与論島のダイビングサービス ダイブハーモニクス
カテゴリ未分類356
ダイビング401
与論島180
健康25
食べる54
飲む16
映画DVD15
TV8
ボヤキ72
お買い物24
生き物7
サイクリング5
競馬6
釣り5
遊ぶ13
驚き3
読書3
ひまねた70
音楽3
ノスタルジー5
おバカ7
動画2
天気ネタ55
こまったときの天気ネタ7
山2
全401件 (401件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >
ちゃんと書こうと思う・・・PCが熱いぜ。71
2010.08.15
コメント(2)
天気はいいのですが、西からのうねりで水深20mくらいまではゆーらゆら状態。さすがに小一時間も潜っているとなんとなく気持ち悪い。明日にはおさまりますように。71.8
2010.08.11
コメント(0)
オコゼのベイビーを観察していたらすぐ足元にコブシメの子供がいることに気づく。“どうか見つけないでください”オーラを放つかのごとく岩に擬態しているけど、あいにくそのキュートにそろえた足の形でわかってしまう。いやぁかわいいねぇ。ユラユラと色を変える様はとても美しい。なんとな~く距離をとろうとするので砂地やら珊瑚礁やらの色に同化して楽しい。これ以上、脅かさないように退散。71.2
2010.08.08
久しぶりに南のポイント長崎の塔へ。ハナダイがとってもきれい。そしてなぜかゴマモンガラが2匹、ダッシュを繰り返している。威嚇されてんのか?と思ったけど、違うみたい。すぐ近くをすり抜けるも噛もうとする様子はなし。ゴマモンガラにロックオンされるとめんどう。しつこいし、本気で噛むし。見かけたら近づかないがよろし。港では若い白猫がニャァニャァと。お腹すかせているみたいだけど食べるものもっていないし、もっていてもあげない・・・・・・のつもりが買ってきたお昼ご飯、カレーパンの切れ端をあげてしまう。野良猫の餌付けには罪悪感を感じてしまう。この先めんどう見れるわけでもないのに。しばらくして草むらから出てきた白猫の口にはセミが。私メの足元にころがし“にゃぁ”と。お礼のつもりか?それとも見せにきたのか?(ネコは獲物を見せにくる)“いらないんだけど”と丁重におことわりすると、バリバリ食べはじめた。なんだ、あんがいたくましいじゃん、とちょっと安心。71.4
2010.08.03
コメント(5)
でっかいゴイシウツボがエッチラオッチラ泳いでいるのを目撃!なまじぶっといだけに優雅さのかけらもなく(たとえば同じウツボでもハナヒゲウツボはひらひらと美しい)、泳ぎへた。しかしまぎれもなく珍百景なのでうれしい。ところでなんでいきなり泳いでいたんだろう?隠れるところはたくさんあるのに。おもしろいなぁ。70.6
2010.07.27
どのポイントにもベイビーが群れていてかわいらしい。本日のお客さんもベイビーとともにご来島。ベイビーとママさんはお留守番でパパさんだけがダイビング。いずれファミリーダイビングできるといいね。さらにもう一人の方も午前中ファンダイビングで午後からはご家族の体験ダイビングだそうで、こちらもみんなで楽しめるといいですねぇ。基本的にお客様のプライバシーがあるので詳しく書かないし、写真もあまりのせないので(OKがでればのせます)なんだか眠たい文章になってしまうのは、いたしかたなし。70.6
2010.07.26
お~コワイコワイ。お昼前、2本目に出発!しかし空の3分の1くらいが雨雲で、“突風”が吹いたらやだなぁと思いつつ、中止も考えながら慎重にボートを走らせると・・・あっ!っちゅうまに白波が立ち、水路がふさがれるほど。こりゃダメ!と即決して帰りました。午後になると熱帯低気圧も西に抜けたらしく、“えっ?これが同じ海?”というくらい穏やかに。お客さんにとってはある意味貴重で、しかも自然のおもしろさを体感できたのではないかと思います。安全第一、無理は禁物というのも実感していただけたのではないでしょうか。観望天気の大切さをあらためて感じます。71.2
2010.07.19
エントリーしてしまえば流れもなく穏やかなのですが、水面は荒れ荒れ。中途半端な低気圧のおかげで朝からボート回航したりして大忙し。しばらく続きそう。71.4
2010.07.18
CCRの酸素センサー1号が死にかけている。水中でピーピーうるさい、が、それが彼らのお仕事だからしかたがない。いかに生もの(とみなさん言う)とはいえ毎月ひとつのペース(3つある)でご臨終となってはとっても困る。もっともこれですどっかえすることになるのだが、肝心のセンサーの予備がない。なぜか今、とっても入手しにくい。とりあえずUKのお店で3つ確保したので到着待ちである。なんだか毎週なんか壊れている。とってもわかりにくいお話でした。71.4
2010.07.15
フタイロハナゴイを撮ろうと思ったのだけどうまく収まらず、ウツボ&エビを撮る。威嚇するウツボの頭にのっかっているアカオビシラヒゲエビがなんだかおもしろくて楽しい。そしてちょっとはなれたところに変な形の岩が。なんだか巨大なウミウサギ(タカラガイ)みたいだなぁ~などと思い近づいてみると・・・巨大なマダラエイでした。こんもり膨らんでいてすぐにはエイとわからずかなりびびった。後ろから見ると、なるほどエイでした。しかしこの子、まったく動かない。触りたい・・・という衝動をこらえ、そっとしておきました。70.8
2010.07.12
本日大潮。引きいっぱいは12時半くらい。で、11時ころ海中宮殿へ行くと・・・いつもはボート上からも見えるきれいな砂地がない・・・?一面真みどりである。サングラスのせい?などと思いつつ、目を凝らしてみると・・・ありました、宮殿。内海の濁った海水が集中していたみたい。たま~にこんなこともあります。ちょっと深くいくとくっきり層に分かれているのがわかったりして案外おもしろかったりします。もちろん、“ぞくっ!”とするサーモクライン(暖蛎の温度差がある、この場合深いほうが冷たい)も味わえます。どーにかなったドモナラズ・・・おかしい70.6
2010.07.11
やっと海況も落ち着いてきたみたいです。水温も上がりつつあり快適。まだ忙しいのでこれ以上書けないですわ。71.2
2010.07.10
ヨロンの海って深いという印象があったのだけど、ここ数日のテック系トレーニングに照らし合わせてみるとそんなこともなく、意外と浅い。ン十メートルの水深を取りたいのだけど、そんな深さもなくありゃりゃ・・どうやら南側のほうが適しているみたい。でも“え!ここに?”というところにヤシャハゼがいたり、“たぶんこれはレアもの”、なんていうのもチラホラ。私メもガイドでありながらはじめて見る風景にドキドキ。俺かえれるかな?という不安もチラチラ。そして・・・買ったばかりの(中古)ダイコンは圧力センサーがぶっ壊れ、海面で標高163482mというエベレストの20倍近い高さを示す。ちなみにヨロンのいちばん高いところは96m。ああ・・・俺の選んだ馬がんばれ。71.4
2010.07.05
なんだか演歌歌手みたいなタイトルだ。本日は西風強く波高くなる。そんな中、目隠しして泳いだりなんだりかんだり2時間潜りっぱなし。砂地をぐるぐる目的もなく泳ぎ(酸素を代謝させるという目的はあるのだが)、疲れ果てる。ああ・・・やっぱり若くない・・・こともない???気にしないし。70.8
2010.07.04
今までとは違う深さに潜るためのトレーニングをしつつ、DPV(水中スクーター)で遊ぶ。もちろん私メの所有物ではない。いや、これが楽しい。パワーあるし。おなじみのアポロの水中スクーターとは別次元の乗り物?だ。ほしい・・・もっと働かなければ・・・しかし○ゲてるねぇ。こんどから写真撮られるときはフードかぶろう。71.4←昨日けがした足の指はこんな色になってる。
2010.07.03
7月にはいったというのに商売もせず(お客さんいないんだけどね)スキルアップなどにいそしんでいる。今日はカメラを持っていなかったので(講習初日なので)写真はありませんが、明日は持っていこう!しかし、私メのデジカメがその水深に耐えられるのか?実験気分だ。そんな風に浮かれていたらタンクが倒れて足の上に←こんな感じの痛さにもんどりうつこと30分、ようやく痛みが治まり、念のため湿布を張る。たぶん折れてることはない。腫れなきゃいいなぁ。71
2010.07.02
いつもは俯瞰からながめる“沈船あまみ”ですがちょっとだけ進入。意味深な曰くがないというある意味珍しい沈船なのですが、やっぱりちょっとおっかないですね。テクニカル系のトレーニングにはいいかも?71
2010.06.30
ペンではなくてマグロである。ぶっといマグロの群れ20数匹にロックオンされ真正面から突っ込まれる。“ひぇぇ”とおののき壁際に。カメラ構える余裕なし。なのでちょっと落ち着いてから撮るものの、フィッシュアイをつけていたのでなんだかサンマみたいだ。せっかく鼻先まで迫ってきたのに・・・CCRで潜ってるとカメやらマグロやら平気で寄ってくるからある意味コワイ(うれしいけど)。70.6
2010.06.28
今年初めて北側の体験ダイビングポイント“BG前”へ。透明度高く、キンセンイシモチのコロニーなども美しい。体験ダイビングのポイントなので餌付けされているのが鬱陶しいけど。お客さんも体験ダイビングとは思えないほど上手なだいびんぐっぷりだったので、ちょっと長めにゆーらゆら。ドピーカンだし、気持ちよいです。71.4
2010.06.27
この数日間海に出っぱなし、というか潜りっぱなし。help仕事なのですが・・・強烈な日差しにさらされ続け、顔も背中もテッカテカに。しばらく痛い日が続きそうです。黒くならないのよ。忘
2010.06.26
ミニMさんより写真をいただきました。口笛を吹いてご機嫌な(ように見える)アオウミガメのヤングです。♪口笛吹いて歩こぉ~♪(←空に星が綺麗)って感じで、そののんきっぷりになんだか励まされている気分です。70.6
2010.06.23
本日午後から2ダイブ。海中宮殿にツバメウオが3匹(枚と数えたい)がおりまして、そのうちの一匹が真っ黒に変色しながらホンソメワケベラにクリーニング(小さい魚に体についた寄生虫などを食べてもらっている)されておりました。なんだかとってもリラックスしている様子。ダイバー2人が近づくとゆらゆらと変身し、もとの白っぽい体に。緊張が高まったせいでしょうか?その後もその子は他の2匹とはなんとなく距離を保ったまま去ってゆきました。なんとなく親近感を感じる。71.4
2010.06.22
こんなのが美しく妖艶にゆらいでおりました。玉手箱くれないかなぁ?イギリスから届いた荷物にあれこれ不都合があり、しどろもどろの英作文でクレームをつけると、相手もこちらのへたっぷりがわかってきたのか、メールの回数が増えるたびに文章が簡単に。ありがたいやらなさけないやら。ただいま中一の終わりくらいのレベルではないでしょうか?71.2
2010.06.21
梅雨が明け、夏本番!と思いきや、風強くちょっと荒れぎみ。水温も20mより深くいくと25℃を切ることも。なんだか例年とちょっと違う。でも気持ちいいね。CCRでちょっと深めにいくとアケボノハゼが。泡が出ないおかげかググッと近づいてじっくり観察。“お~ムナビレかわいいじゃん”などと悦に入る。こっちのAKBのほうがいいなぁ。↓こんなに落ちたのもマッチョさんのおかげ70
2010.06.20
おそらく梅雨明けでしょう。午前中はちょっと波があったものの、午後からは快適。ただやっぱり涼しいね。陸も海も。70.4
2010.06.19
小ぶりのアオウミガメがぷくぷくと泡を出していて、なんだか口笛でも吹いている感じ。珍しい光景だったのでお客さんに“写真写真!”と催促。見た目健康そうだし、なんだかとってもかわいらしい。なにやってたんだろう?70
2010.06.17
気に入っていたハットリのナイフを紛失。新銃刀法にあわせ先端を削り、片刃を平らにしたやつです。水中でちょっと気になったことがあり、ナイフをドライバー代わりにして器材の調整をしていて、サクッと砂地に刺しておいたのですがそのまま失念してしまったようで・・・で、あきらめきれずに夕方ボートを出してサーチ&リカバリーに。すでに西風に変り海面はザブザブ。入ってしまえばなんてこともないので小一時間捜索するものの見つからず。???・・・心当たりありありだし、刺したと思われる砂地の真上にボートをつけたにもかかわらず見つからない。ああ~やってもうた・・・あんがいどっかクルマの中とか、から出てこないかなぁ。69.4
2010.06.15
なんとか風もおさまり、コンディションは上々。曇り空ではあるものの透明度は抜群でふか~いブルーな世界を楽しめます。それにしても困った・・・子猫がクルマの下でストライキをしている。飼うことはできないので情けはかけられないし。70.4
2010.06.14
今日もカメに言い寄られる。春先のいかついアカウミガメではなく優しい顔のアオウミガメ。優しい顔といってもなんだかにやけたやつで(ホントそんな風に見える)、尻尾をこんな状態にして近づいてくる。“もーやだなぁ”と思いながら後ろを警戒しつつ(1匹とはかぎらない)、こぶしを振り上げ“カメではありません、まして男です”とアピール。それでもなかなかあきらめてくれず、小脇に抱えたタンクからエアをブシュブシュ放出すると、ようやく納得してくれたのか、それでも名残惜しそうに去ってゆくカメ。こうしてモテモテになるのも泡の出ないCCRの特権かはたまた今さらながらに俺様(すいません)の魅力が開花したのか・・・70.4
2010.06.10
所属する指導団体のフォーラム(勉強会)に参加。といってもネットで見て簡単な質問に答えるだけ。強く感じたことはダイブコンピューターへの依存度が強くなったな~ということ。ちょっと前まではOWトレーニング後には“マスク、スノーケル、フィンからそろえてあとはレンタルしながら徐々にそろえていけばいいんじゃない”、といったアドバイスをしていたのですが、ここ数年はフィンではなくてダイブコンピューターに置き換えて説明しています。まぁそれはそれでちょっと奥歯にものがはさまった感もあるのですが・・・いまどきはまずダイブテーブルを引きましょう!といった場面も見ることもなくなり、FダイバーからBダイバーへなんていうやりとりもどこへやら。だったらせめてダイコンで自分の体くらい管理しようよ、というわけなのですが・・・このあたりはイントラとしてはなんとももどかしいこともありまして、とりあえず私メは全体のコントロールはマルチレベルのダイブテーブルを使用しています。やはり余裕は大事なのよね。人気!ダイブコンピューター ポイント10倍!! 送料無料!!TUSA DC-Hunter IQ-700【mic21楽天特価】※6月1日入荷予定!!このくらいのコストパフォーマンスならいいのではないでしょうか?ああ・・・なんだかもどかしい・・・69.6
2010.06.03
久しぶりの晴れ。五月晴れというにはちと遅いがとってもさわやか。海はやっぱり若干のうねり。でも水温も上がってきたし、透明度も良くなったので◎。まだジメジメした暑さになっていないのもいいねぇ。70.8
2010.06.01
どこも潜れるけどなんとなくユ~ラユラ。いまひとつテンション上がらないものの(お仕事ではない)海に出る。ダイコンの比較。使っている器材に適してるのはいちばん右。ほかは普通の空気用。なんだかすげぇ差がある。かたやDECO、かたやまだ60分平気よん!と言っている。もちろん小心者なので(ロックするわけにもいかんしという理由もある)、きちんと全部OKになるまで待機。はぁあ~(感心している)。69.8
2010.05.31
がんばってピグミーシーホースを撮りに行ってきましたが、コンデジではこれが限界。そしてやっぱり振り向いてくれない。しかもとってもわかりにくい。ねばるもののダイブコンピューターが“もうあきまへん”と告げるので退散。下手な写真を載せるのは忍びないが・・・うまい写真もないのでまぁよしとする。71.2
2010.05.28
南側、どこもかしこもギンガメが群れている。ヘタレな私メが撮ってもソコソコ絵になるから群れはありがたい。ついでに撮りっぱなし動画にもリンクしています。楽天てyoutube貼れないのね。ちょっと残念。71.2
2010.05.27
午前中体験ダイビング。寒いかな?と思いつつもフードベストを着ずにエントリー。水温25度、快晴だったので浅場では水温も上がりつつあるようで快適快適。でも明け方はまだけっこう冷えます。なかなか厚い布団がしまえない。寝るときは何もかけずでエアコンつけるくせに明け方には布団にくるまっている。今年こそ網戸なおそう!(5年越しの願い)70.6
2010.05.26
ピグミーシーホースを見にちょっと深場へ。30mちょいくらい。目標のウミウチワにとりつきポケットを探ると・・・ない。ライトを忘れる(Oh my god!)。探せるかいな?と思いながらジッと目をこらしてみると、発見、シャイなあの子はいつものように背を向けております。近頃なにかにつけ老いを感じますが、幸い老眼にはまだなっていないみたいで(霞んだりはする)、まだまだ楽しめそうです。ただ、ライトがないので青というか緑というか、変な色。変な子なのでいいのだけど。お仕事中なので写真もなし。ピグミーシーホースなんて普通の人にはわからんよね?勝手に写真を拝借するわけにもいかないのでとりあえずわかりやすい他人のサイトへリンク。こんど撮ってこよう!(何回目のウソだろう)70.8
2010.05.25
病み上がりにCCRの自主トレに。けっこういい深さ(普通はダメ)でアケボノハゼ発見。もたもたしているうちに隠れてしまった。俺ってダイビングヘタ・・・と少々凹む。ま、病み上がりだから。そしてオークス。1,2着同着だって。テレビ見てておもわず“うおぉ~”と叫んでしまった。地デジにするのめんどくさいからテレビ(音が出たり出なかったり)捨てちゃおうかな?と思っていたけど、こんなの見たらやっぱり捨てられない。69.7
2010.05.23
実に快適な陽気である。気温19℃、湿度も低い・・・が海に出ると、いや海から出ると寒い。水温24度なのだけど、海の中のほうが少し暖かい。寝るにはいいんだけどなぁ。71.4
2010.05.14
今日は朝快晴、のち曇り、のち快晴、とまぁまぁよしといった感じです。長崎の塔では昨日に続きギンガメたくさんいたし、ムラサキウミコチョウ(ウミウシ)の美しく艶かしい・・・そして儚い遊泳姿もじっくり見れました。たぶんベラかなんかにつつかれてしまうんだろうなぁ・・・そうれにしても舘ひろし、卒煙塾塾長ってだいじょうぶか?今年1月一念発起して禁煙・・・って、たった5ヶ月。それで喫煙は恥ずかしいとか言って、ホントだいじょうぶかいな?禁煙歴3回、現在7年継続中の私メとしましては5ヶ月なんて笑止千万それとも今の禁煙外来は保険適用になるくらいだからよほど効果的なのかしらん?この保険適用っていうのもどうなのよ?と思う。やっぱり禁煙は経済的に追い詰められないとなかなかできないというのは、これ実感。ホントやめてよかった。ダイバーだし。個人事業主だし。国保だし。独身だし・・・でも嫌煙家ではない。次に喫煙するとしたら・・・宝くじが当たった後、余命半年と宣告されたら吸おうかなぁ。70.4
2010.05.12
午前中南よりの風で、午後一本潜ったらボートを回航しようかなと窓の外を見ていたらいきなり風が変ったので、やっぱりダメだと昼前に出発。西風はあっという間に強くなり海面もウネウネと波立ってきました。西風の場合ず~っと波を横から受けるのでけっこうこわい。大雨の中マスクをつけて操船。ビビリながらそれでも15分ほどで到着。さて午後からは着後ダイビングと思っていたら飛行機が2時間遅れ。コンディションも悪いので今日は止めて様子を見ることに。潜れないこともないけど、懸命な判断だと思います。69.7
2010.05.10
梅雨はいったの?なんとな~く天気は悪いけど、空気は澄んでるし乾燥しているしで実感なし。本日は日本中旅している若者の体験ダイビング。いや~若いねぇ~。ゴールの沖縄はすぐ目と鼻の先!70.4
2010.05.06
カメポイント近くでいかつい顔のアカウミガメと遭遇。よそ見していたら真正面にいてびっくりした。あちらは尻尾をたてて臨戦態勢。40過ぎにしてカメにオカマ掘られてしまうのか?かなりこわい。しかも今日は黄色い甲羅のようなリブリーザーをしょっていて、泡も出ずまさにこちらもカメの様相。どうするどうする?!と絶体絶命の状況。とりあえずにらみ合ったまま反時計回りにゆっくりまわる。なんだかプロレスみたいだ。がっぷり四つに組む前に私メは凶器攻撃に転ずる。ベイルアウトタンクから泡を放出し(いざとなったらタンクで殴るつもりだった)、“おまえのあいてはできない”と念じる。念力が通じたのか、はたまた“この愛は成就できない”と悟ったのか、カメはゆっくりとそれでいて名残惜しそうに去っていく。“なぜこうもモテてしまうのだろう?”こんなふうに人間世界でも思ってみたいもんだ。71.4
2010.05.05
GWで団体も多いため混む前にと、朝一でカメポイントへ。やっぱり出払っていて1匹のみ。それでも1匹じっくり見れたので、とりあえずの保険とはなりました。午後になり、うまい具合にポイントが空いているので“どうしますか?”と聞くと“やっぱりカメ”とのお答え。ならばとENしてみると、ひーふーみー・・・13まで数えハタと思い出す。サリーちゃんじゃねぇじゃん!ひみつのアッこちゃんだ!と。よけいな薀蓄をおりまぜただけによけいに恥ずかしい。2桁でよかったぁ~71
2010.05.03
ナイトダイビングからただいま帰宅。アカウミガメが寝ていてびっくり。今の時期は発情期でもあるのでま~おそろしい。寝起きでぼけていたのか後ろからおそわれる(ちょっと脚色)。でもホントにオカマ掘られるかと思った。おしっこちびったし・・・いつもダダ漏れだけどね。でもまぁおもしろかった。お客さんも喜んでいたし。そして昼間は少し濁ってるなぁと思っていたものの、夜光虫がたくさんいたのでエレクトリカルパレードみたいでした。ちょっと前まではサリーちゃんみたいでしょ、と言っていたのですが、そもそもサリーちゃんを知らない世代も多くなってきたのでジェネレーションギャップを埋めるべく例え話変更。そうか・・・テクマクマヤコン知らない世代がダイバーとなったのだなぁ・・・・まして赤塚富士夫(字がわからん)原作なんて気がつきも、いや赤塚富士夫を知らないのかも?知っていたとしてもタモさんの勧進帳でしか聞いたことないとか。う~ん・・・70.4
2010.05.02
コメント(1)
いやぁ~いい天気。今日一日でテッカテカに焼けましたわ。海もいい感じ。南北に潜れます。うちは今日は南。引きっぱなしだったので透明度は若干落ちるものの、ダイナミックな地形は楽しんでいただけたかと思います。ギンガメがちょっと少なめだったかな。そういえば今年はサングラス新調してないなぁ・・・連休もう一仕事入ったら買おうかなぁ(なんてつつましい)。明日の天皇賞しだいかな?(なんてあさましい)。71
2010.05.01
溝を進んでいて、角を曲がったらでかい魚とはちあわせ。正面から見たらなにやらわからず、わからない上にでかいのでかなりびびる。びびったのは相手も同じようで、右往左往しながらいきば無しで近づくと、ようやく頬すれすれですれ違い。そのお相手はカッポレでした。いや~びっくりした~。私メの顔の数倍はあったかと・・・71
2010.04.25
うぁっ!と思わずつぶやくほどでかいハタタテシノビハゼがおりました。カメラ持ってなかったので残念。500円硬貨と並べて撮りたかった。でも最近はカメラ持っていても動画ばかりで、しかも“俺”ばかり撮っている。ちょっとした“俺ブーム”。ナルシストではないんだけどね。いや、ちょっとあるかな?71
2010.04.24
なんてタイムリーな!http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100420-00000001-spa-ent科学ってすげぇなぁ。♪科学は正しいという迷信の風で育ったぁ~♪(byASUKA)というフレーズ好きなんだけど・・・本日は午前中2本。新しい器材のテストと調整と練習(コンフィグレーション)。真上の死角からシマウミヘビがにょろ~んと降ってきて思わず“キャァー”と悲鳴を上げる。なぜにこいつらはこんなにフレンドリーなのだろう?どんなになついてこよーとやっぱりダメ。うけつけない。ちかよらないで。あっちいって。首元でもかすめていった日にゃぁもうダッシュで浮上しちゃうかも?イントラの言うことではありませんが・・・70.8
2010.04.20
・・・同じタイトルを前にも書いた気がする・・・もう師走である。クリスマスであり紅白もある。そしてひとつ年をとる年末年始営業してます。ちょっと寒いけど、群れも期待できます。1月7日くらいまで営業して、その後から3月くらいまで恒例の冬季休業となります。今月も半ばくらいからちょっと出張するかも?71.6
2009.12.01
今頃になって台風で頭を悩ませています。もうすぐ12月、師走だというのに・・・まだ離れているけど、すでに海はウネウネ。そんな中、沖縄より昔なじみのチーム2298さんがご来島。使う器材は当然のごとくリブリーザー。こちらは普通の器材。当然、活動できる時間も水深も違うので、道案内だけして浅場で待機。チーム2298さんは水深50mへGO!指をくわえて見ているだけなんて・・・・なんだか負けた気分・・・というか、欲しい。物欲をコチョコチョくすぐられる。もうガン見しまくりましたぜ。明日も潜れるといいなぁ。興味津々。71.2
2009.11.28