そこに 翡翠が いるから・・
野鳥328
昆虫23
草花3
自然観察35
動物園の鳥1
日常・他101
カワセミ242
鉄鳥1
アルバム45
野鳥の話題22
菜園183
作品展8
ベランダデジスコ26
遠征8
帰省6
愛車点検4
10万アクセス記念2
ツバメ日記17
お正月13
野生動物5
20万アクセス記念2
詩14
kawasaki・W8006
野鳥・日常生活16
日常生活・菜園9
菜園・野鳥38
カワセミ・野鳥254
オオタカ1
カワセミ・菜園10
カワセミ・日常生活5
カワセミ オオタカ1
デジスコ撮影の軌跡13
Nikonミラーレス一眼Z52
癒し散策1
aircraft(エアークラフト)1
aircraft(エアークラフト) カワセミ0
全242件 (242件中 201-242件目)
< 1 2 3 4 5
女の子だったんですね・・・以前K川の巣穴で巣立った雛と思われるカワセミに出会いました。巣穴から200m位下流で餌を捕っていました。もうくちばしからみて♀だという事が判明します。足色も巣立ちの時に比べ黒味が幾分薄れています。羽の色や胸の羽毛はまだくすんでいますが、十分立派になりましたね~~!!逢えて良かったです。ツユクサが雨にぬれて色鮮やかでした。ツユクサ posted by (C)黒鯛ちゃんペリット(消化仕切れない魚の骨を丸めたもの)を吐く瞬間です。連写機能が悪いのでペリットは写りませんでした。(あはは・・ペリットを吐く寸前のカワセミ posted by (C)黒鯛ちゃんペリットを吐いてスッキリしたカワセミ posted by (C)黒鯛ちゃん魚を撮る前の態勢です。水面から3mくらいのこの木の枝からダイビング!見事に4~5cmの魚をゲット・・食べるところは草の向こうで撮影不能でした・・・(とほほ・・魚を捕る前のカワセミ posted by (C)黒鯛ちゃん魚を食べた後は水浴びを何回かして、念入りに羽繕いをして休息をとります。しばらく撮影のモデルになってくれました。「またいつか逢おうね~~!!」カワセミ♀若鳥 posted by (C)黒鯛ちゃんオオ・カワセミ♀若 posted by (C)黒鯛ちゃんカワセミ♀若 posted by (C)黒鯛ちゃんオオ・カワセミ♀若鳥 posted by (C)黒鯛ちゃん川縁にコバネイナゴを見つけました。コバネイナゴ posted by (C)黒鯛ちゃんオナガのお母さん(多分)は子育てに疲れたのか羽が抜けてぼろぼろになっていました。病気で無いことを祈りたいです。ボロボロのオナガ親鳥 posted by (C)黒鯛ちゃんマガモでしょうか??もう北からやってきたのかな?4羽であちこちウロウロしています。※マガモとカルガモの交雑種:野鳥大好きさんのご教示による・・・野鳥大好きさん有難う御座いました~~!!※マガモとカルガモの交雑種 posted by (C)黒鯛ちゃん
2010年10月04日
コメント(24)
連休を利用して、歩いて約1時間のH緑地まで久々のデジスコに行ってきました。途中でスイフヨウの花を撮影して、いつもの池には6時30分に到着。カワセミ♀が出迎えてくれました。公園の水田には黄金色に実った稲穂がたくさん頭を垂れています。その稲穂にイナゴが居ました。久しぶりに見た気がします。ヒガンバナはいつもの年だとたくさんの花を付けて赤く染まっているはずなのに、今年はまだほとんどがつぼみの状態でした。アカボシゴマダラは何者かの糞にとまってストローを刺して美味しそうに吸糞中でした・・(あはは・・そしてたくさんのコガネムシがタデの葉っぱをしきりに食べています。タデ食う虫はこいつだったのか・・・スイフヨウの八重咲きと一重咲き。夕方には桃色に染まり酔ったかの様に見えるので「酔芙蓉」の名が有る。スイフヨウ(八重) posted by (C)黒鯛ちゃんスイフヨウ(一重) posted by (C)黒鯛ちゃん桃色になり咲き終わった花。スイフヨウ(咲き終わりの花) posted by (C)黒鯛ちゃんカワセミの前には数人のカメラマンが並ぶ。相変わらずの人気者だ。カワセミ♀ posted by (C)黒鯛ちゃんカワセミ♀. posted by (C)黒鯛ちゃんカワセミ♀.. posted by (C)黒鯛ちゃんカワセミ♀... posted by (C)黒鯛ちゃん魚を捕ったカワセミ♀ posted by (C)黒鯛ちゃんカワセミ♀.... posted by (C)黒鯛ちゃんカワセミ♀..... posted by (C)黒鯛ちゃんヒガンバナも今年の猛暑に感覚を狂わされたのか、群生地には数輪ほどしか花を開いていない。ヒガンバナ(つぼみ) posted by (C)黒鯛ちゃんヒガンバナ(つぼみと花) posted by (C)黒鯛ちゃん公園の田んぼには黄金色の稲穂とイナゴの姿が有った。稲穂 posted by (C)黒鯛ちゃんイナゴ posted by (C)黒鯛ちゃんアカボシゴマダラにもたっぷりと遊んでもらってご機嫌な黒鯛ちゃん。ハエとアカボシゴマダラ posted by (C)黒鯛ちゃん糞を吸うアカボシゴマダラ posted by (C)黒鯛ちゃんそのほかキタテハ、ウラギンシジミ、ヤマキマダラヒカゲ、シオカラトンボ、コガネムシなどたくさんの昆虫たちにも会えた。キタテハ posted by (C)黒鯛ちゃんウラギンシジミ posted by (C)黒鯛ちゃんヤマキマダラヒカゲ posted by (C)黒鯛ちゃん食事中のシオカラトンボ posted by (C)黒鯛ちゃんコガネムシ. posted by (C)黒鯛ちゃんコガネムシ posted by (C)黒鯛ちゃんK公園の池に住み着いているクサガメ。ガメラでは有りません・・(あはは・・
2010年09月19日
コメント(14)
今日は雨の為お休みです。雨があがってから近くの公園に出向きました。運よくカワセミの♂若が遊びに来ましたが、池が濁って水も増えているので魚が捕れないようでした。♀の若も少しの間来ましたが撮影はいまいちでした。通りすがりの公園にハスの花が咲いていました。一枚目のみコンデジ撮影です。 公園までの道のりに居たイチモンジセセリ。カワセミ♂の若がしばらく遊んでくれました。トンボもたくさん飛んでましたがなかなか止まってくれません。撮れたのはハグロトンボとシオカラトンボです。オニヤンマは通り過ぎて行きました。林の中でヒグラシを見つけました。池には相変わらず沢山のミシシッピアカミミガメが居ます。
2010年08月09日
コメント(18)
朝の涼しい時間に少しだけ近場散策・・先日カワセミの雛が巣立った巣穴に向かった。するとその近くで♀のカワセミに遭った。どうやら子育てを終えたお母さんらしい・・頭の羽も薄くなっているようだ。久しぶりにカワセミに出会えて嬉しかった。これは先日の夕方、コンデジで撮ったものです。フラッシュを焚かないで撮ったので手ぶれしてますが、証拠写真と思い載せてみます。家のすぐ脇でアブラゼミが脱皮を終えたところです。子育てを終えたお母さんカワセミだと思います。腹ごしらえをしては羽繕いと、子育ての疲れを癒してるかのようでした。 近くの電線には3羽のツバメ雛が並んで居ました。巣立って間もないようで親ツバメから餌をもらっていました。 ハクセキレイの雛もツバメの親に餌をねだるシーンが有りましたが、餌はもらえませんでした。最後に恒例のオナガです。何羽かでカラスに攻撃を繰り返していました。永遠のライバルとでもいいましょうか、よく見かける場面ですね・・
2010年08月08日
例の巣穴のそばに雛が居ました。とうとう巣立ったのですね・・周りには親の姿もなく雛もこの1羽しか見当たりません。1度だけ親鳥が近くを通り過ぎただけでした。でもともかく雛の顔を見れただけで感激でした。そのあと家内と2人で近くの菖蒲祭りに出かけました。この巣穴を巣立った雛。頑張って長生きしてほしいですね・・通り道、駅のロータリーにある池。6羽のカルガモの雛が、暑さにもめげず頑張っていました。K公園の入り口にはハナキササゲが満開でした。コンデジ撮影。せっかくの菖蒲園ですからデジスコで花菖蒲も撮影。たくさんの人出に驚いてかカワセミは1度も現れませんでした。その代わりに相手をしてくれたウシガエルとアメンボウ。帰りに4羽のツバメ雛に会ってきました。1週間でこんなにも大きくなりました。
2010年06月13日
カワセミの巣穴を見に行った。1時間ほどの間に4回くらい、小さな魚を持って巣穴に入る♀のカワセミを見ることができた。素早い行動でなかなか撮影はままならなかったが、1枚だけどうにか見れるのがあったので載せてみる。帰りにツバメの巣を覗くと親鳥が4羽の雛にせっせと給餌をしていた。そして家の近所まで帰ってくると、白くて大きめのチョウチョがふわふわひらひらと飛んでいた。なかなか止まってくれない。少し遠くまで追いかけつつ止まるのを待ってどうにか証拠になりそうな写真が撮れた。図鑑で調べるが、私のには載っていなかった。これがそのチョウチョだが、体と口はアカボシゴマダラに似ているようだ・・※ドクターT9323さん他のご教示によりアカボシゴマダラ春型と判明しました。皆さん 有難う御座いました~~!!※今年もツバメの赤ちゃんが見れた。元気に育ってほしいものだ・・そして例の巣穴のカワセミは雛の給餌に追われている模様だ。これもまた元気な雛が育つことを祈りたい!そして撮影もできれば言うことないのだが・・
2010年06月06日
コメント(21)
実は昨日の通勤でのこと、近くの霊園でカッコウに出会いました。そして今日も現れることを願って行ってみましたが、人生はそんなに甘くは有りませんね~~・・(あはは・・そこで出会えたのはオナガとカラスの赤ちゃんでした。撮影をしていたらカラスの両親が騒がしくなってきたので退散しました。それから近くのカワセミ営巣場所に行ってみました。ドクダミの花が、名前からは想像しがたい綺麗な花を咲かせています。 ムラサキツユクサも林に咲くと山野草のようです。まだ飛ぶこともままならないくらいの巣立ち雛だと思います。地面に近い植え込みに居ましたが、木の上から両親が「頑張って飛びなさい!」と言わんばかりに騒がしく鳴いていました。あまりにも近くて全身がフレームに収まりません・・スイカズラの花もいい香りを漂わせ満開に・・子供のころ、花をもぎ取って蜜を吸ったことが走馬灯のように想い起こされます。それからカワセミの巣を覗きに行きました。巣の近くに♂がやってきて魚を捕っていました。なかなか捕れないで苦労をしてるようでした・・確認は出来ませんでしたが何度か巣穴に入っては出を繰り返していたので、雛に餌を与えているのではないかと思われます。いつになったら雛の姿を見れるのか全く分かりません・・帰り道で出会ったカワラヒワ・・川原に生えている菜の花の種を口いっぱいに頬張っていました。
2010年05月30日
コメント(16)
シジュウカラの雛とカワセミのカップルに出会いました。オオスズメバチがいるのを気がつかずに威嚇されました。でも刺される事はなく無事撮影もしてきました。これからの山はマムシなども居るので気をつけなければいけませんね~~・・タニウツギやミズキも咲きはじめています。シジュウカラの巣立ち雛が5羽ほど親から餌をもらってましたが、給餌の場面はブレブレでお見せできませんでした。思いがけずカワセミのカップルに出会い、求愛給餌や交尾も見ることが出来ましたが、給餌場面はやはりブレブレばかりでお見せするには至りませんでした。残念・・・ ガビチョウは相変わらず元気にさえずっていました。アオサギは緑も濃くなった木の上で一休み・・アカハラも一瞬でしたが姿を見せてくれました。そしてちょっと危なかったオオスズメバチ、2匹居ましたがこの個体がもう1匹の方を追いやってしまいました。
2010年05月14日
新緑もピークを迎え、最高の天候に恵まれました。いつもの散歩道を片道1時間半ほど歩きました。白フジの花が満開です。それに群がるクマバチですがデジスコでの撮影はなかなか難しくやっとのこと1枚だけアップ出来ました。クレソンの花も満開です。その流れにはカワセミも飛び交います。ハルジオンもやはり満開で綺麗でした。テントウ虫たちも出会いの春を迎えてますね~~! オナガはつがい構成が終わったのでしょうか、巣材を運ぶものも居ましたよ。
2010年05月09日
春も本番を過ぎ、初夏の装いを漂わせる今日この頃・・シジュウカラの夫婦もひっきりなしに雛たちに餌を運んでいました。約1か月前に抱卵に入ったらしいとの情報を得たカワセミの雌雄は、朝のうちほんの少しだけ姿を現して居なくなってしまいました。巣の中はどうなっているのでしょう・・?1番子の姿は見れないのでしょうか・・公園のツツジも満開で綺麗です。給餌の順番待ちタイミングを間違えて出会い頭のシジュウカラ夫婦。こちらは、抱卵をしているのか・・1番子は失敗に終わったのか・・??定かではないカワセミ夫婦です。雛の顔を見せてね! 住まいの近くにはヘラオオバコが広い敷地にたくさん咲いていました。その合間合間には名前のわからない変な植物もたくさん花を咲かせていました。腐生蘭の仲間でしょうか・・??※その後ドクターT9323さんのご教示により「ヤセウツボ」と判明しました。ドクターT9323さん有難う御座いました~~!!※
2010年05月05日
コメント(8)
H山にオオルリを探しに行ったのですが、雨上がりの山はウグイス、ガビチョウ、コジュケイの鳴き声ばかりでお目当ての鳥は姿を見せてくれませんでした。山を後にしてK川に立ち寄るとカワセミ夫婦が仲良く交代しながら巣穴を掘っていました。ヤマツツジも今を盛りと咲き誇り、アオジもさえずっていました。雨上がりの雫が朝日に輝き、コゲラも忙しそうに採餌しています。K公園のS池では見たことのないカメが居ました。飼っていたカメを放したのでしょうか・・?今日は仲良く交代で巣穴堀をするK川のカワセミ夫婦でした。
2010年04月24日
長い間カワセミを撮影したが、初めて巣穴を掘るカワセミに出会えた。それも住まいのすぐ近くのK川である。卵を産んで雛が孵り巣立つことを祈りたい!!近くに植えたツルニチニチソウが満開となり沢山の花を咲かせている。カワセミの巣穴堀を初めて見て嬉しかった!この時は♂が巣穴を掘り、♀が近くの枝に止まって見守っていた。 S公園のエナガ、あちらこちらで番いに成ったエナガが見られる。S公園のT池ではキンクロハジロが一羽だけ居た。居残りなのか・・?
2010年04月11日
コメント(30)
しばらくぶりの鳥見は都内のとある公園でした。求愛給餌、交尾を期待して行きましたが、なぜか「今日から抱卵に入りました。」と野鳥の会の方が宣言したようです。給餌が一度有りましたがあとは捕食くらいでちょっと残念、でもカワセミ夫婦の仲睦まじい姿が見れて満足でした。後は、孵化して巣立ちが待ち遠しいですね・・・そのあとは満開の桜のもと、家内と美味しい弁当やビールに舌鼓を打ってダブル満足の一日になったのです。桜満開のもとカワセミ夫婦も仲良く抱卵に入ったようです。 曇り空でちょっと寒い一日でしたが、こちらも二人だけの花見と洒落込んでみました。シロハラも旅立ちの前の腹ごしらえをしてるようでした。 カイツブリもこれから繁殖に向かって準備をしてるのでしょうか・・?
2010年04月04日
コメント(26)
今日はお仕事が早めに終わり、鳥見に行ってしまいました・・例によって歩いて50分のH山緑地です。青い子を執拗に狙ってみましたが、今季はことごとく振られっぱなしです。(とほほ・・この山に青い子は入っているとベテランカメラマン諸氏のお話でしたが・・?またしても代役はルリビタキ♀タイプとソウシチョウ、ジョウビタキ♀。そしてカワセミ嬢は相変わらず快く遊んでくれました~~!!ご挨拶代りにジョウビタキ♀がお出ましです。青い子を探しに行ってすぐにこの子たちの群れに当たりました。ソウシチョウ。 あきらめずに青い子を探して、さまよっていると見かねたのかこの子が姿を現してくれました。ルリビタキ♀タイプ。 帰りにK公園の池で、愛想のいいカワセミ嬢に慰められ、気を良くして帰路に就いたのでした。
2010年01月08日
コメント(10)
日ごろから時々ブログをモットーにしてはいますが、このところ仕事のほうが忙しくなって、なかなか撮影に出かけられません!!思いだした頃ブログに変更・・・な~~んて。アハハ・・・いつも見て下さっている皆さんには申し訳ありませんが、撮影が出来ましたらまた更新しますので、よろしかったらお越しください。デジスコ機材も新設したいと思っていますので・・・ランクアップできればうれしいです。そんなわけで、ストックよりカワセミの雛です。
2007年10月08日
コメント(11)
お盆休みは近くの公園でカワセミ三昧。帽子と水気を忘れないで持って、始発電車に乗る。先客一人。ライカとルミックスを組んだデジスコの名手。カワセミのちい~~さな姿も遠くから発見。やっと、帰って来てくれたか~~~~!!朝5時半くらいから10時くらいまで撮影して帰りましたが、その間ずっと居てくれたカワセミちゃん、有難う~~~!!ライカデジスコの名手に、‘カエルは気持ち悪いんじゃない~~~・・’と言われたので今回はカエルは無です。春の女神さんご安心を・・帰ってきたよ~~・・と、言っているようです。満開の‘ハナゾノツクバネウツギ’の中で・・小さな魚一飲み前にパチッ!!この後大きな魚を捕ったのに、アングルに入れてピントを合わせてシャッターを切って・・・タイムラグの間にごっくん・・!!写った写真は何も無かったようなただのカワセミ。上の公園から下の池に移動中、山の中に咲いていたキツネノカミソリ。なかなか可憐ですね~~。はじめて見たミヤマアカネ。この固体は羽化したばかりと思われます。(その後、野鳥大好きさんに教えていただきまして、未成熟の雄ではなくて、成熟した雌のようですね・・・)シオカラトンボの雄。下の写真もシオカラの雄だと思うのですが、身体の色、目の色が違いますね~~・・どうして??(図鑑を見間違っていました。下の写真はどうやら‘オオシオカラトンボ’の(♂)のようですね~~・・)(その後、野鳥大好きさんに教えていただきました。やはりシオカラトンボの(♂)のようです。失礼しました~~!)前回に続き珍しい映像を・・。アメンボの交尾だと思いますが・・・恒例のカルガモの雛です。もう、雛と呼ぶには大きくなりすぎました。
2007年08月13日
コメント(20)
またまた始発電車に乗り(5時12分発)、勇んで出かけました~~!!ここのところ不発4連チャンということもあって、再びマイフィールドに繰り出しました。行ったら直ぐにカワセミが目の前を行ったり来たり・・・幸先がいいぞ~~~!!と、思ったのも束の間。1分くらい遠くの枝に止まったのを、すかさず4枚撮ったのです。よ~~~し!!これからだ・・・・・・・・・待てど暮らせど二度と現れてくれないカワセミちゃんどした!!!!!あせりすぎて完璧な前ピン。手前の葉っぱを撮った訳じゃないのです。アップするには忍びない・・でも5回目でやっと出会えた・・・今年生まれの坊やかお譲ちゃんかわかりませ~~ん!!が・・足が黒っぽいので若いのは確か・・・後は例の通り・・色んな仲間が遊んでくれました。まずはセミの仲間。ニイニイゼミ。ツクツクボウシヒグラシアブラゼミ次にトンボの仲間たち。コシアキトンボ。ショウジョウトンボ。(♂)と(♀)が定かでは有りませんがおそらく合っていると思います。こちらが(♂)そしてこれが(♀)だと思います。が、間違っていたら御指摘下さいね~~!!(その後、野鳥大好きさんに教えていただきました。これも(♂)とのことです。有難う御座いました~!)今回のメインイベントはこれだ~~~~!!ギンヤンマの産卵に遭遇・・・嬉しくてこれだけで100枚も撮ってしまいました~~~・・そしてチョウチョの仲間。キマダラセセリ。そして、まともに撮れた野鳥。コゲラ。巣立った家が懐かしくてしばしたたずんでいたのか・・少しの間動かないでいて、撮らせてくれました。それから最後に、マイフィールドの立役者!!真打ち登場・・・ウシガエル。といった具合です。春の女神さん、盛りだくさんでごめんなさ~~~い・・・!暑すぎて熱中症になりそうでしたが、一命は取り留めました。皆さんもここしばらくはお気を付け下さいね~~!!追記フォト原さん今晩は!ブログ見てちょっと心配しましたが・・閉めないで写真だけでも見せてくださいね~~・・楽しみにしてますよ・・・
2007年08月04日
昨日、会社の車庫で30人ほどの納涼会が催されました。焼き鳥、おでん、から揚げ、ハムオードブル、枝豆、ポテトチップ、本格生ビール、焼酎、日本酒、etc.産機の話もいろいろ有りまして、社長とカラオケも・・・そして今日は元気にお仕事、お仕事。今年初めての熱帯夜になるかも・・明日は、参議院選挙。黒川か中松か・・・???
2007年07月28日
コメント(6)
下の池で雛に餌運びをしているお母さんがいました。朝5時半から一生懸命撮っていたら、老年のご夫婦が話しかけてこられまして・・・上の公園で6羽の雛を連れてお母さんが来ているとの情報を聞きました。8時頃になってから行ってみると、既に10台以上の三脚が並んでいました。 私「どうりで下の池に誰もいないわけだ・・」 常連のカメラマン「朝早くには4羽並んだのを撮ったよ!!」今は雛が餌待ちであちらとこちらに2羽いるだけでした。でも私にとっては、はじめての雛で感激もひとしおでした~~~・・そのうち雛が2羽だけど並んでくれたし・・給餌も見れたし・・(給餌写真は目茶苦茶ですが・・)デジスコで給餌写真ばっちり撮れたら言うことないのにね~~・・!!それでも私のデジスコカワセミは一歩前進!!ってとこかな~~??帰る頃には三脚が17台くらいに増えておりましたぞぇ~~~!!びっくらこ~~~~ん・・です。ザリガニを叩いて巣に運んでいました。餌をもらえない遠慮深い方の雛。食欲旺盛なこの雛ばかりがお母さんから餌をもぎ取っていたそうです。念願の2羽並び。お母さんが来るのを待ちわびて上空の方をキョロキョロと見ています。左が良く食べる方で右が遠慮がちな方。人の子もこんな兄弟いますね~~!!給餌の証拠写真。 魚がいない・・(撮るのが必死で判りませんでした。)いつも楽しませてくれるカルガモ親子。ほ~~んとに可愛くて、いつまで見てもあきません!!恒例のウシガエルを一枚。
2007年06月10日
コメント(17)
朝5時に起きてデジスコかついで3つ目の駅。ここははじめての翡翠撮影をしたところ。ウシガエルがモーモーとうるさいとこ・・メスはもちろんオスの翡翠も来てくれました。8時を過ぎると常連のカメラマンさんたちも続々(?)詰め掛けてきました。暑かったですが、入れ替わり立ち代りで遊んでくれたので、どうにか満足が出来ました。おまけにアオジの水浴びまで見れたし・・連休明けからまた仕事頑張るか~~~~!(えっ・・
2007年05月05日
29日は西川口の友人のとこに遊びに行って来ました。一泊して30日の帰りに西浦和の駅で降りて秋が瀬公園に鳥見でした。ヒバリはそのときのものです。思った鳥見が出来ず。武蔵野線で西国分寺まで行き、例の公園と池まで行きました。朝からずっとデジスコかついだまま・・でもやっとカワセミに逢えました~~・・めすのお出ましでたっぷりと夕方まで遊んでもらいました。明日は家の掃除や買い物・・ともしかしたら老眼鏡をつくりに行こうかな~~なんて思っていますよ~~!!その後日はまたどこかにカワセミ撮りに行きたいですが・・車も洗いたいし、植木の剪定もしなきゃ~いけないし!家内のプリペイド携帯電話が間もなく使え無くなるので私の二台目として契約しに行かないとね~~・・一週間の休みも忙しくてあっという間に過ぎていきそうですよ~(涙・・とりあえず遊んでくれたカワセミ(♀)とヒバリの写真をアップしますね~~・・しばらくヒバリと鬼ごっこしました。草に隠れてなかなか開けたところに出てくれません!!やっと撮れたらピントが甘いし・・(涙・・上空のさえずりなどとても撮れないしね~~・・
2007年05月01日
練馬区に有る公園までデジスコかついで行ってきました。電車で5つ目の駅で降り、10分ほど歩いたところに有ります。大阪からOB会に出席するために来られた方と出くわしまして・・ニコンD200に400mmのズームレンズを付けておられました。御歳70才とおっしゃっていましたね~~・・お元気です。結局朝6時半頃から8時くらいまで居て、OB会に出席の為帰られました。その間カワセミは現れてくれませんでした。デジスコのことを話すと興味を持たれたようです。その後来たカワセミをここにアップすることになった訳ですが~~・・そのほかデジスコで初撮影のシロハラとアカハラも載せてみます。しかし、またしても捕食シーンのクッキリハッキリは載せられません・・くぅぅぅっ~~~・・(涙カワセミの色んなシーンを撮りたいのですが夢と消えるのでしょうか??今年も一番子から終わりの子まで少し通って見ますか~~~・・バックのハナダイコンの花色がとても綺麗でしたよ~~山桜とシジュウカラ。シロハラとアカハラは少し遠くて写りが今一ですが、初撮影記念に・・
2007年04月15日
冷たい雨が一日降り続きました。休憩中の車の中から、オナガを眺めながら思ったことが有ります。それは鳥の羽のワックス効果です。彼達は一生雨をはじいて暮らしています。雨がしみてきたら冬場は命取りになりますね~。尾羽の上に油を出すところがあってその油を口ばしで羽に塗るのだそうですが、頭や頸などは塗れません。それでも雨をはじいています。車も一生水をはじいてくれるといいのですがね~~~・・ワックスがけ不要カーが出来ないでしょうか??ノーベル賞ものかも・・・!!な~~んて・・ばか言ってないで、カワセミ君の撥水効果を次世代の車に使えませんか~~~っての!水にダイビング後のカワセミです。水滴さえ付かない素晴らしさ!!
2006年12月09日
コメント(4)
14日の土曜日にかすかな情報を頼りにある公園に行きました。トキワサンザシ(ピラカンサ)の赤い実にカワセミのコバルトが止まると言います。自転車で30分走り到着。初めてのところなのでピラカンサが無いな~~・・と思いましたが・・ピーピーピーピーの鳴声。目の前を通り過ぎ近くの枯れた葦に止まりました。早速撮影開始。何とスコープのピントの合う限界5~6mでの撮影。ここまで寄れるのはめったに無い。30分程楽しませてくれました。その後ピラカンサの池も見つけましたが、他のカメラマンの話では一度も来てくれなかったそうです。この公園は自然がいっぱいで他の鳥もたくさんいました。これから楽しみが増えました。一瞬だけ来てくれたオス。最短5mまで近寄っての撮影です。
2006年10月16日
コメント(13)
先日近所でデジスコしていたら、カメラマンの方が話しかけてきました。富士山を撮っているとのことでした。かなり話し好きの人でいろいろ聞かされましたが収穫が一つ・・近くの公園でカメラマンが多人数、カワセミを撮っていたとの情報。早速2日後の今日自転車をとばして15分で着きました。でもカワセミカメラマンは誰もいない・・ガセネタか~・・仕方が無いのでトンボでも撮るか~・・しばらくして、後ろ方向のしょうちゃん池を見る。カワセミ用に立てた木の枝二本。左側の枝に青と橙色の小さな鳥が止まっているでは、あ~りませんかっ・・!ての。やった~って感じ~!・・カメラマン私一人でした。捕食シーンが撮れなかったのが残念です。お初のカワセミお嬢さん(?)です。
2006年10月09日
コメント(7)
今週は忙しくなかったので精神的に疲れました。もう寝ますのでよろしくお願いします。恒例により写真貼ります。おやすみなさい!
2006年10月06日
最近チョウゲンボウの番を見ました。仲良くビルの屋上で飛んだり止まったり・・東京の多摩地区の6階建てのビルです。雄が盛んに鳴きながら旋回。雌は鉄骨を行ったり来たり・・もしかして、求愛??どなたか教えて下さい!!チョウゲンボウ、デジスコしたいですね~~!これは先日撮った翡翠です。
2006年09月30日
台風の影響で変な天気の一日でした。雨がザーッ・・と降ったり薄日が差したり時折強風で植木鉢が倒れたり・・家内がちょっと風邪気味になり、私がベランダで洗濯をしておりますと、シジュウカラやオナガの小さな群れが目の前のサワラの木に餌を求めてしばしとう留していました。コゲラも訪れ珍しくくつろいでいました。残念なことにデジスコをセットしていなかったので証拠写真は無です。日中は最後の力を振り絞りアブラゼミやツクツクボウシがか弱く鳴き続けていましたが、この時間(午後8時)にはコオロギやマツムシ、クサキリの仲間など秋の虫がハーモニーを奏でています。野鳥の世界も、忙しい渡りの季節を迎えます。色々な鳥が沢山検索できる時期でもあります。そんな中他の鳥には目もくれず、ひたすら翡翠病に蝕まれている一人のおじさんがいます。昨日撮影の雌・・
2006年09月18日
久々に翡翠撮影でした。雨が午前中は持ちそうだったので、思い切って出かけることにしました。初めて家内が撮影同行です。このフィールドはまだ裏切られたことが有りません・・今日も、例のごとくたっぷりと遊んでくれました!カメラマンも沢山来ていました。翡翠の行くところに三脚を抱えて走り回るその姿に、家内が楽しんでいました。スズメほどの小さな翡翠一羽に大勢の大人が追っかけ走り回るこっけいな様子は誰が見ても笑えるかも知れません・・しかし・・私達おじさんは一生懸命なんだよ~~~~!!なんとなく初めて、止まり物から羽ばたきに一歩踏み出したかな~~・・ってな一枚・・!
2006年09月17日
敬老の日でねぎらってあげる立場から、ねぎらってもらう立場に少しずつ近づいている今日この頃です!!連休になったので、明日雨が降らなければ翡翠君に逢いに行こうと思っています。彼ら夫妻も子育てに苦労を強いられてやつれてはいますが、その輝かしい姿を写し止めておきたいと思っています。また秋から冬に鋭気を養い春にはそのりりしい姿を見せて欲しいと思います。何度も子育てをしたお母さん翡翠です。
2006年09月16日
今日は、仕事でした。この所翡翠君に逢いに行き過ぎて少し疲れが溜まっています。明日は、床屋さんにでも行って、ゆっくり休むつもりです。この日記を付けたら寝ますのでよろしく・・また明日会いましょう!おやすみなさい・・先週撮った翡翠を、貼ります。
2006年09月09日
今日は家内のおふくろさんの誕生日祝いでぶどう狩りに行って昼食会でした。ぶどうをたらふく食べた後帰り道で‘和食レストラン 華屋与兵衛’に行ってお寿司や釜飯や鰻、うどんなどなどをまたまたたらふく食べて満足ぅ~~!!今日も暑い一日でしたが、今の時間は涼しい風も吹いてさわやかな夜を迎えられそうです。昨日撮った翡翠です。
2006年09月03日
コメント(5)
お盆休み以来の連休と相成りまして、待望の翡翠君に(‘さん’かな?)会いに行きました!!9月になってめっきり朝夕は涼しくなり過ごしやすい日が続いています。このままでは終わらない暑さがそのうち襲ってくるかもしれません!!皆さんも心して、体調など崩さぬようお気をつけ下さいね~~!!今回の翡翠さん、かなり近くまで来てくれたので画質のいいものが出来たと思います。スコープの最短ピントが5mで、それ以内に来たりして三脚を移動したりしました。他にも何枚かフォトアルバムに載せましたので、ホームの最下部に有るフォトアルバムをご覧下さい。尚、翡翠君は5分間くらいしか姿を見せてくれなかったので、今回はいいものが撮れませんでした・・
2006年09月02日
今日の東京地方は34℃・・私の50回目の誕生日に、家内のお母さんからご馳走になりに練馬まで出かけました。電車と歩きで・・汗だくに成りながら、日陰を探しながら・・美味しかったぁ~たらふく食べて、あら汁も昼間はただで、なみなみ2杯もおかわり・・満腹になって、また日陰を探しながら帰って来ましたよ~~~この写真はタツノオトシゴでは有りませんぞぉ~~~!
2006年08月19日
昨日は、翡翠君にたっぷり遊んでもらったので、病気も少し回復といったところですかね~!!家内は仕事。やっとお目当ての快晴!待ちに待った梅漬けを干せる・・朝早く洗濯、布団干しを終えて梅を干しました。真っ赤に漬かった梅がカンカン照りのお日様に当たって塩を吹いたようになります。美味しそー・・!とにかく暑かったですね~・・・翡翠の写真で涼んで下さい
2006年08月18日
またまた朝6時に起きました。そして外はまたふわふわと雨が舞っています。少しあきらめかけて観葉植物のカポックに付いたカイガラムシを取り始めました・・すると雲が切れ晴れ間が出てきたのです!でも合間合間に雨雲のような雲が流れています。しかし・・今日しかない!!重いデジスコ機材を抱えリュックを背負って大きな長めの傘をぶら下げ電車に乗って撮って来た翡翠がこれです!!
2006年08月17日
コメント(2)
今日は一日ぶらぶらしてました。近くのスーパーに昔一世風靡したバミュウダパンツを買いに行きました。いまどきは、もう無いと思ってましたが有りました。一着1,980円のを3着買いました。暑くて暑くてふらふらしながらです。今午後4時半ですがまぶしいくらいの日差しで、アブラゼミが時雨となって聞こえてきます。風通しのいい4階の部屋を窓開け放してキーボードを打っています。私のうちにはエアコンは有りません。扇風機も物置に何年も眠っています。
2006年08月06日
休みの日に雨とか曇りばかりでカーペットを干せなかったので何時までも出ていたのです!やっと晴れた!!たっぷりと干して掃除機を掛けて仕舞いました。家内曰く・・「もう直ぐ涼しくなって出すようだね!」だって・・雄の翡翠です。(雄と雌の見分け方:下口ばしが黒いのが雄、赤いのが雌)
2006年07月30日
今日は、朝4時に起きて翡翠を撮りに行きました5時半に目覚ましを掛けていたのですが4時にトイレに起きたら眠れなくなったので出かけました。6時頃着くと現地には何ともう、3名ほど居て三脚をたて撮影していました。そして翡翠の雌がいるではないですか!!私もあわてて三脚を据え撮影に加わりました。この写真は雌です。
2006年07月29日
とりあえず翡翠です!!子育てに疲れたように見えるお母さん翡翠とアベリア(ハナゾノツクバネウツギ)の花
2006年07月28日
今日は何故か仕事が休みです。翡翠を撮りに行こうと思っていたら朝、霧雨が降っていたので辞めましたが、今雨は上がり薄日が差してきました。チッキショ~
2006年07月25日
山 川 海 大自然の懐に抱かれ そして花 鳥 魚 昆虫 生き物総てと戯れる その名は何故か 黒鯛ちゃん・・・この写真は、生まれて初めて撮影に成功した、雄の翡翠です。
2006年07月24日