アルブカのくるくる葉と外多肉達ほか
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月9日(水)雨後晴 16~25℃ 湿度56% 10日以降秋晴で13~27℃の範囲内で推移。本日は、アルブカのくるくる葉と雨曝しの外多肉の様子と白鯨や飛鳥のニクサボ達。にほんブログ村アルブカ・フリズルシズル(Albuca spiralis cv. 'Frizzle sizzle')9月に新葉が伸長して外多肉にした。フリズルシズル 葉が巻くのは日光(紫外線)と風と水が辛めの方が良い球根は埋めて育てる方が機嫌が良い。球根が出ているとナメクジの餌食に注意アルブカ・コンコルディアナ(Albuca concordiana)葉は渦巻状にスクリュウーする。コンコルディアナ 球根がどうなっているか、少し用土を除けてみたところ、分球しているよう。細葉でブツブツのあるナマクエンシスもやっと新葉が出てきたセネキオ・クレイニア(Senecio kleinia)細葉のモンキーツリーアエオと同じカナリヤ諸島原産で暑さと寒さに弱い。夏は断水して、9月に外多肉ザミア・メキシコ蘇鉄(Zamia Furfuracea)塊根がまだ小さく葉数がこの位の頃が可愛い。アガベ・チタノタ白鯨小さい掻き子を貰って数年、本領を発揮してきた。枯れた下葉を外したナバホア・飛鳥(Navajoa peeblesiana)最近ペディオカクタス属、高山性の難物種、竜神木接ぎの大株。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物