30g水 大さじ6砂糖 100g上新粉 60g[A]きな粉 25gシナモン 大さじ1粒あん 100g <作り方>1、分量の水から大さじ2をとり、白玉粉に少しずつ加えてよくこねます。 ダマがなくなったら残りの水を加え、なめらかに溶きのばし 砂糖と上新粉を加えます。2、蒸す前の生地はとろりとした液状なので 蒸気の上がった蒸し器に木枠やセルクルなどを置き 固く絞った布巾を敷きます。 (1)の生地を流し入れ、強火で蒸します。(約15分)3、布巾ごと生地を取り出し、台の上でよくもみます。 *蒸し上がった生地をもむ時は、熱いのでやけどに気を付けましょう4、Aを合わせて台に広げ、(3)の生地をのせて麺棒で伸ばします。 生地が麺棒に付くようならAを手粉にし、厚さ約2mmまで伸ばし 7~8cm角に切ります。 *生地が冷めてしまうと伸ばしにくくなるので、手早く作業をして下さいね。5、粒あんを10等分にして丸め、(4)にのせて三角形になるようにたためば 出来上がりです。