アクアリウム第一歩
さて。水槽計画はビーグルさんの教えを請いながら、静かに進行していました。90cm水槽ですと水を入れたときの総重量は200kgにもなるらしいので、専用台が必要です。自作も考えましたが、何せ休日は(休日の方が)多忙です。色目から「GEX リビング900ブラック」を選び、これは通販で購入。だってこれだって36kgもあるんです。ただ、この台は高さ65cmと玄関に置くにはちょっと低い。立った目線やや下に水槽を置くにはさらに30cmくらい持ち上げないと。そのための“台の台”は近所のDIY店で売っているウッドデッキ・キットを流用することにしました。柱材を切り出すよりも出来合いの方が安いんです。水槽は「ニッソー アクアリウムセット900」をビーグルさんにいただきました。感謝!それらのセッティングのために、ビーグルさん奥様とJeyさんがこの遠地に訪れてくださいました。まずは皆さんの指示に従い、近所のペットショップでその他必要なものを買いだし。配管パーツ、砂、流木、水草等々購入して全15,000円強です。オーディオの初期投資に比べてずいぶんと安いもんですね。もっとも趣味の世界ですので、こだわりだせばいくらでも高額になるそうですが。照明は値段がデザインがイマイチ&高かったこともあって、少し探してみることにしました。エアーポンプや水質調整剤、その他諸々もビーグルさんとJeyさんからいただきました。感謝感謝!買い出しは11時頃から。話はすっ飛ばしますが、2時間の休憩を挟んで、玄関へのセッティングが終わったのは17時です。台の組み立てや、ウッドデッキの塗装や、砂利洗いや、もちろん水槽のセットや、やっぱり手間がかかりますねぇ。そして力仕事です。ワタシは力になっていない(基本的に見ていただけ)ので、セミプロ3人でもこれくらいの時間がかかるということです。パイプをつなぐのはオーディオケーブルをつなぐよりもはるかに難しい。これはとても一人ではできませんでした。どうもありがとうございます。本当は水が落ち着くまで魚も入れない方がよいそうですが、それも寂しい。とりあえずネオンテトラ5匹と、ブラックモーリーと、ホワイトモーリーと、ヌマエビ2匹を泳がせることに。後はあく抜きした流木を入れ、水草を育てないといけませんね。そうしないと景観が美しくなりません。そのためには早くライトも選ばないと!