高校へGO~!参観日~懇談会
土曜日は末娘の参観日&懇談会でした。「1時間目~6時間目までお好きにご覧ください。」って、お仕事抜けてなので、6時間目の「化学」を拝見。「来なくていいから~」・・・と大変、遠慮深い末娘のお言葉に「『こんにちは~!■■■の母で~す!』って参上しちゃうよ~」と宣言して、むかったわけですが。『理科の選択科目』で3分野別。化学は10名もいなかったわ。前3列のみ。私は後ろの座って参観でして、はるか昔に戻った気分。1時間に一人5,6回は指されるのよね。非常に難しくってビックリしましたが・・・楽しいらしいので、よかったぁと安心。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。懇談会も15人くらい参加して、一人ずつ、近況や勉強(受験に向けて)など話していきまして4月から予備校週4回行ってる子もいて、ほとんどが部活か予備校、または両方・・・・って両立も大変そうでした。娘の受験時は近年ないくらい競争率激しくって、滑り込んだ末娘があまりのできの悪さに落ち込むほどのハイレベル・・・です。(成績見ればわかるけど)お母さん達は「教育ママ」って人がいなくて、「自主性に任せる」ってタイプがほとんど。「うちは一人っ子ですが、まったく規制しないで育てました。全て自分の責任において行動するってことで」という方もいて、それもビックリ。遅刻とか宿題とか勉強も自主性だそうです。その子はとっても良い子だと娘(性格がね、おっとり)。自主性が重んじられる校風で『やる時はやる』って生徒が多いので、ものすごくみんななにかに熱中してる。部活、友達関係、趣味(ジャニーズとかね~)人それぞれ。個性的な子達で、母たちも個性的なのかも。すごくいい感じでした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。数日前、担任との個別面談をして「大学は国立って親が言ってます。遠くは行きたくないです。」と言ったそうな。私にはその前に、「大学だっていきたくない、働きたくもない。長生きもしたくない。やりたいこともない。」と『ちょっといい加減、勉強したら?』って言葉が多くなった私に反抗して、言ってたのよね。「行きたくないならいいよ。働けばいいのだもの。」と私。『長生きしたくない』ってのは私がいつも思っていること。子どもに言うと悲しむから言ってないのにわかってしまってるんだ・・・ってかなり反省した。私の荒涼とした気持ちとか寂寥感とか伝わってしまっているんだ・・・よね。子どもが元気でいるには私も元気じゃないとね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。長女は毎晩1時に帰宅。私はアッシーです。いくら若くても娘の体が心配お弁当の他に大きなおにぎり3,4個作って持たせます。それにフルーツジュース。過労死したらどうしよう・・・って思うほどのハードさ。今月中にはなんとか引越し終わるといいのですが。