520855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかどこかで

いつかどこかで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

じな♪

じな♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

ken23@ 言葉の変遷 最近テレビ等で「したつづみ」という言葉…
じな♪@ Re[1]:英語ができるってなに?(2)(01/26) ろば家のねえねえさん 書き込みに気が付…
ろば家のねえねえ@ Re:英語ができるってなに?(2)(01/26) はじめまして。こんにちは。 アメリカに…
じな♪@ Re:私も知らなかった・・(03/20) meixi1932さん、こんにちは。 >それじ…
meixi1932@ 私も知らなかった・・ こんなに広範囲のレベルに合わせての学習…

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2007年10月10日
XML
カテゴリ:テスト
個別教室で、小学校4年生の国語を担当することになりました。

個別教室の先生は大学生のアルバイトが多く、夕方早い時間に小学生を指導する先生が足りないのだそうです。

「できますね?問題ないでしょう。」

う~~~ん、実は、国語の指導というのは初体験です。

大学入試のセンター試験の現代国語なら、ひょっとしたら、センター英語と同じような「方法論」で指導できるかもしれない、と思うのですが、小学生ですからね・・・難しそうだなぁ。

自分が小学校4年生のころの国語の授業を思い出してみると、全ての学科の中で国語ほどわけのわからない授業はなかった・・・とか思ってしまうのです。

「作者の言いたいことを25文字以内にまとめなさい」
という問いに、4年生のわたしは、
(なんでこんなこと書かなくちゃなんないのよ、読めばわかるじゃない)とか、
逆に(そんなことわかるわけないじゃない、作者に聞いてよ)なんて思っていた、
そんなことを思い出してしまいます。

自国語であるがゆえに、なんとなくわかって、なんとなく使っている日本語を、あらためて「勉強する」「教える」、難しいですね。

思い返せば、国語こそすべての知識と学力の基礎なのに、子供にはそれが伝わっていない気がします。

国語の勉強の意味、目的、方法、そういうものを、あらためて考えながら、どうやって生徒に伝えていくかというチャレンジですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 13時50分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[テスト] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

ヒロコのつぶやき・… New! Hirokochanさん

学習自由区 Mr.KAZUさん
源氏物語の世界 jooxさん
turbo717's Activity… turbo717さん
お散歩記録 pikayukoさん

© Rakuten Group, Inc.
X