カーラダイス 艶の殿堂
カテゴリ未分類22
車の艶38
車の運転2
車のドレスアップ12
日常の喜怒哀楽12
車の装備16
車の修復17
カーセキュリティー10
車の維持費13
全22件 (22件中 1-22件目)
1
いまでこそセルフサービスのガソリンスタンドが、どこにでもあるので皆さんもご自分で給油することも日常茶飯事だと思う。「満タン」って、どこまでだと思います?給油レバーを握り続けるとオートストップが掛かって給油が停止するあのタイミングです。そんなの当たり前なんですが、この後に更に継ぎ足したことはありませんか?ギリギリまで入れちゃうなんてことしたことありませんか?以前、観光地のGSに入った際、セルフじゃなかったんですよ。それでお願いしたわけですが、なんだかやけに時間が掛かかるなって思ったんですが、支払いが終わって、エンジンキーを回したところ、フュエルメーターの針がいつもより「F」の方、つまり「超満タン」の方に振り切ってるんです。それで、給油口を開けて見てみると、ガソリンの液面がナミナミと見えちゃってて。。。結局、そのまま走りましたけど、怖かったですね。あとで詳しい方に聞いたところ、オートストップするところ以上に入れると「キャニスター」という部品が不具合を起こし、車内にガソリン臭が漂うことになったり、給油口から噴出したりと危険が伴うそうです。ガソリン満タンの継ぎ足しは止めましょうね。
2008.10.10
コメント(0)
さて、ウィンドーフィルムの作業性を左右するのは何かというと。1.フィルムの厚さ2.石鹸水の濃度と量この2つだと感じた。まず「フィルムの厚さ」が作業性に関係する場面とは以下の通り。保護シートからフィルムを剥がし、ウィンドーに貼り付ける際に、薄いとフィルム自体がフニャフニャしており、フィルムの糊面通しがくっついてしまう場合がある。一度くっついてしまうと、糊面がダメージを受けるため貼っても、浮き上がったり、見た目が汚くなってしまう。また、一発で位置決めがジャストになるなんてことはなく、ずらす必要が必ずあるが、薄いフィルムだと何故だか上手くいかないし、シワがよりやすい。薄いフィルムの方が「安価」であるために、購入してみたが、上記のことを考えても厚いフィルムの方が断然、作業性がよく失敗も少ない。最終的には、厚いフィルムを再購入して貼り付けることになったことを覚えている。あと、薄いフィルムは空気抜きの際にスクレパーで表面をなぞると傷が付きやすく、薄いフィルムを断念したのは無数の傷が付いてしまったのも大きな理由でした。次に、石鹸水の濃度と量だが、個人的には濃度を濃くして、量も多く使った。実際に、ウィンドーに石鹸水をつけてみて、「手のひらがよく滑る程度で直ぐに乾かない」くらいの濃度にした。最初は、ネット上での情報をもとに石鹸水を作って使用したが、フィルムの位置決めで、フィルムをずらすことが難しい。直ぐに乾いてしまう。上記2つの理由から、「濃度を濃くする」「量を多くする」の2つにいきついた。当然のことながら、ウィンドー以外に石鹸水がかからないように養生するのは必須です。あとは、当日の天気かな。風が無く、曇り空の日なんて最高なんですけどね。冬場の乾燥した日で風があったら最悪ですし、カンカン照りなんて日も止めた方が良いです。いまじゃ、車種別にカット済みのフィルムが販売されてる場合もあるので、それを利用すると楽ですね。ただし、あなたの車に対応した製品があるかは、車種次第なのでお調べ下さい。
2008.10.08
最初は、後部2枚ドアウィンドーへ貼っていたのだが、運転席と助手席にも貼ってみた。外から見ても4枚のウィンドーが同じ黒色となり、統一感が出て見た目は良くなった。可視光線の透過率(80%以上)はかなり良いものを使用していた。昼間は何の不自由も無い、ギラギラの太陽光線は遮ってくれるし、腕にジリジリ照り付ける感覚も無くなっていた。ところが、夜間はかなり見えない。ドアミラーに映るものが殆ど無い、他車のヘッドライトのように光るものであれば映るのだが、雨なんかだとほとんど漆黒の闇にしかみえず、雨の中、ウィンドーを下げてバックしたことを覚えている。雨でなくても、歩行者や自転車などの巻き込みを防止する意味でも、これだけ見えづらくなるのでは、不安が伴う。結局、運転席と助手席のウィンドーフィルムは剥がしてしまった。安全性がここまで損なわれるとは思ってもみなかった。
2008.09.30
このホームページを更新することは本当に久しぶりだなぁ。実は、このホームページの存在さえも忘れていたし。。。というのも、愛車は昨年手放してしまった。止むを得ない事情で人生の岐路に立ち、泣く泣く手放した。買取業者の駐車場に愛車を置き、そこから立ち去る際に涙が止めどなく流れてきたを覚えている。車という枠を超えて付き合ったくれた、家族の一員といってもよかった。本当にありがとう。いまは、どこの誰の元で元気に走っているのだろう、可愛がってくれるドライバーであれば嬉しいのだが。
2008.09.19
2.ウィンドー枠の型取りフィルムをテープでボディに固定して、マーカーで綺麗に型取りします。このとき、いかに綺麗な型取りができたかが、出来上がったときの、見栄えに影響しますので、できる限り、一筆書きでかきます。何度もマーカーで線を描いていると、一体どの線が最も枠型に近い線なのか判断しづらくなります。カッティングは、直線部分はできればカッターとものさしを使います。ハサミの場合、Sらないようにしてください。つまり、S字のように左右にフラフラして切断線がうねらないように。これは重要ですが、必ずマーカーの内側の線に沿って切り取ります。多少、小さめに切り取っておいたほうが、貼るときに楽です。ほんのちょっと大きめに切り取ってしまい、あとで少しの部分を切り取ろうとすると、フィルムは紙のようにうまく切り取ることが難しいです。また、切り取った部分のラインが周囲と馴染まないラインになる可能性大です。
2006.11.11
この2週間は、カーフィルムとの格闘の週末です。1.まず、風の吹く日はダメ。 フィルムが風になびくようでは、フィルム接着面同士が くっついたり、ホコリがフィルムとガラス面の間に 入ったりして良いこと無し。随分前に、最初に貼ったときのこと。これを無視した私は、フィルム1枚をダメにし、もう1枚はくっついたフィルムを無理やり剥がし、ガラスに貼り付けた。外から見ても、あきらかに悪い状態がわかる。あせるな日を選べ!
2006.10.19
最近、ゾンビ映画のDVDを頻繁に鑑賞している。その中で家族がゾンビ化し、家族を襲うシーンがあり、その際に射殺を躊躇するシーンが良くある。私の場合、子供がゾンビ化したら躊躇するというよりも、撃てない。絶対に撃てない。そこから逃げるだけだ。しかし、細君がゾンビ化したら、躊躇無く頭部を狙って一発で人間としての尊厳を取り戻してもらう。この違いは何だろうかね。(笑)共感する方いらっしゃいますか?
2006.05.03
大した理由も無く突然怒ることを指し示すと思う。また、その状況が常時化していることも。だから、「怒る」とは少し違うのだと思う。この辺を知らずに使ってる人が思いのほか多い。怒る気持ちの発生メカニズムは複雑なものがある。常々、相性の悪い相手だと些細なことでも怒る気持ちが湧いてくる。つまり怒られた側は、その状況から相手から酷く嫌われてることを悟らねばならない。そこの御仁、あなたは特定の人から何度も、大した理由も無く(とあなたは思っている)怒られた(おこられるではなく)ことはありますか?そのとき、あなたは、そのメカニズムを真剣に考えたことがありますか?
2006.05.01
コメント(1)
すこし、間が開いてしまいましたが、車検整備で車を預けて数日後、業者から電話があり、修理交換必要箇所があるとのこと。3ヶ月前のディラーでの1年点検では、今回の車検を念頭において点検を行ってもらい特別手を入れる必要ありとは言われなかったので、にわかには信じがたい瞬間でした。「フュエルポンプ:¥56000、フロントロアアーム:\57650でトータル\113650となり、部品代と工賃込みの金額です。」「えっ、\113650!」そのときは、頭の中が真っ白になった。この金額と、車検関連もろもろの費用でトータル¥360000なり!悪寒が走って、あらためて維持費の高さを思い知らされた。普段乗っていて特別おかしく感じる部分は無いのだが、経年劣化は如何ともしがたいようだ。そこで少しでも費用を安くするために、部品を調達することにした。それにより、\47000程度安くすることができた。また、オイル交換はDIYすることで業者での交換は拒否した。これで、\13000の節約。この手はとても有効で、かつ部品持込OKの業者を知っているのと知らないのでは、かなり費用的に馬鹿にならない。そこで、今回の車検費用だが、自動車重量税:¥50400自賠責:¥29780検査印紙:¥1500リサイクル料:¥19890基本点検:¥17500測定検査:¥8000DAS点検:\3000エンジンマウント交換:¥53700(部品、工賃)ミッションマウント交換:\11710(同上)清掃:¥2000ブレーキフルード交換:\5820ラジエターテスト:¥3000クーラントホースバンド交換:¥1860クーラント交換:¥7800フュエルポンプ&ロアアームブッシュ交換:¥58818しめて、総合計¥274778。以前乗っていた、国産2000ccの車検時と比較して、プラス¥12万~13万というところ。これでも、ディラーに出さなかったのでこの金額で済んだようなもの、もしディラーだったら、想像するのも恐ろしい。友達が¥50万は掛かるよと言っていたのをいまさらながらに思い出します。そして、次は任意保険の更新がやってくる。現在の保険料が約8万円(20等級のもっとも安い状態で)。まあ、車両特約が少し安くなるが、昨年車上荒らし未遂によるドア破損の保険請求(¥60万)を行ったので、次回は17等級となる。これから、外車購入を考えている方は、購入時より購入後の費用捻出のことを考えてくださいね。近所の方の中には、メルセデス中古購入後半年で国産車に戻した方がいます。電気系統のトラブルを抱えた車だったようで。。。
2006.03.05
オイルの廃棄には廃油箱で捨てるのが一般的なのだろうか? 他に、オートバックスやガソリンスタンドでも処理してくれる の だろうか? 自治体によっては、廃油箱でも受け入れ拒否ということもある のだろうか?
2005.08.23
「\60万!」 そのときの破損状況を知ってる私でさえ、どこにそんな お金が掛かるのかわからなかったが、明細を見て理解 できた。 まず、各部品の値段に唸ってしまった。 そして、あの程度の破損状況での板金塗装の値段にも、 唸ってしまった。 セルシオやシーマだったらどの位の金額だろうかとも 思ったが、予想も付かない。 もし、2枚ドア交換だなんてなっていたらと思うと 身震いする。 車両保険無しでは到底維持できない。 こういうところからも維持費が掛かると言われる所以 なのかもしれない。 友達が言っていた。 「メルセデス買ったら、手持ちに100万円用意しておく 位の気持ちがないと泡喰うよ。」 現実的な話だと感じた。
2005.08.05
昨日、ブリスが塗装面に定着せずにフロントグリルを 汚してしまうという内容を書いた。 よくよく考えてみると、このような現象が発生する前にも ブリスを塗布していたが、今回の現象は発生しなかった。 以前と何が違うのか。。。、QMIペイントシーラントだ。 いつだったかは忘れてしまったが、1ヶ月にわたって 1週間おきにQMIペイントシーラントを合計4回塗布した。 確かその後のブリス塗布から、今回の現象が発生した のではないかと思う。 QMIペイントシーラントの塗布により皮膜が形成され ブリスの定着を妨げているのではないだろうか。 既に、結構な月日が経過しているにも関わらずだ。 ということは、その他のあらゆる物質の塗装面への 固着、定着を阻む力があるのかもしれない。 一度塗布すると、効果があるという証拠を目の前に しているような気がする。 恐るべし、QMIペイントシーラント!
2005.08.02
ブリスの罪。 ブリスの長所は、それなりにあるのだが、一つ困ったことがあ る。 それは、フロントグリルが白く塩を噴いたような状態になるこ とだ。 これまで、ブリス施工時の余剰分が雨に流されてグリル上に付 着、そこに太陽光線が照射されて白くなると考えていた。だか ら、施工時には塗布後に水で流すことにしたのだが、それでも 変わらない。 ということは、余剰分ではなくて、本来は固着しているものが 剥がれ落ちているという結論になる。 ブリスも永久に固着するものではなく、2ヶ月程でゆっくりと 剥げ落ちるものなのだが、こうも剥げ落ちているところが目に 見えるのは良い気分ではない。もしかしたら、ワックスと変わ らないモチしかないのではと思ったりもする。 それ以上に、白く塩を噴いたグリルが、みすぼらしく毎週クリ ーナーを掛ける必要があり、余分な作業が増えるのが不満。
2005.08.01
今朝午前6時にセキュリティー装置(ユピテル:VE-S70R)が接 近者有りを連続してリモコンに警告送信をしてきた。もう夜が 開けきっているのに変だなと思いながら、土砂降りの雨の中、 駐車場に向かうと誰もいない。 どうも、「土砂降り」が原因らしい。 人間だけでなく、雨にも反応するのかとも思うと感心してしま った。確かに、土砂降りで「衝撃有り」として反応したことは あったのだが、「接近者有り」として反応したことは無かった 。まあ、雨の日は犯罪者側にとっては絶好の犯罪日和なのだ。 雨音や月光の無い状況が犯行を助けてくれる。 これから、台風が近づいてるので皆さんお気をつけて。
2005.07.26
久しぶりに大きな地震でした。 スーパーの中に居たのですが、咄嗟の行動が取れないもの ですね、3秒ほど固まってました。 車に戻ってみると、メインセキュリティ装置が反応した 形跡がありました。 地震の揺れを、車への衝撃と思ったのでしょう。 それ位の大きな揺れだった証拠です。 セキュリティ装置には感度の問題が付きまわります。 感度を上げれば誤報が増えて、下げるとイザという ときに反応しない。このあたりは、一度だけの セッティングで満足しない姿勢が必要です。
2005.07.25
モービル1エンジンオイルを\1000で提供。
2005.07.22
メルセデス用タイヤ&ホイール情報追加しました。AMG,Carlsson,BRABUS,Lorinser等。メルセデスの場合、PCDが112.5なので国産ホイールが使用できないのが残念。PCD変換という方法もあるけれど、安全性がどうなのか不安があるし。。。18インチに変更した方がいらっしゃったら、変更後の乗り心地やハンドリングがどのように変化したかを教えていただけないでしょうか。人気blogランキングへ。ポチッと押してくだされ。
2005.07.18
これは、私だけが感じてるのかもしれないが、様々な駐車場で、外車の隣に外車が並んでることが多いように思う。思い当たる理由として考えられるのが、ドアを開けるときにぶつけられないだろう。ということ。同じ外車同士ならば、修理費用の高額さは理解してるし、常々、駐車場で隣の車のドアの恐怖にさいなまれている事だろうから。とまぁ、こんな理由を考えてみましたが、皆さんはどうでしょうか。基本的には、駐車エリアの中心に真っ直ぐ止めてあれば、余程、不注意にドアを開けなければ、隣の車にぶつけることは無いはずなんですけどね。日本は狭いから、駐車エリアも有効利用しないとね。人気blogランキングへ。ポチッと押してくだされ。
2005.07.15
以前、オイル交換って半年に一回とか、最長1年に1回とかしてなかったのだが、走行距離や走行状況にもよるので一概に言えないかもしれない。ちなみに、皆さんは目安は何?オイルゲージでオイルの色を見てるけど、汚れてるんだか、まだ大丈夫なのか、色での判断ができないでいる。ちなみに、交換後3000km走破中。それから、皆さんのお勧めのオイルは?僕は、今のところレッドラインの10w-50を使ってます。トルクの掛かるオイルだとのことでしたが、確かにそうでした。米国では10w-40が最高グレードですが、日本向けに特別製造されたものが10w-50です。
2005.06.06
コメント(4)
先日、横浜の三渓園に出掛けた。日差しも強かったので、駐車場内で樹木の日陰になっているところに駐車した。数時間後、戻ってきたところ、車体全体に樹木から落ちてきたと思われる葉や花粉やその他が確認できた。運転を始めたところ、「おや?雨かな?」。フロントガラスに小さな水滴のようなものが結構付いている、でも増えるわけで無し、乾燥して消えていくわけでも無し、これは水分ではない、「樹木の油脂だ。」と気づいた。帰宅して、車体に指を滑らせてみると、ザラザラしている何かが固まっているような感触がある。油脂が固まったと思われる。洗車すれば取れるものではあるが、これからの季節日陰に駐車したい気持ちで一杯であるが、皆さんも注意して下さい。この油脂もあまり長く放置しておくと塗装に悪影響を及ぼすそうですから。
2005.05.23
このところの週末は風が強く、あまり磨く気になれない。といいながら、洗車場にはしっかりと行っている。それでは、何をしているかと言えば、磨くところまではしないが、水拭きしている。ただ、ゴールドリキッドワックスが効いてるときと比べて明らかに、クロスの滑りが違ってきている。これは、ワックスの効力が無くなったと見てよいのだろう。そうすると、1ヶ月程持続していたと言うことになる。毎週、水拭きし、雨にもさらされていたことを考えたら持続期間は良好といえるかもしれない。見た目の艶もあっさりとした感じで、深みのある艶では無い。同じ艶でも、数値であらわされるものならば言いのだが、「あっさり」とか「深みのある」というのは感覚だから、第三者に伝えるのは難しい。
2005.02.28
本日、QMIペイントシーラントを注文したので、10日間ほどしたら、皆さんにご提供できるようになると思うが、提供する前に自分で使ってみてその感触を掴まなければいけないだろう。
2005.02.20