○日本4-3ガーナ(ユトレヒト)TV
非常に独善的ではありますが、試合後の感想は、「前田が怪我をしてないだろうか?」その1点に尽きる。交代のちょっと前に貰ったファールの際、顔歪め足を抑えていた。その後、交代までの数分間は、ほとんど全力疾走していない感じだった。一夜明けて、各種報道を見てもその手の記事は無く、本人のインタビューでも触れてないので、少なくても大怪我はしてない模様。(しかし、元気にチームに戻るまで油断できん。)常連組にポツンと入れられた割に、最低限の存在感は示せたので、後は得点王で強烈アピールすればいいだろう。(でも、磐田に残ってね。海外なら仕方ないけど…)さて、後半の大逆転で気持ちよく遠征を締めくくったけど、「強豪ガーナに勝利」は額面通りではないだろう。相手は、W杯出場が決まり、明らかに心身ともに100%ではない。(それは、当の日本が予選の消化試合で体験済み)全体を通じて、中盤のチェックはルーズだったし、セカンドボールも7割方日本が拾うことが出来ていた。日本が立て続けにゴールした終盤の時間帯に至っては、完全に足が止まって、日本の中盤は全くプレッシャーの無い状態。パスに、シュートに、ゴール前に飛び出しにとやりたい放題。そんな中で生まれた3得点だ。奇しくも俊輔、前田が抜けた時間帯と重なった。俊輔は明らかにコンディションが悪く、キックの精度も低く、中盤の停滞の一因なっていたようにも見えたが、俊輔のOUTが日本の好転に繋がったのか?その辺は、今後リリースされる専門家の批評を待ちたいところ。試合の結果よりも、アフリカ勢の身体能力を痛いほど味わえたのが収穫だと思う。絶対的なスピード、突然出てくる長い足、アジアでは通るピンポイントパスも、格好の餌食になる。そして、足元の技術も一枚上手。日本が反撃に出る直前の時間帯は、ショートパスをつないで、日本はあっちこっちと走らさせていた。言い古されたことではあるが、改めて体感することに意義があったと思う。前田、駒野と久々に代表のピッチにジュビロ勢が戻ってきた。やっぱり、ひいきの選手が出ると観戦意欲が違いますね。そして、会場となったユトレヒトは、かつて藤田俊哉が所属していたチーム。赤くて急勾配のバックスタンドはなんとなく記憶にある。(もちろん、TV、雑誌、Webで見たレベルだけど。)当時は俊哉の赤いユニフォームが真新しく感じたけど、その後赤いチームを渡り歩いて、今は赤の方が違和感ないかな。(おっと脱線)いろいろな課題を持ち帰って有意義な遠征だった。やっぱり、ホームゲームじゃ体験できない事が多いから、もっとアウェイを増やして欲しい。KIRINさん、たくさんビール飲みので、なにとぞ宜しくお願いします。さあ、週末からまたJリーグだ!